ゆきわりぶろぐ

社会福祉法人 鶴翔会のブログです

東北フォーラム2016inみやぎ

2016年11月19日 | イベント
11月10日、11日
ゆきわり荘の生活支援員が「東北フォーラム2016inみやぎ」に参加してきました

東北フォーラムとは東北6県の支援スタッフが企画立案から作りあげた
支援者による支援者のための研修会です
昨年の福島大会に続き2回目
私は初めての参加でした
就労支援事業所の製品の展示販売を行う
「東北フォーラム物産展」も併せて行われ
作業製品のヒントも頂きました
私が実習でお世話になった法人も来てたのでお話すると
当時実習担当をして下さった方がまだいらっしゃるとのこと
なんだか嬉しくなりました
支援者どうしの出会いの場でもあり
色々と情報交換をさせて頂きました
「東北6県より想いの発信」と題し
各県の発表タイムもありました
この仕事のやりがいは、夢は、、、
支援者が作り上げた内容ということもあり
どの県も身近なテーマであり
考えさせられるテーマであり
自分たちの業務を考え直させてくれるものばかりでした
分化会では「意思決定支援」をテーマに
講話とグループディスカッションが行われました
日々、利用者さんの意思をしっかりと汲み取れているか
他事業所も同じようなことで躓き
悩みを抱えていました
講話からは見直すべきポイントを教えて頂きました
「家族の人生じゃない、支援者の人生でもない、本人の人生だ。
支援者は代弁者にならないといけない。」
心に残った言葉も多々ありました
この2日間で得た熱い想いを胸に
また頑張っていきます

ハンドメイド

2016年11月12日 | 作品集
だいぶ前に、利用者Mさんから
「何色好き?」
と聞かれたので
「青ですかねー?」
と何気ない会話をしたのですが
この間突然
「はいこれあげる
Mさんが毛糸で編んだカバンを
差し出してきました
「青好きっつったべ??」
あーそういえば言ったなぁー
だから好きな色聞かれたんだ
でも、Mさんがせっかく自分のお金で買った毛糸で
時間をかけて編んだのに
もらってしまっていいのか
と思いました・・・

なので
皆に見てもらえる場所に
飾らせていただきました

Mさんに見てもらうと
「いいなごんべちゃん(どういうわけか私をこう呼びます…)にあげるよりこっちの方がいいな
と笑って眺めていました

どこで覚えたのか
どうやって作っているのか聞くと
「これ見てEちゃん(同じ部屋の利用者さん)に
教えてもらいながらやってる」と
編み物の本を見せてもらいました
Eさんはすいすい手元を動かして
「はさみ入れ作ってる」とのことで
ハサミを合わせ、何度も大きさを
確認しながら編んでいました
私には本を読んでもちんぷんかんぷん…
未知の世界です…
その他、携帯ケースやマフラーなどなど
作りたいと思ったものを
作れるのってすごいですね

そういえば去年の今頃も
同じような記事更新してたな…
MさんとEさんの編み物が始まると
冬が来たな~
という感じがするゆきわり荘です

紙すき人気あり(゜o゜)!?

2016年11月06日 | イベント
10月29、30日は会津美里町新鶴産業文化祭
11月1~3日は会津美里町高田文化祭
ゆきわり荘の紹介パネル等を展示させてもらいました
いずれも
新鶴地区、高田地区で活躍している団体が
日頃の活動の成果を発表したり展示したり
多くの方々の目に触れる最高の舞台です
下の写真は高田文化祭のものです
日頃よりお世話になっている
みさとねっと」様のブースの一角をお借りして
展示させてもらいました

ゆきわり荘の様子を紹介したパネルと

ゆきわり荘で作っている
ゆきわり椅子」と「しおり・コースター」の紹介パネルを設置しました

実物も見て頂けたらと
ゆきわり椅子

しおりとコースターも設置…… 

あれ

設置したはずの
「しおり・コースター」がない……

「ご自由にお持ちください」
とはしたものの
20ヶ程はあったはず
写真を撮ったのは設置初日の11時頃
文化祭は9時開始のはず…
2時間で全部なくなったのでしょうか
驚きと喜びと戸惑いが交錯しました
以後見て下さった方々を思うと
もう少し用意しておけばよかったという後悔が残りました
何はともあれ
少しでも「ゆきわり荘」のことを知って頂ける機会になっていたら幸いです