いきなり寒くなりましたよね。
くぅちゃんが毛布の中に入ってきて、放熱しています。いや、もう暑い。
あの子、脂肪の塊だからな。
そんな季節が移ろっていく中、相方実家に集まる猫達も健在です。
みことの父母、ジュニアとひなちゃんのツーショット。
猫って何か敷物に弱いですよね(笑)
それにしてもジュニアの表情ょw
シュッとした顔の叔母、かなちゃん。
対して、いまいち緊張感のないひなちゃん。
もしもし、舌をしまい忘れてますよ?
もう一発ひなちゃん。
「みことに似てる!似てる!」と相方が言っております。そうかな?
そんなひなちゃんの息子、みこたんは、只今絶好調に反抗期です。
くぅちゃんを追いかけるので、捕まえて「みこと、白いおばちゃんを
いじめちゃダメでしょ」と説得すると、プイッとそっぽを向いて走り去ります。
ちぃちゃんが私の膝に乗って甘えていると、ジッと見ているので、「おいで」と
声をかけてもプイッ。
座っているので、「みこと~」と撫でてもプイッ。
あれでしょうか。いきなり「お母さん」から「お袋」に呼び方が変わる、
思春期の少年の心情なんでしょうか。
「みこと?」と呼びかけても、こちらをチラリとも見ません。
お腹が空いた時は真っ直ぐに目を見て鳴くので、これはお小遣いが欲しい時
だけ「ママぁ~」とねだる、ギャルの心情なんでしょうか。
こんな反抗期、ウチの子らはあったかな。
でも食べるのは離乳食一択。
ピュリナワンの『避妊・去勢後からの体重ケア』という、ウェットフードを
出してみたんですが、スープを舐めるだけで、ごろっとした部分は残しました。
それで「お腹空いたー!」と鳴くもんですから、いつもの離乳食を与えると、
見事に完食。何しろ固形物を食べるのを嫌がるので困ってしまいます。
カリカリなんて夢のまた夢ですよ。
獣医師に「お湯でふやかしてあげてみて下さい」と言われたんですが、
もうとっくに試しています。
離乳食も、あと半年で卒業させなくてはならないので、ちょっと焦りますよね。
こんな柔らかい物ばかり食べていたら、歯肉炎まっしぐらですよ。
ところで、18時以降は何も食べないというダイエットを始めて、3週間になります。
全く効果がないようなので、プラスして何かやろうと思っているんですが、
何が良いですかね。実績のあった、おからクッキーでも取り入れようかな。
ではでは。