昨日の夜からシロの食欲がありません。
そう言えば、元気もありませんでした。
いつもは早朝5時頃から「ご飯ちょうだい!」と騒ぐシロですが
今朝は大人しかったそうです。
どうしたんだろう・・・と母がケージをのぞいてみると
シロは黄色い胃液を吐いていました。
次にトイレを確認すると
昨晩まではしっかりうん○だったのが
今日は形の無い軟便だったそうです。
母はビックリして私に電話をくれました。
私もすぐに実家に行き、シロの様子を見ました。
やっぱり元気がない・・・
嘔吐物がしみ込んだタオルと便を持って
すぐに病院へ行く準備をしました。
すると、シロはもう一度、私の目の前で胃液を吐きました。
父は助かるのだろうか・・・と言い、
母はパニックになっていました。
今思えば大げさな反応です。
そんなにすぐにどうにかなったりするものではないと思いますが
実際に具合の悪い子を見ると不安でいっぱいです。
何でも悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。
でも、シロはグッタリして動かないというわけではなく
いつものお気に入りの場所に隠れて寝ていたので
とりあえず病院へ行けば大丈夫だと
気持ちを落ち着かせました。
病院へ行って熱を計ってもらうと、
何と40.6度も熱がありました。
体重も10日前の3.25kgから3.0kgに減っていました。
そして先生から風邪だと言われ
二本の注射をして頂きました。
家で飲むようにとお薬も処方して頂きました。
「ここ10日間で何か変わった事はありませんでしたか?
外には出ていませんか?」
獣医さんの質問に私は思い当たる事がありました。
「シロを外には出していませんが、
先週の土曜日に近所でお祭りがあって
甥っ子や姪っ子、従兄の子が遊びに来ました。
みんながシロと遊びたがって構っていたので
それがストレスになったと思います。」
母はショックを受けていました。
「その遊びに来た人の中に猫を飼っていたり、
野良猫の世話をしたりした人はいませんか?」
親戚に猫と接触している人は多分いないと思うのですが、
小さい子たちが野良猫を触っていた可能性まではわかりません。
風邪のウィルスは服についていたり、
見えないのでどのように入ってくるかわからないそうです。
シロは保護されてやっと体力が回復してきている時に
子どもたちにワーーーッと触られたり、構われたりしたストレスで
疲れてしまい、体力が低下して風邪をひいてしまったようでした。
シロ、ごめん。
シロ、ごめんね・・・
かわいそうに、辛かったね。
お熱苦しい?
気持ち悪い?
ごめんね ごめんね
せっかく辛い環境から保護して幸せに・・・と思っていたのに
こんな事では保護主失格です。
ガックリしている私に獣医さんは
「明日、病院はお休みだけど、食欲がないままだったら
留守電にメッセージいれておいて。
お休みでも病院へ朝10時と夕方4時には来るから。
食欲戻らなかったら、もう一度診るよ。」
と言ってくれました。
とても心強かったです。
病院から戻り、シロは今実家でのんびりしています。
注射をして少し落ち着いたのか、
いつものお気に入りの場所、クローゼットの中で静かに眠っています。
今回は私の不注意でシロにかわいそうな事をしてしまいました。
シロは捨てられて大変な思いをしていたんだから
元気そうに見えてもまだ完全に体力が戻っているわけではなかったんです。
預かりをしてくれている母もシロを気の毒がって自分を責めていましたが
シロの異変にすぐに気がついたのは
いつもシロを見ていてくれるおかげです。
これからはもっと気をつけて
シロを見守っていきたいと思います。
こんな保護主の私ですが、引き続きシロの里親を募集していますので
よろしくお願いします。
もちろん、シロは以前の元気いっぱい!の状態になってからの
お嫁入りです。
どうぞよろしくお願いします。
☆いつでも里親募集中 シロの募集記事掲載ページ
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-62180.html
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/istudemo5.gif)
メモ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
ピータンとシロがお世話になっている病院
ドラセナ動物病院 03-3860-4981
場所、連絡先及び口コミ情報
http://www.qlife.jp/pet/hospital_detail_9002875_1
今日の治療費
注射二本、抜糸(10日前に行った避妊手術)、抗生剤のお薬5日分
3,150円
主婦のブログランキングに参加しています。
シロに応援のクリックをよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ピータンの画像をポチっとしてね♪
↓↓↓
ご協力ありがとうございます。
ピータンはワクチンをしているし、シロと一緒のお家じゃないので
大丈夫だそうです。
(シロもワクチン済みです。でも体力が低下すると万全じゃないんですね。)
もっと猫についても勉強しなければと思いました。
そう言えば、元気もありませんでした。
