
今日、母のお友達のお母様(85歳)の話を聞いて悲しくなりました。
そのお母様は北海道に住んでいました。
近くに弟さん夫婦が住んでいて、時折様子を見てもらっていたようですが、
お母様も最近少し痴呆が入り、一人で家にいるのは心配なので
母のお友達が埼玉の家で一緒に住むよう説得しに行ったそうです。
母のお友達はそれまでも一ヶ月に一回は北海道へ行って
お母様の様子を見に行っていたようです。
先月、北海道に行った時には何でもなかったのですが、
今回お母様の家に行ってみると、大変な事が起きていたそうです。
今まで大切にとっておいたお金がない!
通帳を見ると、この一ヶ月の間に200万円が引き出されていたそうです。
お母様に聞いてもオロオロするばかり。
なぜだろう・・・と思っていると
そこへ見ず知らずの男性二人がチャイムも鳴らさず
「おばあちゃん、来たよ~」と勝手に入ってきたそうです。
母のお友達はビックリして誰だか聞いてみると
その二人組の男も、まさか他に人がいるとは思わなかったようで
「水周りが大丈夫か見に来て」とか、適当な事を言って
さっさと帰って行ったそうです。
どうやら、その男たちが定期的にお母様の家に来て、
勝手に通帳からお金を下ろしていたようなのです。
母のお友達は恐ろしくなって、すぐに警察に届けました。
このままだったら、財産も、もしかしたら命も奪われてしまうのではないかと
恐ろしくなり、そのまま荷物をまとめてお母様を埼玉まで連れて来たそうです。
ひどい世の中です。
一人暮らしの85歳のお年寄りにそんな事をするなんて。
お年寄りに近づいて
財産を奪うなんて。
お年寄りをいたわるのではなく、
食い物にしようなんて、腐りきった男達です!!!
この話を聞いて、なんて寂しい世の中だと悲しくなりました。
ショックです・・・
これから高齢化社会になり、家族の事情から一人暮らしのお年寄りも増えると思います。
それに伴って、この様な犯罪が増えたら・・・と不安になります。
これは実際に最近起こった話なので、
みなさんも充分に気をつけて下さい。
「こんな事もある」と少しでも多くの人に知ってもらって
家族に近所に一人暮らしのお年寄りがいたら、気にかけてあげて下さい。
こんな事が二度と起こらないよう祈るばかりです・・・
~~悲しい記事だったので、ピータンのまったり画像を載せておきます~~




優しい社会になりますように・・・
主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。
←できればこちらもお願いします。
ご協力ありがとうございます。
ひどい事をした男達は、
人を欺いてお金を得て
人としての魂を失ったのですね。
こんな風にして得たお金で絶対に幸せになんかなれない。
そうですよね?
そのお母様は北海道に住んでいました。
近くに弟さん夫婦が住んでいて、時折様子を見てもらっていたようですが、
お母様も最近少し痴呆が入り、一人で家にいるのは心配なので
母のお友達が埼玉の家で一緒に住むよう説得しに行ったそうです。
母のお友達はそれまでも一ヶ月に一回は北海道へ行って
お母様の様子を見に行っていたようです。
先月、北海道に行った時には何でもなかったのですが、
今回お母様の家に行ってみると、大変な事が起きていたそうです。
今まで大切にとっておいたお金がない!
通帳を見ると、この一ヶ月の間に200万円が引き出されていたそうです。
お母様に聞いてもオロオロするばかり。
なぜだろう・・・と思っていると
そこへ見ず知らずの男性二人がチャイムも鳴らさず
「おばあちゃん、来たよ~」と勝手に入ってきたそうです。
母のお友達はビックリして誰だか聞いてみると
その二人組の男も、まさか他に人がいるとは思わなかったようで
「水周りが大丈夫か見に来て」とか、適当な事を言って
さっさと帰って行ったそうです。
どうやら、その男たちが定期的にお母様の家に来て、
勝手に通帳からお金を下ろしていたようなのです。
母のお友達は恐ろしくなって、すぐに警察に届けました。
このままだったら、財産も、もしかしたら命も奪われてしまうのではないかと
恐ろしくなり、そのまま荷物をまとめてお母様を埼玉まで連れて来たそうです。
ひどい世の中です。
一人暮らしの85歳のお年寄りにそんな事をするなんて。
お年寄りに近づいて
財産を奪うなんて。
お年寄りをいたわるのではなく、
食い物にしようなんて、腐りきった男達です!!!
この話を聞いて、なんて寂しい世の中だと悲しくなりました。
ショックです・・・
これから高齢化社会になり、家族の事情から一人暮らしのお年寄りも増えると思います。
それに伴って、この様な犯罪が増えたら・・・と不安になります。
これは実際に最近起こった話なので、
みなさんも充分に気をつけて下さい。
「こんな事もある」と少しでも多くの人に知ってもらって
家族に近所に一人暮らしのお年寄りがいたら、気にかけてあげて下さい。
こんな事が二度と起こらないよう祈るばかりです・・・
~~悲しい記事だったので、ピータンのまったり画像を載せておきます~~




