goo

句会 兼題「梅」

○元 料峭や絵馬からから軽き音 泰丞

◎元 枝垂れ梅蕾つく枝つかぬ枝 泰丞

○元 春泥踏み入り句碑を確かめ 泰丞

○元 春の雪止めば真青な空であり 泰丞

○元 このあたり梅の蕾の固きこと 泰丞

○元 春浅し戒壇廻る善光寺 えみ

  句碑の字のさつぱり読めず梅固し えみ

○元 高幡や梅見下ろせばすや般若経 えみ

  ときめきて出かけてみれば梅固し えみ

○元 料峭や小諸城には虚子の句碑 えみ
コメント ( 1 )

2月16日 誕生日

居酒屋 北海道にて たらば蟹炙り焼き、活毛蟹刺身 特大ホタテ


ホタテの生肝は初めて
コメント ( 0 )