ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

娘猫の頭を時計と間違えた朝の巻

2023年02月26日 16時20分29秒 | 
末っ子猫のくぅちゃんは、この冬オカンとの距離をめっちゃ縮めています。
もうね、昼も夜もベッドで寝ていると必ず「入れて~」とやって来るんですよ。
(昼間に寝るなってハナシ)
でも蓮のように腕枕をするわけじゃないので、一緒に寝ている事を忘れる事が
あります。

今朝も、「今、何時だろう?」と手を伸ばし、時計が隠れているであろう
毛布の膨らみをめくって、鷲づかみにしたのはくぅちゃんの顔でした。
「びゃっ」と鳴いたので、「わっゴメン!」みたいな。ホント、ごめん。

トイレに行って、戻って来たある日の夜はこんな風。


上手いこと態勢を整えたな。

くぅちゃんは賢いので、「くぅちゃん、どいてくれる?」と声をかけると、
「びー」とか文句を言いつつも、移動します。
ちぃちゃんなんか、「んなぁ~」と鳴くばかりで、てことして動かないんですよ。
それと比べたら、まだ素直なのかも知れません。


ところで、さっきまであちゃさんが「キャンッ(おやつ!おやつ!)」と
騒いでいました。

モンプチのおやつカリカリをあげて、キッチンで洗い物をしていたら、
足下にあちゃさんがやって来て「キャオ(ねぇ、ママ)」。
「もうおやつないからね!」と言うと、「キャウッ(あたし、ウンチした)」
はぁ?くっさ!!
おやつあげたり、トイレ掃除したり、母指CM関節症になっても動かす手。

蓮がトイレに行くと、いちいち報告しに来る子だったので、それを見て育った
あちゃさんも、同じような事をしている節があります。

猫トイレを人間トイレに持って行って、流している様子を見ているから、
本人も「あ。ウンチしたら掃除してくれるもんなんだ」と思っているのかも
知れません。
せめて砂かけろ。


昨日は私の誕生日でした。
相方が帰ってくれていたので、ランチを近くのシャレオツなレストランで
済ませたんですが、私、ほんっとーに食べられなくなっていて。

相方はパン・サラダ・スープ・ドリンクが付いた、パスタコースにし、
私はローストビーフ丼にサラダだけつけました。
このお店ドレッシングが美味しいんです。

そのサラダは全部食べられたんですが、ローストビーフ丼を半分食べたところで
お腹がいっぱいになってしまい、相方が頼んだキノコのクリームパスタを
一口貰っただけでギブアップ。相方に残りを食べて貰ったという…

そんなの少し前までなら、あり得ませんでしたよ。
コース頼んで、デザートは必ずつけないと、気が済まなかったし。
甘い物は別腹♪ってのも、加齢とともになくなったようです。
なのにデブだという不思議さよ。


そうそう、相方が会社の人から『Mg+スティック』というものを聞いてきました。
とにかく健康に良いそうです。ミネラルウォーターやらに入れておけば、
マグネシウム効果で元気ハツラツ!になるんだって。
常飲している人達は、元々元気だったそうなんですが、更に元気になっているそう(笑)

そんなに高い物ではないので、さっそく購入し、2Lの『立山連峰の水』という
ミネラルウォーターに入れています。飲料水はコープで買っているんですよ。

このスティックはルイボスティーなど煮出すお茶にも良いらしく、熱に強くて
むしろ効果が大きいとか。
お試しに1本買ったんですが、ルイボスティー用と相方の実家用に、
あと2本あっても良いかも知れませんね。
なんとなくプラシーボ効果っぽい気もしますが、それで本当に改善されるなら、
良いんじゃないかなぁ、なんて思います。
ではでは。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野良兄妹の日常&総入れ歯に... | トップ | 逞しい野良兄妹の画像が盛り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2023-02-27 06:20:33
おはようございます。
遅くなってしまいましたが、
ひいなさん、お誕生日おめでとうございます。
お洒落なランチいいですね~。
この一年が、素敵な年になりますように。

存在の大きな先住猫さんが召された後って、
猫らの行動が変化したりって、ありますよね。
我が家も、うめとうんこがいなくなった時は、
けっこう変化が大きかったです。
と同時に、受け継いだ癖?みたいのもありますね。
うんこが好きそうな食べ物って、
ほとんどがたれ蔵が受け継いでいたりしてね(笑)。
ちゃんと繋がっているんですよね。

mg+スティックとな?
なんだか良さそうですね。
私もさっそく調べてみます~!
返信する
Unknown (ひいな)
2023-02-27 16:00:46
おかっぱさん、こんにちは。
ありがとうございます^^
この1年は、取り敢えず体力維持に努めたいと
思っています。運動を継続するのが目標かなぁと。
まだまだ猫達を背負って通院せねばなりませんし。

確かに長男を失って、猫達にも変化がありました。
あゆが膝に乗ってくるなんて、くぅが一緒に寝る
なんて、あり得ませんでしたから(笑)
蓮の影響を受けているなぁって思います。
たれちゃんは不思議な子ですよね。
人間の気持ちを見透かすような瞳をしているなぁ
と思いながら、ブログを拝読しています。

mg+スティックはどうなのでしょう。
効果の程は長期戦になるかも知れませんが、
活力のある方が取り入れているものは、
なんとなく恩恵があるような気がしています(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事