うちのおちびちゃんは、よく抱きついてきます。
最近、とっても甘えん坊。
「ママ、いい匂い…」
と言われました。
特に、何もつけているわけじゃないんですが…。
いい匂いどころか、油断したら加齢臭の年齢だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
考えられるのは柔軟剤?
(柔軟剤ジプシーなので、柔軟剤は色々と3本くらい在庫がないと安心できない人です)
でも、柔軟剤なんて、家族みんな同じにおいだし。
でもちょっと考えて思い出しました。
妹と一緒に、以前「うちのお母さんも、昔はいい匂いだったよね」と話した事を。
私の母は、若い頃はちょっと高い和風の料理屋さんで着物で仕事をしたりする人だったので、お化粧バッチリだったんですね。
そのせいか、いつもいい匂いがして。
小さい頃は母の布団に潜り込んでよく寝ていたなぁと…。
子供にとって、お母さんっていい匂いなんでしょうかね?
油断出来ないわ……。
NHKのみんなのうたで、「おかあさん」という歌があって、お母さんのいい匂いは洗濯しているにおいだったリ、お料理しているにおいだったりします。
実際には洗濯したっていい匂いはつかないし、卵焼き焼いたって卵焼きのにおいにはならないですよね。
でも、懐かしいいい歌だと思います。
ちなみに、うちの父親からはおがくずっぽい木のにおいがします。
大工さんですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつもポチッとありがとうございます♪
励みになります。
![にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ](https://b.blogmura.com/family/satooya/88_31.gif)
にほんブログ村
最近、とっても甘えん坊。
「ママ、いい匂い…」
と言われました。
特に、何もつけているわけじゃないんですが…。
いい匂いどころか、油断したら加齢臭の年齢だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
考えられるのは柔軟剤?
(柔軟剤ジプシーなので、柔軟剤は色々と3本くらい在庫がないと安心できない人です)
でも、柔軟剤なんて、家族みんな同じにおいだし。
でもちょっと考えて思い出しました。
妹と一緒に、以前「うちのお母さんも、昔はいい匂いだったよね」と話した事を。
私の母は、若い頃はちょっと高い和風の料理屋さんで着物で仕事をしたりする人だったので、お化粧バッチリだったんですね。
そのせいか、いつもいい匂いがして。
小さい頃は母の布団に潜り込んでよく寝ていたなぁと…。
子供にとって、お母さんっていい匂いなんでしょうかね?
油断出来ないわ……。
NHKのみんなのうたで、「おかあさん」という歌があって、お母さんのいい匂いは洗濯しているにおいだったリ、お料理しているにおいだったりします。
実際には洗濯したっていい匂いはつかないし、卵焼き焼いたって卵焼きのにおいにはならないですよね。
でも、懐かしいいい歌だと思います。
ちなみに、うちの父親からはおがくずっぽい木のにおいがします。
大工さんですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつもポチッとありがとうございます♪
励みになります。
![にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ](https://b.blogmura.com/family/satooya/88_31.gif)
にほんブログ村