いつもは早朝5時頃から「ご飯ちょうだい!」と騒ぐシロですが
今朝は大人しかったそうです。
どうしたんだろう・・・と母がケージをのぞいてみると
シロは黄色い胃液を吐いていました。
次にトイレを確認すると
昨晩まではしっかりうん○だったのが
今日は形の無い軟便だったそうです。
母はビックリして私に電話をくれました。
私もすぐに実家に行き、シロの様子を見ました。
やっぱり元気がない・・・
嘔吐物がしみ込んだタオルと便を持って
すぐに病院へ行く準備をしました。
すると、シロはもう一度、私の目の前で胃液を吐きました。
父は助かるのだろうか・・・と言い、
母はパニックになっていました。
今思えば大げさな反応です。
そんなにすぐにどうにかなったりするものではないと思いますが
実際に具合の悪い子を見ると不安でいっぱいです。
何でも悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。
でも、シロはグッタリして動かないというわけではなく
いつものお気に入りの場所に隠れて寝ていたので
とりあえず病院へ行けば大丈夫だと
気持ちを落ち着かせました。
病院へ行って熱を計ってもらうと、
何と40.6度も熱がありました。
体重も10日前の3.25kgから3.0kgに減っていました。
そして先生から風邪だと言われ
二本の注射をして頂きました。
家で飲むようにとお薬も処方して頂きました。
「ここ10日間で何か変わった事はありませんでしたか?
外には出ていませんか?」
獣医さんの質問に私は思い当たる事がありました。
「シロを外には出していませんが、
先週の土曜日に近所でお祭りがあって
甥っ子や姪っ子、従兄の子が遊びに来ました。
みんながシロと遊びたがって構っていたので
それがストレスになったと思います。」
母はショックを受けていました。
「その遊びに来た人の中に猫を飼っていたり、
野良猫の世話をしたりした人はいませんか?」
親戚に猫と接触している人は多分いないと思うのですが、
小さい子たちが野良猫を触っていた可能性まではわかりません。
風邪のウィルスは服についていたり、
見えないのでどのように入ってくるかわからないそうです。
シロは保護されてやっと体力が回復してきている時に
子どもたちにワーーーッと触られたり、構われたりしたストレスで
疲れてしまい、体力が低下して風邪をひいてしまったようでした。
シロ、ごめん。
シロ、ごめんね・・・
かわいそうに、辛かったね。
お熱苦しい?
気持ち悪い?
ごめんね ごめんね
せっかく辛い環境から保護して幸せに・・・と思っていたのに
こんな事では保護主失格です。
ガックリしている私に獣医さんは
「明日、病院はお休みだけど、食欲がないままだったら
留守電にメッセージいれておいて。
お休みでも病院へ朝10時と夕方4時には来るから。
食欲戻らなかったら、もう一度診るよ。」
と言ってくれました。
とても心強かったです。
病院から戻り、シロは今実家でのんびりしています。
注射をして少し落ち着いたのか、
いつものお気に入りの場所、クローゼットの中で静かに眠っています。
今回は私の不注意でシロにかわいそうな事をしてしまいました。
シロは捨てられて大変な思いをしていたんだから
元気そうに見えてもまだ完全に体力が戻っているわけではなかったんです。
預かりをしてくれている母もシロを気の毒がって自分を責めていましたが
シロの異変にすぐに気がついたのは
いつもシロを見ていてくれるおかげです。
これからはもっと気をつけて
シロを見守っていきたいと思います。
こんな保護主の私ですが、引き続きシロの里親を募集していますので
よろしくお願いします。
もちろん、シロは以前の元気いっぱい!の状態になってからの
お嫁入りです。
どうぞよろしくお願いします。
☆いつでも里親募集中 シロの募集記事掲載ページ
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-62180.html
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/istudemo5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
ピータンとシロがお世話になっている病院
ドラセナ動物病院 03-3860-4981
場所、連絡先及び口コミ情報
http://www.qlife.jp/pet/hospital_detail_9002875_1
今日の治療費
注射二本、抜糸(10日前に行った避妊手術)、抗生剤のお薬5日分
3,150円
主婦のブログランキングに参加しています。
シロに応援のクリックをよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ピータンの画像をポチっとしてね♪
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/48c942e616c5049038d917754f09e341.jpg)
ご協力ありがとうございます。
ピータンはワクチンをしているし、シロと一緒のお家じゃないので
大丈夫だそうです。
(シロもワクチン済みです。でも体力が低下すると万全じゃないんですね。)
もっと猫についても勉強しなければと思いました。