あれです。マンションにお住まいになった事のある方はご存じかと思いますが、
年に2回、水回りをブシャーーッ!と掃除してくれる業者が来てくれます。
で、毎回ブシャーーッ!とやる度に、猫達がウギャーーッ!と逃げ惑うのが恒例。
昨日がそうだったんですが、毎回逃げ遅れて騒ぐのはくぅちゃんなのに、
珍しくあちゃさんがやらかしました。
たまたまくぅちゃんは秘密基地でお昼寝中だったので、とっとと襖を閉め、
「了!」とし、あちゃさんは寝室にいたので、こちらもドアを閉め「了!」。
ちぃちゃんはエアロバイクが置いてある洋室に飛び込み、「了!」。
今回パニクる子はいないな、と思い、業者さんを通したんですが、
「失礼しまーす」と兄ちゃんが入室したら、同じ方向からあちゃさんが
ぶっ飛んで逃げて来ました。
「うわぁっ!猫、大丈夫ですか!?」と焦る業者の兄ちゃん。
「大丈夫です!あゆ!洋室に入りなさい!!」と誘導するオカン。
尻尾を太くして、アワワワワ状態のあちゃさん。
なんでアナタ、玄関に居たのーーっ?
洋室に走り込んだあちゃさんは「なぁぉぉーーーんっ!」と叫んでいました。
「ビックリしたわ。心臓止まっちゃうじゃない」
ビックリこいたのは業者の兄ちゃん達だよ。
玄関入ったらいきなり猫が尻尾を太くして、シャーッ!シャーッ!言いながら
前を走って行くんだから。
無事に雑排水管掃除が終わり、それぞれの扉を開けて回っていたら、
まずちぃちゃんがへっぴり腰で出て来て、あちゃさんはショックのせいか、
暫く洋室に籠城。
秘密基地からくぅちゃんのビービー鳴く声が聞こえました。
「くぅちゃん、お客さん帰ったから出ておいで」と声をかけると、
ビクビクしつつ、そしてキタナイ声で鳴きながら顔を見せ、
部屋中をウロウロして、びゃーびゃー騒ぐ事暫し。
まあ避難していても、していなくても、この子ら騒ぐのよね。
昨夜、寝ながらスマホで塗り絵をしていたら、いきなり耳元で「びゃぁっ!」
と叫ばれました。
「うおあっ!?」と声に出てしまい、振り返るとくぅちゃんが。
布団に入りたかったらしいんですが、アピールの仕方を考えて欲しい。
いつも「寒い!入る!!」と不意に叫ぶので、いちいちビックリします。
くぅちゃんて、いつも騒がしい気がする。
しかも暑い。くぅちゃんはガッツリ布団の中なんですが、オカンは背中と
お尻と足を布団から半分出して、冷やしている状態になります。
湯たんぽと言うより、ファラレスの雄牛。
明日は月1の通院日ですよ。
1ヶ月早いなぁ。今年最終だから、頑張って行ってきます。
給料日でもあるんですが、銀行へは月曜日に行こうと思います。
ちぃちゃんの整腸剤も貰いに行かないといけないし、あれこれ忙しい。
ではでは。