優しい社会になりますように・・・
主婦のブログランキングに参加しています。
クリックして頂けるとうれしいです。


ご協力ありがとうございます。
ひどい事をした男達は、
人を欺いてお金を得て
人としての魂を失ったのですね。
こんな風にして得たお金で絶対に幸せになんかなれない。
そうですよね?
お金は便利で悪いものではないのに、汚しているのは
やはりお金を持つ側の人間ですね。
人を不幸にして得たお金なんて、きっと何も残らないですよ。
弱い人を騙してお金を得ようなんて、そんな人がこの世にいるのかと思うと、本当に悲しいです。。。
世の中が豊かになれば、人の心はなぜか貧しくなっていきます・・・
悲しいですね。
人から無下に奪ったお金がどうして人を潤すんでしょうね。
人とお金を切り離さないと出来ない事です。
オレオレ詐欺など、人の良心を逆手に取った犯罪が増えてる・・・
キレイな世の中になるといいですね。
複雑ですが、キノ子のおばあちゃんのお友達のお母さんです。
そのお友達はキノ子のおばあちゃんより10歳くらい若いので、お友達のお母様は85歳なんです。
キノ子のひいおばあちゃんが生きていたら、100歳くらいになっていますよ。
オレオレ詐欺も含め、高齢者を騙そうなんて絶対に許せません!
そう言えば、塾のS先生は自分が在宅中にS先生の母宛に振り込め詐欺の電話がかかってきたそうですね。
息子は目の前にいるのに、電話越しに一生懸命演技して、そうなると滑稽です。
本当に悲しい社会です。
これから高齢者が増えると、ますますこのような犯罪も増えるのでは・・・と思います。
だからといって、親をみるというのも、口でいうほど楽なものではありません。
母が実家で祖父母をみていたのですが、ここでは表現しきれないくらい壮絶なものでした。
よく「自分も赤ちゃんの時に親にお世話になったのだから」と言いますが、現実はそんな甘いものではありません。
毎朝、撒き散らされた汚物を片付け、体を綺麗にし、食事のことから何から何まで、自分なんか存在しないかのように、母は介護していました。
よく母が先に逝ってしまわなかったと思うくらいでしたよ。
母に兄姉はいましたが、実際は母一人の孤独な闘いでした。
少子化の今、家族以外の人がみることも含めて、老後の事は早めに考えたほうが良いと思います。
社会全体がもっと真剣に、早急に考えなければいけない問題だと思います。
某アニメでは背景で小5の女の子が「振込みって詐欺~?」と聞いていましたが……。
そして思った。
ゆきゆきどんさんの、お母さんの、友達の、お母さん。ん……?
キノ子の、ママさんの、ママさんの、友達の、ママさん。
キノ子の、おばあちゃんの、友達の、お母さん
キノ子のおばあちゃんの、一世代上。
=、85歳。
おお、若い。どの世代が若いのでしょうかお母様。
ますます増えていくような気がします。
お金だけでなく、命まで奪うような残虐な事件も
毎日のように報道されていますしね。
そのおばあさん、お金を取られてしまって
気の毒ではありますが、命は無事で何よりです。
埼玉にお住まいの方は、とても心の優しい方なんですね。
月に1度とはいえど、遠い北海道まで様子を見に行くなんて、
そうできることじゃないと思います。
それぞれ家庭を持った子供が、
いずれ親のめんどうを見るというのは、
言葉では簡単に言えるけれど
実際は、とても大変なことのようです。
特に、認知症ともなると・・・。
実際に、毎日大変でも頑張って
お世話をなさってる方もおられますが・・・
ほったらかしにされているお年寄りのほうが圧倒的に多いのが今の日本の現状ですね。
こういった恐ろしい事件から守るためにも
老後のことは早いうちから話し合っておくべきことなのかも・・・と考えさせられます。