バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

うっかりミス

2023-09-26 16:51:18 | バッグ作り

皆さん、こんばんは。

あんなに暑かった夏が信じられないくらいに、秋めいてきたこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今日は初めておかした失敗のお話です。

それは昨日の事です。

商品の発送はすべて郵便局のサービスを使って行っております。

歩いて5分もかからないところに郵便局があるので、毎日そこへ持ち込んで受け付けてもらっております。

ところが昨日は郵便局の目の前のポストにうっかり入れてしまったのです。

投函して1時間ぐらいたってから切手を貼っていないことにようやく気付き、蒼ざめました。

お客様に切手代をお支払いいただく事態だけはどうしても避けなければと思い、急いで郵便局に電話をし、対処方法を聞きました。

「取戻請求」という方法があると教えていただいたので、申請書を書くためにすぐに集荷をしている郵便局へ行きました。

「郵便物を手作業で仕分けして、探しだすことができれば本人の元に戻ってきます。

見つけ出すことができなければそのまま配達となってしまうこともあります。」と説明を受けました。

結果、昨日のうちに見つけましたという電話連絡をいただき、今日朝一で受け取りました。

 

一旦出してしまったものを取り戻せるなんてできないと思い込んでいたので、今回とっても助かりました。

また郵便局の方も対応が親切で感心してしまいました。さすがです。

 

このまま気付かずにいたら信用を損なう事態になっていたかもしれません。

(そうならなくて本当によかったです)

思い込みで行動してしまう自分は、細心の注意を払ったとしても気付けないこともあるかもしれません。

そこで郵便局への持ち込みも1つのルーティンワークと考え、今後もこのスタイルを崩さずしっかり続けていこうと思いました。

 

今回無事解決できてほっとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 【お試し価格】ガーラのよう... | トップ | ☆一点物☆ 肩掛けバッグ ピッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バッグ作り」カテゴリの最新記事