ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

心も空っぽ?

2022年02月09日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子の
精神科の受診でした。

今月のPMSがひどくて
胸にアザができた事や

家では不機嫌だけど
デイサービスでは
笑顔で活動に参加できていることを
報告したら

なんで?
という顔をするドクターです。(笑)

と、いう事で
詳しく説明をしました。



実は・・・
由紀子はもともとコレクターで
VHSのテープや
本をたくさん集めていたんですけど


去年、それを捨てたいと言い出して・・・

由紀子がそう決心したのならば
それでいいと思って許可をしたら

捨てることに執着をして
熱心に断捨離をしてました。

「それも捨てるの?」

って思う事もありましたが
それでも、黙ってみてました。


そして、ついに先月
本棚が空っぽになって
何もなくなって・・・

もう捨てるものが無くなってしまって

今は、何をしたらいいのか
解らなくなったみたいなんです。

デイサービスでは
いろいろ課題を用意してもらえるから
いいけれど

家は・・・退屈みたいです。
(; ̄ー ̄A


と、言ったら

ドクターが

そうか・・・
心も空っぽになってしまったという事か?!
( ̄ ̄ ̄。 ̄ ̄ ̄ ) ぼそ、、、



おぉ~~~!
ナイスな返しです。(笑)
o(〃^▽^〃)oあははっ♪


今までは
由紀子が退屈そうなときは
母がいろいろ準備をしてやってましたが
もう、それはやめようと思います。

これからの楽しみは
由紀子自身が
試行錯誤しながら
見つけ出して欲しいと思っています。


と、言ったら
ドクターも頷いていました。



早く、空っぽの心に
何かすっぽりと
はまりますように!!

(-人-)願う!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由紀子がいない夜

2022年02月08日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さん、
昨日はショートステイでした。

由紀子のいない夜ぐらい
早く寝るように!!
d( ̄  ̄)

と、まーまーに言われて
夕べは10時前に

レンタルしてきたばかりの
UruのCDを聞きながら
布団に入りました。

 耳元で囁くように
唄ってくれるので
とても気持ちよくて
すぐに眠ってしまいました。

由紀子がいる時は
音楽を聴きながら眠るなんて
絶対無理だから
すごく贅沢な感じです。(笑)


でも・・・
早く寝たのは良いけれど

良く寝た!!
と、目が覚めたら
まだ1時でした。(笑)


それから、眠れなくなって・・・

録画した
海外ドラマを二本も観てしまいました。
(;^_^A アセアセ

結局、いつもと同じ
睡眠時間!


ダメだ、こりゃぁ~!(笑)



由紀子さんは
ショートステイでも
楽しく過ごして来たようです。


母がゆっくりできる時間を
作ってもらえる
ショートステイには
本当に感謝です。

ありがとうございます。
m(_ _)m




さっき、ばーばから
電話がかかってきて

テレビのCMで
寺内タケシのCDを見て
欲しくなったので
自分で注文しようと電話をしたら

支払いがコンビニ払いだと
言われたので
娘と相談すると言って
電話を切ったから

tomiちゃん、頼んでくれる?

という事でした。

それは良いのですが・・・

CDの正確な名前が
分からないと言います。

それでは注文できないよ!
(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッ

と、言ったら


「大丈夫!
2月〇日の〇〇の音楽番組のCMで見た
寺内タケシのCD
と、言えば通じたから!!」
(`・ω・´) 


え~~~~~?!
(≧◇≦)え~!

本当に通じるの??

半信半疑で電話をしたら

なんと!

注文できました。(笑)


さすが年寄り相手の
通販会社です!!

恐れ入りました!!(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動悸

2022年02月06日 | ゆきちゃんの日記
昨日から
時々、動悸がします。

一度検査をして
異常なしだったのですが
また病院に行くべきなのか
思案中です。

ストレスから起きているのならば
心療内科だろうか?


動悸がしても死なないと
分かっていても
気持ちが悪いので

なんとか早く止める方法はないかと
ネットでいろいろ調べていたら

こんなのを見つけました。

動悸・息切れ・ホットフラッシュを抑えるツボ5選 治し方

ダメもとだと思って
このツボ押しを
5分程続けたら
なんと動悸が治まりました。(笑)

偶然かもしれないけれど
このツボで止まると
自分で思い込めば
次からも止まるかも?!

と、いう期待で
忘れないように
日記に貼り付けておくことにしました。

動悸で悩むお仲間さんがいたら
どうぞ試してみてください。

治るという保証は
ありませんけどね?!(笑)


さて、由紀子さん

今日もちょっと不機嫌です。


ドライブに連れて行っても
ほとんど無言でした。

この寒波のせいかもしれませんが
せっかくご機嫌な時期なのに
すごく残念です。

でも、不眠は解消したので
9時過ぎには
寝てくれるので
それだけは助かってます。

母も動悸が止まっているうちに
寝ることにします。

おやすみなさい!!

=END=




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛

2022年02月05日 | ゆきちゃんの日記
今日は寒い一日でした。

PMSが終わって
ご機嫌なはずの由紀子さんですが
今日はちょっと不安定!

ちょっとお腹が痛かったみたいです。

生理痛でしょうか?


お腹が痛いと
普通のご飯を食べさせてもらえないと
思っている由紀子は

頭痛以上に
腹痛を教えてくれません。

「お腹が痛いの?」
と、聞くと
自傷が倍ぐらいひどくなります。
(; ̄ー ̄A

そんな時は

「お腹が痛いのは生理のせいだから
ご飯は食べられるよ!!」

と、声掛けをします。(笑)

すると、小さな声で

「ご飯食べられるよ?」
訳)ご飯は食べられるの?」

と、呟くことがあります。

そんな時は
お腹が痛い時!!(笑)

めんどくさい奴です!!
( ̄ェ ̄;)


今日は何も答えて
くれなかったのですが

ドライブに連れて行く前に
トイレに行くように促すと

トイレに入って
しばらく出てきませんでした。

出てきて
「ウンチ出たよ~~♪」
…( ̄▽ ̄*ゞテヘヘ 

それは良かった!!

やっぱりお腹が痛かったんだね?!(笑)


では、ドライブに出かけようと
着替えをさせていたら
途中でまた泣き出して
足を叩く自傷が始まりました。

。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。



母に抱きついてきたと思ったら
背中をガンガン叩かれてしまいました。

(o●>Å<)o痛いっ

油断してしまった!!

それを見ていたまーまーが

「ドライブに行きたくて
途中で出て来たやろ?
待ってるから
ゆっくりトイレに行っておいで!!」

と、声をかけたら
走ってトイレに行きました。(笑)


まーまーに見透かされている!
(((*≧艸≦)ププッ


その後、無事にドライブに行ってきました。

今日は寒くて
途中で雪がちらついて

いつもは穏やかで
鏡のような海に
今日は白波が立っていました。

そうそう・・・
ドライブの途中で
母をボコったことを
思い出したみたいで
謝ってくれました。(笑)

許す!!
οκ!(`・ω・´) 

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子

2022年02月03日 | ゆきちゃんの日記
今日は節分

由紀子のデイサービスでも
豆まきがあったそうです。

ケアコラボに
その時の様子が
あがっていましたが

ビックリしたことに
本物の青鬼そっくりにふん装した
職員さんと握手していました。(笑)

保育園の頃
鬼が怖くて
ホールの真ん中でフリーズして
動けなくなったことを思いだします。(笑)

強くなったのか?
本当は人間だと悟っているのか?
ニャハハ (*^▽^*)


ゲームもあったみたいで
みごとお菓子をゲットして

「今日のおやつに食べますか?」
と、聞かれたとき

「おかあさん!!」
と、答えたらしいです。

由紀子が糖尿病で
食事制限をしていることを
知っている職員さんは

お母さんに聞いてから
食べるのだと思ったらしく

「偉い!」と
誉めてくださったみたいですけど・・・

違うんだな!!(笑)


由紀子はもともとお菓子に
興味がないので

いつも
もらったお菓子は
全て母が食べると
言ってるんですよ!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪


でも、今日は
お菓子のセットの中に
小さなドーナッツがあるのを知っていて

ドーナッツだけは
由紀子が食べると
車の中で主張していたので
食べさせました。

でも、その他は
全て母が美味しく頂きます。

!o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!


また太る!(笑)


・・・針仕事・・・

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


tomi(@yukichan_tomi)がシェアした投稿


図案は
 を参考にしました。

=END=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする