こんにちは。
今日はとても穏やかないいお天気ですね。
家でパソコンばかりしているのはもったいないお天気です。
最近新作が出せていなかったので、何か新しいものを作らねばとやっきになっておりました。
使う素材はタイベック。
これは軽くて、丈夫で、お手入れ簡単、雨にも強い防水生地なのです。
この特徴を活かしてどんなバッグを作ればいいのか、ずっと思案しておりました。
紙そっくりな素材で、すぐに折り目がついてしまうのも全く同じです。
布ならほどいて何度でもやり直しがききますが、こちらはミシン針の穴があいてしまうの無理。
そこでたくさんある米袋で試作品を作ることにしました。
米袋の紙がタイベックそっくりなのです。
見た目も厚みも、しわの付き方も同じ。
練習にはもってこいでした。
まずはショルダーにもなれる2wayタイプのトートバッグを作る予定で進めてみました。
大きさはなかなかよかったのですが、持ち手がイメージと合わず、ショルダーの紐も作って試したのですが、つまらないという印象で、さっぱりいい感触が持てませんでした。
そこで考えを改めて、ショルダーはあきらめ、シンプルなトートで。
なるべく雨にも濡れずに安心して持てるように入れ口を何とかする。
持ち手は細い方がいいという家族からのアドバイスに従って。
そしてできたのがこちら。
ファスナーをつけて中身も濡れにくくしました。
持ち手がとても細くて革のバッグみたいな見た目。
でも4重構造なので強度には全く問題なし。
どうでしょうか。
米袋のバッグよりすっきりとした印象のバッグになったでしょか。
色が渋くてどんな服装にも合いそうな気がします。
いつも何かすごい機能を盛り込まなければと気負いすぎるのですが、今回は素材の良さが活かせるようにという考えのもと、上手くまとまった気がいたします。
もしご興味がありましたら、「Yukirobo」で検索してみてください。
よろしくお願いいたします。