ママの偏差値

ほぼ猫ブログです♪

小僧の神様

2010-03-13 14:31:33 | ひとりごと時々老後のお話
子ども手当に公立高校無償化。

3人子どもがいて、公立高校を志望する娘をもつ
弟夫婦や

長女が生まれたばかりの
妹夫婦にとってはありがたい話です。

損得で考えれば
身内が得をするので、手当が出たり、無償化される事は
単純に良かったなぁと思います。


でも

私はこの制度、実は疑問に思ってるんです。


こうやってバラまく事が、与える事だけが
良策なのでしょうか?
本当に少子化をストップさせられるんでしょうか。

何か根本が違っているように思えてなりません。
問題の先送りというか
結局、未来へ借金を残したり
捻出しなければいけないお金を持ってくるのに
本来しぼり取らないほうが良いだろうという所まで
手を付けてしまうのではないかという懸念があるからです。


それに
難しい問題も含まれています。


子ども手当は日本に居住している子ども
全員に支払われるので、国籍は関係ありません。
そうなると、必ず
「日本人の税金で・・・」という話になります。

そして、今、問題になっている
外国の学校も無償化するか否か。

人種差別問題にまでなりそうな勢いです。


そもそも、義務教育じゃない高校をなぜ無償化するのか?

公立を希望していて、家計も苦しいのに
成績が及ばず私立に進学した家庭に
私立でも補助はでるとは言っても
不公平感はないのか!?



不況で人々の暮らしがキツくなっていく昨今、
もらえる物は誰だってもらいたい。
子育てにはお金がかかるのだから
国全体で子どもを育てていこうという考えは
素晴らしい事です。
次の世代がいなくちゃ、国は成り立たないのですから。


少しでもお金が入ればやっぱり暮らしが
その時は楽になる・・・


でも、サポートするなら
遠回りでも他の方法ってなかったんでしょうか?

マニフェストを実行するのも大切だけど

もっと大切な事を
賢く議論する事も必要なのでは・・・


(マニフェストにもあったかな?)
小児科医を増やす

保育所を増やす

病児保育施設を増やす

そういうところに早くお金を回したり
何より、親たちがもっと安心して働けるような
景気回復索を優先的に考えた方が
良い気もするのですが・・・


素人考えだからかもしれません。


でも、何か違うような・・・


うーん。。。



主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。

大学合格速報

2010-03-13 00:59:24 | キノ子
キノ子の学校のHPに
今年の大学合格速報が掲載されていました。

見事合格を勝ち得た先輩の皆様
おめでとうございます


誰もが知っている有名校が並んでるのを見ながら

2年後
キノ子はこの輝かしい合格実績のお役に立てないかも・・・
とちょっと思うのでした。


華やかな(難関)国立・・・は今の実力からは難しそうだし

チャレンジして欲しいネーミングのW大やK大は
そもそも受験しない気がするし


とにかく
自分のやりたい事だけ考えて

地味~な学校を目指しそうな気がします。


まぁ、でも
それで全然構わないのですが・・・


中学受験は多感な時期を過ごすからと
私も一生懸命になったけれど
大学受験は自分が自分の道を歩いていく第一歩ですから

高校生の今の頭で精一杯考えて
自分で選んで行けばいいです。

親が導いて安全な道だけを進むより
(もともと私には導けないかも
その方が
ずっと納得の行く人生を送れると思います。

・・・って甘いのかなぁ?

でも、私はそう信じています。


    


キノ子は先日の学年末試験を以て
晴れて生物の勉強からおさらばしました。

試験が終わったら
生物の教科書、ノート、プリント類は
ソッコー捨ててました。


超理系のキノ子。
数学の模試の偏差値はなかなかどうして・・・
結構ビックリな成績です。

選択が物理なんて信じられないけど
(私は物理が大の苦手!生物が大好き☆)
これからは少しずつ
受験の事を考えて
気合いを入れて頑張って欲しいです。


・・・で、

キノ子は実のところ
どの辺狙ってるんだろう・・・???




主婦のブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです。


ご協力ありがとうございます。