今日は午後からの診察に、あちゃさんを病院へ連れて行きました。
相変わらず行きも帰りも「きゃーおっきゃーおっ」と煩かったんですが、
そんな事より嬉しい事が!
見て下さい、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/5c8d8d12ad5d21a2334ab4a26f6fcd79.jpg)
血液検査の結果、フルクトサミンが323と正常値内に入っていたんですよ。
血糖値の低さが気になるところですが、体重もめっちゃ増えていたので、
インスリンの量はこのままに、また1ヶ月後の受診となりました。
あちゃさんは、キャリーの中ではキレているくせに、診察台に乗せられたら、
「あたしねー、先生」なんて、キャオッと話しかけてばかりで、
獣医師からも看護師からも「お喋りで可愛いですね」と言われます。
採血の時だって、
獣医師「頑張ってね~」
あちゃさん「キャンッ」
看護師「すぐ終わるからね~」
あちゃさん「キャンッ」
獣医師「はい、終わりました~」
あちゃさん「キャンッ」
看護師「いちいち返事してくれるの~可愛い♡」
オカンは心の中で、「どこがだよっ」と呟いています。
自宅最寄り駅に辿り着いた時は、「寒いんだけどーっ!」と唸っていたので、
小走りに家に戻り、モンプチのおやつカリカリをあげました。
もうさ、キャリーから出したら、「あゆお姉ちゃん、お帰りー!」と
出迎えたちぃちゃんに「シャーッ!(アンタ、煩い!)」、くぅちゃんが
近くを通りかかったら「シャーッ!(あっち行け!)」とあたりちらしてるんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/51edf4cd093cc39e9dc5bfea549ef97f.jpg)
猫壱のちゅ~る用器です。
あちゃさんの体重ですが、深爪で受診した時の体重が4.7キロ程だったのが、
今回、5.4キロまで増えていたんです。
先月末に、自宅で測った時が5キロだったので、1週間足らずの間に0.4キロの増。
……太り過ぎ感あるかも。
取り敢えずは安心しました。でも私は肩が痛いです。
5.4キロ背負っての通院はなかなかにキツくて、頭痛までしてくるから~
相方宅に居着いている、ノラちゃん達の画像が溜まっているんですが、
次回にしますね。ロキソニンを飲んで少し休みます~~
ではでは。
あちゃさん、体重が増えるくらいに調子がいいですね。
凄い!
そして、病院のスタッフさんへの神対応も凄いわ~。
子猫を保護するたび、掛かりつけの獣医さんが、
「今は抱っこさせてくれるけど、大きくなったら、
僕の事、嫌いになっちゃうんだよな」て言ってました(笑)。
動物が好きで獣医になったのに嫌われ役になるんですもんね。
あちゃさんの病院のスタッフさんは、ご機嫌なあちゃさんが
心の救いになっている事でしょうね~。
帰ってすぐシャーシャー祭りなのにね~(笑)。
ひいなさん、その後お加減は大丈夫ですか?
私も今、絶賛ロキソニン頼り状態です。
歯医者さんへ行ったら、歯根が化膿しているから、
それが治まるまで待って、その後は抜歯ですって~。
お互い、踏ん張りましょうね~。
ありがとうございます。調子が良いようで、
本当に安心しました。
けれど前の院長だったら、インスリンを打っている子
にしては血糖値が低すぎるとか言い出しそうな数値だと
思うんですが…
獣医師がころころ変わる分院は少し不安です。
あゆは誰に変わってもマイペースで喋っていますが(笑)
確かに動物には嫌われる職業ですよね(^^;
切ない思いをされているんだろうな、と思います。
ワンちゃんなんかは、あからさまに診察室への
入室を拒絶しますものね(笑)
うわ~抜歯になってしまったんですか>_<
私は痛みは治まったんですが、治療法の変更は
ないと思われます↓
抜歯なんて痛いし、お金はかかるしで嫌になって
しまいますよ~
はい。頑張ります(T-T)