蓮を失って猫達との関係が微妙に変化しました。
ちぃちゃんは甘ったれになってくっついて歩いているし、座ると必ず膝に乗ります。
普段クールな女子達には大きな変化はないものの、距離が縮まったような気が。
くぅちゃんに話かけれられる事が多くなり、あゆも「乳母!頭を撫でなさい」と
やってくる回数が、これまた増えました。
でね、くぅちゃんが面白いの。
蓮にお香を焚くじゃないですか。そうすると側にやって来て、匂いを嗅いでるんです。
なんだろね?前世は高貴なお猫様だったんでしょうかね。
沈香の香木なんて高い上、猫が好む香りでもないし。
今、テーブルの上で寝ていたくぅちゃんと目が合ったら、また何か言っています。
無視したらすっごい視線を感じる…寝ながらこっちをガン見(笑)
そういえば昨夜11時過ぎに地震がありましたね。
一緒に寝ていたちぃちゃんが飛び起きて寝室から走り去って行きました。
や、どこに逃げても同じですからっ。
リビングに行ってみると、女子達も所在なげにうろうろ。
こういう時、れんれんならな~んにも気づかずに爆睡しているところです。
蓮が仔猫だった頃の夢を見ました。
うちに来た日、キャリーから出たらすぐに走り回って部屋を探検。
廊下の遠くまで行ってしまい、解らないだろうなと思いつつも「蓮!」と呼んだら
くるっと振り返り、私の方へ駆け戻って来たんです。
次に来る子は『蓮』と名付けようと決めていたんですが、蓮はまるで自分の名前を
最初から知っているかのようでした。
「そっか。あなたは蓮なんだね」と膝に抱いて泣いた事を、今でも鮮明に覚えています。
振り返ってみると、いろいろ不思議な子だったな。
ところであゆにインスリンを打つ準備をしていて、ふと振り返ると女王様が
喜々としてスタンバっています。
まあね、ちゅ~るを貰えるからね。サクッと打ってちゅ~るタイム。
食べ物が絡むとあゆゆんはチョロい。
まだ眠剤の予備があるので、お昼ご飯を食べたら寝逃げしようかな。
こんな事しょっちゅう続けていたら薬もなくなる事は解っているんですが、
どうしようもない時ってあるんですよね。
猫達のお皿にカリカリを入れておこう。