皆さん、こんにちは。
折角の3連休ですが、今日はぱっとしない梅雨らしい天気です。
先週から曇りや雨ばかりで、晴れた爽やかな日が早くこないかなと勝手なことを思います。
そう思うのは植物も同じかもしれません。
ベランダでは朝顔が毎日花を咲かせてくれているのですが、ほとんどが小振り、そして蔓がなかなか上へ伸びず、成長が止まってしまったかなと思うくらいに背丈に変化がなくなってしまいました。
いつもなら私の身長も軽く超えるような勢いで、日よけにぴったりだったのですが、今年は何となくいつもと違うような気がします。
そしてもう1つ、種から育てているトマトです。
スーパーで買ったトマトでしたが、珍しく味が濃くて美味しくて、とても熟しておりました。まな板にはその種がこぼれておりましたので試しに育てることにいたしました。
中玉ぐらいのトマトでしたので、1つでも実がなってくれたらいいなと思いながら毎日お世話をしております。
種は12個ぐらい、全部発芽しましたが、その中から元気のいいものを植え替え、3つだけ残りました。
右端のトマトがかなり元気よく伸びておりましたが、真ん中のトマトも段々と勢いが出てきて、まるで我が子3兄弟が仲良く育っているような、そんな気持ちで毎日楽しんでおります。
自分で育てる、あるいは作るということをすると、何でも我が子になってしまい、気にかけたり大事にしたりしますね。
この気持ちを我が子にも伝えたいのですが、今は何でも面倒くさがり、暇さえあれば昼寝をしてしまう状態です。
何をしたいのか分からない迷走状態なのです。
自分にも覚えがあるのですが、全くいいアドバイスができません。
少しでも楽になれるよう、食事や生活で快適に過ごせるように陰から支えたいと思っております。
我が子もベランダの子たちも元気よく育って欲しいです。