買いました。
Apple Watch
色々と種類があって
どれを選べばいいかわからなかったのですが…
とにかく軽い
初めてだから高いのじゃなくていい
という事で
Apple Watch Nike+(GPSモデル)
38mm
シルバーアルミニウムケース+Nikeスポーツバンド
のタイプを選びました。
42mmは女性の手首だとデカっ!となるので、38mmがいいかと…
老眼の私でも見えるし
画面のボタンを押すのも苦ではないので38mmで問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/21af08ad6553b816d5f5f7eb4db7d6db.jpg)
Cellularモデル はiPhoneがなくても単体で電話したりストリーミング配信の音楽を聴けたりしますが、私はほとんど通話しないし、ウォーキングにもiPhoneは持って行くので、GPSタイプで充分かなぁと。
仕事に行く時はバンドを変えて
こんな感じにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/9d42cf3ef1d6e4eda3809b166e45507b.jpg)
文字盤はシンプルにして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/ded0b6134909534f0827c39afe67b7c2.jpg)
保護フィルムもアマゾンですぐに買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/774663a2a9348d1c402188690e5e71f0.jpg)
まだ使い始めて1週間なので
わからない事も多いです。
でもiPhoneをいちいち出さなくても通知が確認できるし、ようやくApple Payも使えるようになったし
(私はiPhone 6splusです)
お風呂以外はずっと付けてるので
睡眠管理も心拍の記録が一緒にできていい感じです。
今回、Apple Watchと一緒に
AirPodsも買いました。
耳からうどん…と散々言われても
これもいいです!
便利です!!
設定はiPhoneに近づけると
勝手にやってくれて賢い子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/406048f7cb2cc50651ac8f7da179fcda.jpg)
耳につけただけで電源が入って
外すとオフになって
ボタンを押す煩わしさがありません。
バッテリーの確認は
AirPodsをケースに入れたまま
蓋を開けてiPhoneに近づければ自動的にiPhone上に表示されます。
イヤホンをトントン!と2回叩くとSiriに繋がるし
ドラえもんの道具みたいです。
Appleの製品って
感覚的で本当に素晴らしいですよね。
Apple Watchも普段は画面が消えてるんですが、確認するために手首をくるっとすると画面がオンになります。
手首から一度外すと
パスコードを入れないと使えないから悪用されず安心です。
ちなみに、パスコードを解除すると
Apple Payで登録したカードは消えます。
パスコードが解除された状態で
Apple Watchを失くしたら大変ですからね。
昨日まで来てた通知がApple Watchに来なくなった!
なぜ?!それが便利だったのに!!!
と慌てる事もありましたが
(おやすみモードになってただけ。解除したら通知来ました)
色々勉強しつつ、新しいおもちゃに囲まれて楽しもうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
Apple Watch
色々と種類があって
どれを選べばいいかわからなかったのですが…
とにかく軽い
初めてだから高いのじゃなくていい
という事で
Apple Watch Nike+(GPSモデル)
38mm
シルバーアルミニウムケース+Nikeスポーツバンド
のタイプを選びました。
42mmは女性の手首だとデカっ!となるので、38mmがいいかと…
老眼の私でも見えるし
画面のボタンを押すのも苦ではないので38mmで問題ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/21af08ad6553b816d5f5f7eb4db7d6db.jpg)
Cellularモデル はiPhoneがなくても単体で電話したりストリーミング配信の音楽を聴けたりしますが、私はほとんど通話しないし、ウォーキングにもiPhoneは持って行くので、GPSタイプで充分かなぁと。
仕事に行く時はバンドを変えて
こんな感じにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/9d42cf3ef1d6e4eda3809b166e45507b.jpg)
文字盤はシンプルにして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/ded0b6134909534f0827c39afe67b7c2.jpg)
保護フィルムもアマゾンですぐに買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/774663a2a9348d1c402188690e5e71f0.jpg)
まだ使い始めて1週間なので
わからない事も多いです。
でもiPhoneをいちいち出さなくても通知が確認できるし、ようやくApple Payも使えるようになったし
(私はiPhone 6splusです)
お風呂以外はずっと付けてるので
睡眠管理も心拍の記録が一緒にできていい感じです。
今回、Apple Watchと一緒に
AirPodsも買いました。
耳からうどん…と散々言われても
これもいいです!
便利です!!
設定はiPhoneに近づけると
勝手にやってくれて賢い子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/32/406048f7cb2cc50651ac8f7da179fcda.jpg)
耳につけただけで電源が入って
外すとオフになって
ボタンを押す煩わしさがありません。
バッテリーの確認は
AirPodsをケースに入れたまま
蓋を開けてiPhoneに近づければ自動的にiPhone上に表示されます。
イヤホンをトントン!と2回叩くとSiriに繋がるし
ドラえもんの道具みたいです。
Appleの製品って
感覚的で本当に素晴らしいですよね。
Apple Watchも普段は画面が消えてるんですが、確認するために手首をくるっとすると画面がオンになります。
手首から一度外すと
パスコードを入れないと使えないから悪用されず安心です。
ちなみに、パスコードを解除すると
Apple Payで登録したカードは消えます。
パスコードが解除された状態で
Apple Watchを失くしたら大変ですからね。
昨日まで来てた通知がApple Watchに来なくなった!
なぜ?!それが便利だったのに!!!
と慌てる事もありましたが
(おやすみモードになってただけ。解除したら通知来ました)
色々勉強しつつ、新しいおもちゃに囲まれて楽しもうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)