バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

ちょっと手を加えてみました

2023-11-01 22:50:08 | 手作り

こんばんは。

1の数字がたくさん並ぶ日ですね。

今日の空は雲一つないきれいな青空で、飛行機雲の一直線がとても高いところで描かれていました。

見ているといつまでも見ていられるほどに気持ちのよい天気でした。

 

夫から携帯用のエコバッグに畳むためのボタンを付けて欲しい頼まれましたので、忘れないうちにということですぐに取り掛かってみました。

エコバッグは、以前古着をリメイクして作ったものです。

割と大きめに作った分、きちんと畳まないとかさばってしまいます。

リネンの生地ということで、ただ畳んだだけではバッグの中でぐちゃぐちゃになってしまい、その点が気になっていたようです。

そこで何か留め具があればということになりました。

スエードの端切れにホックをつけ、エコバッグに縫い付けてみました。

シンプルな見た目に色褪せもあって、年季の入ったエコバッグとしか見えませんでしたが、革のパーツをつけることで、何かちょっとおしゃれになったような気がしました。

よくタグをつけると既製品のような見た目になると言われますが、革のパーツがタグのような効果を発揮して、とても格好良く見えました。

夫にもそう見えたようで、これを作って売ればとまで言っていました。

これが実際に畳んだときの状態です。

 

もともと自分で作ったエコバッグなので、失敗してもいいし、何度でも試せるので、適当かつ気楽に、でもどうつけるかは真剣に作業しておりました。

こういう時が一番いい仕事ができるような気がします。

もしお高いバッグだったら、試すなんてもったいないと思って、一切いじらないと思います。

 

今回の修正が実際に使って思い通りの使い心地だったら、もう手放せない、愛着たっぷりの大事な存在になりますね。

さて夫は使ってみてどう実感するでしょうか。

ちょっと楽しみです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 粉々にしていました | トップ | 【お試し価格】ガーラのよう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作り」カテゴリの最新記事