先日、ゆきわり荘の利用者さんの墓参りに付き添ってきました
地元が二本松市の方で、片道約2時間
久しぶりの里帰りを堪能したいと、二本松城を見学
「昔はあの穴から鉄砲撃ったんだ」とガイドしてくれました
二本“松”というだけあってか、立派な松が並んでいました
市中を移動中、「ここ覚えてる」「思い出した」と、
何度も口にしていました
墓参り前には、親族の元を訪問することができ、
近所の床屋さん、花屋さんにも声を掛けられ、
当時利用者さんが馴染んで生活していたことを感じました
「まつりの時は酒を飲み過ぎて…」と、
失敗談も聞かせてくれました
利用者さんの生き生きとした様子
利用者さんに優しく声を掛けていった方たち
自分の里帰りではないのに、なんとも気持ちがじわっと温かくなりました
ぜひ来年もご一緒したいものです
平成26年8月1日に
平成26年度の当法人広報誌が発行されました
ゆきわり荘やあみーちでの活動の様子や
助成事業のご報告等が掲載されています
是非ご覧になって下さい
「平成26年度広報誌(2、3ページ).pdf」をダウンロード
「平成26年度広報誌(4、5ページ).pdf」をダウンロード
「平成26年度広報誌(6、7ページ).pdf」をダウンロード
ある利用者さんが職員に言いました
「俺は巨人がんばりますようににって書いて
」
それを聞いた職員が「頑張るだけで良いの」と聞いてみたところ
「やっぱ日本一になるようにって書いて」
目標は高くって言いますもんね
熱烈な巨人愛をお持ちのAさんの願い事を紹介してみました
皆さん、もうお気づきになりましたでしょうか?
そうです!今年も夏の風物詩、七夕がやってきました
「俺これ(輪っか)作る!!」
この日はインターンシップに来ていた高校生も一緒に飾り作りを手伝ってくれました
願いが叶いますように
そして雲ひとつない快晴の中、 更に綺麗さが映えてうっとり・・・
中庭に取り付ける際にもたくさんのギャラリーがその時を見つめていました
いよいよ飾りつけ当日… と、笹の高い位置に取り付けます
楽しみに待っていたいと思います
今年も、新鶴公民館をお借りして、
ゆきわり荘まつりを開催します
日時は9月6日(土)11:00~14:00を予定しています
今年の目玉プログラムは、サーカス芸、アクロバットショーです
是非おいで下さい
尚、当日ボランティアでお手伝いして下さる方も募集しております
興味のある方は連絡頂ければと思います
まつりの詳細が決まりましたら、改めてお知らせいたします