ゆきわりぶろぐ

社会福祉法人 鶴翔会のブログです

一年の成果を大・発・表✨

2020年03月28日 | 作品集

ゆきわり荘では毎月、共有スペースに
季節ごとの飾りを施しています

主に、若い職員が中心となって
毎月利用者さんと飾りづくりを
頑張ってくれているのですが…

今年度も残りわずかということで
利用者さんと若い職員の頑張りを
紹介させてください

1年前の4月からの装飾を一挙
大公開です

まずは、4月

四つ葉のクローバーや
シロツメクサを作るのは
とっても細かい作業だったようです

5月

折り紙でカブトを折るのが
得意な利用者さんが
大活躍してくれました

6月

カエル、かたつむり、
てるてる坊主…
それぞれの表情に味わいが
梅雨のじめじめした気分も
晴れやかにしてくれました

7月

7月といえば、七夕
蛍光灯の光に反射して
キラキラ輝く天の川が
印象的な作品でした

8月

そして9月の2か月は…

3名の保育実習生さんが
利用者さんと一緒に日々
こつこつと作り上げてくれました
 


楽しいひとときでしたね

 

10月はハロウィン仕様に

11月は

たくさんのイチョウと紅葉にコスモス
色とりどりの植物が散りばめられた
秋一色の作品でした

12月は、クリスマス

一大イベントということもあり、
共有スペースのみならず
食堂にもたくさんの装飾が施され

ゆきわり荘全体が
クリスマスムード一色でした

 

そして、年が明けて
1月

今年はネズミ年
可愛いネズミの周りを
カラフルなダルマが彩りました
福笑いで作った“おかめ”も
いい味出してますよね

2月

2月と言えば節分ですが
バレンタインも2月ですね
ゆきわり荘では間食として
天神様のチョコ味を提供し
利用者の皆さんに
とても喜んでいただけました

そして最後に、3月

可愛らしいクマのお内裏様と
ウサギのお雛様が並んだ
ひなまつりの作品でした
リスの三人官女も可愛いです

そんなこんなで
あっという間に過ぎた激動の1年間
利用者さんはもちろん
若い職員、本当に頑張ってくれました


次の4月の飾りも、とっても楽しみです

 


ゆきわりピカソ

2020年03月12日 | 作品集
皆さん
こちらの絵…

何に見えるでしょうか??

描いた本人にお話を伺ったところ…

「はな」とのことでした

確かに言われてみると
色とりどりの花が
咲き誇っているように見えます

写真ではお伝えできないのが
非常に残念ですが…
実はこちらの絵、
かーなーり
時間が掛かっているんです

Hさん独自の技法(繊細なタッチ)で
少しずつ少しずつ

様々な色のクレヨンを重ね合わせて
地道~に、仕上げています

日々時間を掛けて描いたお花の絵ですが
気付いたら画用紙の裏紙まで…


熱心に取り組まれる姿は
ピカソ顔負け


暖かくなったらまた
新しいクレヨン、画用紙…
たくさん買いに行きましょうね

以上、現場から
ゆきわり荘のピカソのご紹介でした

必見です👀✨

2020年02月17日 | 作品集
正面玄関に新しい絵を飾りました

こちらの作品、よく見ると…

こまかく切った牛乳パックや
いらなくなったボタンからできています

ボタンを木の実に見立てて
木も作りました

サイズ違いのボタンを重ねて
個性的な仕上がりに

作業班の女性利用者さんを中心に
毎日コツコツ頑張りました

のりで貼ったり、ボタンを色ごとに分けたり…


真剣に取り組む利用者さんの横で
私はと言うと…

私「ちょん


利用者さん「ぺた


私「ちょん


利用者さん「ぺた


のりを付ける係りに徹していました

こちらのお二人には
私のお手伝いも必要なし


毎日率先して、どんどん進めてくれました


「えもうこんなに進んだの
  すごい
と、お休みを挟むたびに感心させられました


ゆきわり荘に来た際は、
是非ご覧になってください

匠と呼ばれるその日まで

2020年01月14日 | 作品集
今回は利用者Mさんが
活動の時間に頑張っていることを
ご紹介したいと思います

じゃん


様々な色のビーズがある中から
寒色系のビーズをチョイスし
次々糸に通しています

同じ長さになるように確かめながら…

「何作ってるんですか?」とお聞きすると
「のれん」とのことでした

「でも、のれんの作り方が分かんねーだ」とも
おっしゃっていました

えっ
私ものれんの作り方なんて分からない…
それに材料になるような金具も無いし…

そこで
近くにあった丈夫そうな紐に結び付けて…


一緒に試作品を作ってみました


「のれんだいいな
 できたら部屋さ飾んべ



「こっちの青いのは冬で~


「こっちの緑入ってんのは夏

なるほど
季節感も大事ですもんね

今日もMさんは「のれん頑張る」と言って
作業に励んでおられます

出来上がったらまた
ご紹介させてください

紙すきはどうなった??

2018年03月19日 | 作品集
ここ数年取り組んでいる紙すき作業
時々皆さんに進行状況をご報告してきたので
年度終わりということもあり
ここらでまたお伝えしようと思います
今までは
木枠に細かくした紙を流し込み
脱水、乾燥させて紙を作っていました



しおり、コースター、はがき、、
試行錯誤をしながら、
カレンダーを作ったところまではご報告しましたでしょうか




このカレンダーたちは
ゆきわり荘でボランティアして下さった方々にプレゼントさせて頂きました
「1枚1枚の風合いが違うのがいい味出してるなぁ
「1つ、形になったなぁ
とは思うのですが
紙が厚い、、
表面がゴワゴワ、、
完成したとはまだ思えず
また長い長い試行錯誤が始まったのです




紙の量、水の量の微調整、、
ミキサーの掛け方、道具の選び方、、


1枚、また1枚、、
するとどうしたことでしょう
薄さ、強度、表面の滑らかさ、
いずれもいい具合になってきたじゃありませんか


たかが紙されど紙
担当者、大興奮です
物は紙ですが、我が子のように感じました
そしてつい先日は、プリンターでの印字にも成功しました
これからも亀のように歩みはゆっくりとでしょうが
皆様に自信を持ってプレゼント出来る日も
少しずつ見えてきました
これからも気長に挑戦を続けていきますので
密かに応援して下さい