ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

休校

2007-09-06 18:27:35 | キノ子
台風接近のため、キノ子の学校が休校になりました。

「よっしゃーーー連休だ~

台風が来るというのに
キノ子は大喜び・・・おいおい・・・



「しっかり勉強させて下さい!」(先生談)

いや~、それはどうかなぁ。。。
(キノ子ですからね~)


でも、
あんなにダラダラして
溶けきった夏を過ごしたキノ子なのに
宿題テストは良い成績だったんですよ!
数学95点だったし!(平均点は知りません)
親バカ・・・バカ親の私は
喜んじゃいました!

ということで、
一応、やる事はやっていたようなので
この二日間はのんびりしても大目に見ることにしました。

実は風邪もひいてるしね。
(4日は高熱で欠席しました)


←クリックよろしくお願いします。 
←できればこちらも・・・恐縮です
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます!

カルロストシキ(でも写真はちょび)

2007-09-06 18:09:55 | 音楽
※出てくる画像は全部うちのちょびです
 まさか、カルロスがハムスターになったとは
 誰も思わないだろうけど・・・(-_-;)


突然ですが、
杉山さんのオメガトライブも良かったのですが、
カルロスのオメガトライブも私は好きでした。

カルロスの甘くて透き通った声が素敵でしたよね。

ライブにもたくさん行きました・・・

随分前に
「あの人は今」という番組で
カルロスを見ましたが、
もう音楽はやっていないようで
少し残念でした・・・趣味でもいいから歌っててほしいよね~





カルロスオメガの曲も最近よく聴きます。
今聴いても色あせないです。

Lady Freeの曲のイントロは今聴いてもワクワクします。
ウルトラマンみたいだし・・・
Ipanema Rainも大好き!


その他カルロスの動画もうひとつのブログに載せているので、
良かったらぜひ見て下さい。
懐かしいですよ~。



私は声も好きでしたが
実はカルロスのが好きでした。
かわいくて爽やかな顔でしたよね。

初恋の人系で
憧れたものです・・・しみじみ・・・

。。。で、今カルロスはどうしているかというと、
ブラジルでレストランを経営しているそうです。

そして、現在のカルロスの画像は・・・
実際に現在のカルロスに会った方のブログで確認して下さい。

優しい笑顔は変わりません。

こちらの方もカルロスに会ったとか・・・(ブログ

その他カルロス情報は
カルロスファンの方が管理されているHPをどうぞ。
(こちらの管理人さんはどうやら連絡を取られているようです)

少し古いですが、カルロスからのメッセージも載ってます。




懐かしいカルロスオメガの試聴はこちら

[アルバム Navigator]

Blue Reef
You Belong Him
Aquarium in Tears
Navigator
Night Chaild
君は1000%
21 Candles
Older Girl
North Shore


[アルバムCrystal Night]

Counterlight
Lady Free
Phoenix
Indean Summer
I'll Never Fouget You
Crystal Night
Ipanema Rain
Super Chance
For Each Other


←クリックよろしくお願いします。 
←できればこちらも・・・恐縮です
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます!

AEDで救える命

2007-09-06 00:58:10 | ひとりごと時々老後のお話
こんなニュースの記事がありました。

大阪府の高校は3日、硬式野球部の練習中に中学3年Kさん(15)が送球を胸に受けて死亡した事故を受け、記者会見。秋季近畿大会大阪府予選への参加について「遺族が不快なら辞退しなければならない」とし、遺族の意向を尊重する方針を示した。
 教頭は会見で「遺族の気持ちが一番。辞退で遺族を(逆に)苦しめてもいけないので、よく見極めて決めたい」と話した。自粛中の練習は早期に再開したい意向だが、この点も遺族の了解を得たいという。
 また、同校は自動体外式除細動器(AED)がグラウンドになかったことを明らかにした。今後、設置する方針。
------省略-------

[ 共同通信社 2007年9月3日 18:49 ]
(ブログ内では学校名、個人名は伏せてあります)


とても悲しくて残念な事故です。
もしがグランドにAEDがあったら、救えた命かもしれないのに・・・

私も講習を受けたこともないので、
いざとなったら使えるかどうか自信がないのですが、
誰でも簡単に使えるようになっているみたいです。

倒れて、意識のない人がいたら
とりあえずAEDをつけると良いそうです。

心臓が停止していて、AEDを使用した方が良い人の場合は
機械が音声で知らせてくれます。

機械が自動でその人の心臓の状態を読みとって
指示を音声で伝えてくれるので、その通りに操作すれば良いようです。

操作はとても簡単みたいです。
でも、やっぱりいざとなると
ちゃんと使えるか心配ですね・・・

・・・私も何かあった時のために
一度きちんと講習を受けようかなぁ。

それで命が救えるかもしれないんですよね。

公共の場所、学校などには
必ず設置して、誰でも躊躇なく使える環境になると良いと思いました。

そう言えば、キノ子の学校にも
設置するという話があったけど、どうなったんだろう。
もう設置してあるのかな?

みなさんも
お子さんの学校に確かめてみると
いいかもしれません。



===関連記事===
AED使用法
AED普及


←クリックよろしくお願いします。 
←できればこちらも・・・恐縮です
主婦の日記ブログランキングに参加しています
クリックして頂けると嬉しいです。
ご協力ありがとうございます!