ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

いざ、偕楽園へ

2006年03月12日 23時59分59秒 | レジャー
病院に行かなくなったら、ブログ更新の足も鈍くなったゆみごんです。

旦那様たっての希望で、今週は水戸の偕楽園へ行ってまいりました。
家を出たのはちょっと遅かったです。
お昼近かったかな?
カーナビに最近テレビで見た、那珂湊のおすし屋さんを入れて出発。
時間がもったいないので、高速です。

着いたのは、「鮨の浜よし」。
実はつい最近、いい旅・夢気分で見たばかり。
それを見ていってみようということになったというわけです。
このおすし屋さんは市内のお寿司屋さんでせりに参加できる唯一のお店で、旬の天然物でその日の一番いいものにこだわっているということです。
車を脇の駐車場に止めて(車のお尻が車道に思いっきり出ている……)、いざ入り口へ。
並んでる……。でも、見たところ数組だし、時間も1時を過ぎているので回転しそう。中に入ってしばし待ちます。
順番が来ると、カウンターに案内されました。
ここのおすすめは「地魚寿司」2940円で、旦那様はこれを注文。私は、特上寿司2415円を注文。
……久しぶりに回らないお寿司をいただきました。
ネタは新鮮。
ウニもいくらもおいしかったです。
……これは好みでしょうが、私たち夫婦の感想では、もう少しシャリにお酢の味がしてもいいんじゃないかという意見でまとまりました。
しかし、近くの市場にも回転寿司が何件かあるのですが、そこで食べるなら、歩いて少しのこっちへ移動したほうがいいでしょう。

そして、水戸へ移動。
距離はそんなにないはず。
しか~し、やっぱり駅間は少し混雑。
さらに、偕楽園駐車場近くは混雑。
でもぴたっと止まることはなく、駐車場に駐車。
偕楽園の会場からは少し離れた千波湖の横にある駐車場です。
出店を見ながら偕楽園へ移動。

梅はまだ五分咲き? 三分咲き?という感じ。
観光バスの団体さんもかなりいて、混んでます~
でも梅の香りもして、好文亭にも入り、偕楽園を満喫いたしました。
帰りにはハマグリ弁当を半額で購入し、ご満足で帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする