歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

映画「オリエント 急行殺人」を観た

2021-09-01 13:59:19 | ☆映画 動画




 
『オリエント急行殺人事件』(オリエントきゅうこうさつじんじけん Murder on the Orient Express)は、1974年のイギリス・アメリカ合衆国のミステリ映画。 監督はシドニー・ルメット、主演はアルバート・フィニー。 アガサ・クリスティの『オリエント急行の殺人』を映画化した作品で、豪華なキャストが話題になった。


映画は1974年11月24日に北米で公開されヒットを記録、アメリカ国内でおよそ3500万ドルの興行収入を挙げた。同年度の第47回アカデミー賞では、主演男優賞、助演女優賞、脚色賞、撮影賞、作曲賞、衣装デザイン賞の6部門でノミネートされた。そのうちイングリッド・バーグマンが助演女優賞を受賞した。
コメント

ドゥラメンテ

2021-09-01 13:28:42 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
#ドゥラメンテ えっ、亡くなったの 9歳早いよ、ドゥラメンテ産駒もっと見たかったゆっくり休んで合掌

 
コメント

大谷翔平、メジャー通算50盗塁 

2021-09-01 13:17:15 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
【MLB】大谷翔平、メジャー通算50盗塁 フレッチャーとの重盗で日本人4人目の到達
9/1(水) 11:56配信
49

5回にメジャー初の本盗成功、1試合2盗塁はメジャー2度目

エンゼルス・大谷翔平【写真:AP】
■エンゼルス ー ヤンキース(日本時間1日・アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手は8月31日(日本時間1日)、本拠地・ヤンキース戦で「2番・指名打者」で先発出場した。4回の第2打席で四球で出塁し、二走フレッチャーと重盗に成功。今季21個目の盗塁でメジャー通算50盗塁に到達した。5回の第3打席は申告敬遠で出塁し、同2死一、三塁から一走ゴセリンとの重盗でメジャー初の本盗を決めた。 
 


【実際の動画を見る】恐るべし走者・大谷翔平 ヤンキースバッテリーを欺くホームスチール映像  足で流れをグッと引き寄せた。1点を追う4回無死一塁、右腕タイヨンから四球で出塁。1死後、ウォルシュの打席で敵軍バッテリーのスキを突いて重盗を決めた。メジャー4年目で通算50盗塁。日本人選手ではイチロー(509盗塁)、松井稼頭央(102盗塁)、青木宣親(98盗塁)に次いで4人目だ。ウォルシュの逆転25号3ランを演出した。  3-2で迎えた5回2死二、三塁では申告敬遠で歩かされた。本拠地は大ブーイングだった。しかし、ここから見せ場だ。ゴセリンの中前2点打で三塁へ進むと、ウォルシュの打席で今度は一塁走者ゴセリンと重盗。好判断で三塁から滑り込んだ。チーム6点目の生還となった。1試合2盗塁は今年5月2日(同3日)の敵地・マリナーズ戦以来メジャー2度目。今季22盗塁に伸ばした。 
 
 ここまで両リーグ最多42本塁打。球団によると、42発&22盗塁はホセ・カンセコ(1988、1991、1998年)、アレックス・ロドリゲス(1998、2007年)、ケン・グリフィーJr.(1999年)に次いでリーグ4人目となった。この2盗塁でシーズン51本塁打&27盗塁ペースとした。米メディア「ザ・リンガー」のザック・クラム記者によると、「50発&25盗塁」を達成すれば大リーグ史上初になるという。大谷が足でも伝説を作ろうとしている。

 

コメント

「ハウス・オブ・ローズ」

2021-09-01 12:53:04 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
「ハウス・オブ・ローズ
9/1(水) 12:33配信
0

ステージでパフォーマンスを行うトム・モレロ氏=2016年
(CNN) 米ロックバンド「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」のギタリスト、トム・モレロ氏が、アフガニスタンで身を隠している若い女性ギタリストたちの退避を手助けして欲しいと呼び掛けている。 イスラム主義勢力タリバンが同国の首都カブールを掌握したことを受け、モレロ氏は公開書簡を書いた。この書簡は、音楽バンド「ハウス・オブ・ローズ」の元ギタリストで現在はギター教師を務めるラニー・コルドラさんによって、米音楽誌ビルボードに送付された。コルドラさんは、2015年からカブールで「ガールズ・ウィズ・ア・ギター」と呼ばれるプログラムを運営している。 同書簡の中でモレロ氏は、「アフガニスタンで重大な危険に陥っている、非常に特別な少女たちに代わって筆を執っている」と前置きした

 

さらに「(ガールズ・ウィズ・ア・ギターは)大きなトラウマを耐え忍び、リハビリの手段として、また自身の過去や希望、そして問題に向き合う手段として音楽を用いる少女たちや路上の孤児を引き受けていた。私はこの素晴らしい子どもたちとコラボレーションすることを名誉に思ってきた。タリバンによる掌握以来、彼らの学校は破壊され、少女たちは身を隠している。彼女らは西洋のミュージックを演奏し、米国人男性によって指導されてきたことが広く知られていることから、非常に高いリスクにさらされている。彼女たちの命を救ういかなる手助けにも感謝する」と記している。 同誌によると、教室は現在閉鎖されており、少女たちは身を潜めている。またパキスタンに滞在するコルドラさんが、アフガニスタン人の生徒12人、およびその家族、自身の運転手を退避させようとしているという。
コメント

泉谷しげる

2021-09-01 12:20:34 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
泉谷しげる、行政の「若者に対する認識の甘さにゃホトホトあきれるワイ」
9/1(水) 9:36配信
109

泉谷しげる(2018年10月撮影)
シンガー・ソングライターの泉谷しげる(73)が、若年層を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種の抽選で行列が出来たことなどを受け、行政の対応に「若者に対する認識の甘さにゃホトホトあきれるワイ」とつづった。 【写真】泉谷しげる「古いマスク臭くて」 泉谷は8月31日のブログで、新型コロナウイルス感染防止対策が不十分だとして批判が集中したヒップホップ系野外フェス「NAMIMONOGATARI 2021」の騒動に、「主催者側の感染対策のゴマかしは残念すぎ!密の坩堝(るつぼ)~多観客の中にはマスクもせず酒飲みながら盛り上がってる者もいて、格好のあら探し映像を撮られては~もう万事休す!だろ」と苦言を呈した。 続けて、




 
「若い人らが、思った以上にワクチン接種したがってるのが判って良かったが、予約なし接種会場にスゴイ行列"密"をつくっては本末転倒だろ」と、接種会場となった渋谷区立勤労福祉会館前に、抽選に参加した若者たちで約1キロにも及ぶ行列が出来たことに言及。
 


「あげくワクチンは足りず、結局予約制に切り替え~ナニやってンだか行政!若者に対する認識の甘さにゃホトホトあきれるワイ」とつづった。 こうした状況で、「う~ん オレが参加する音楽イベントにも影響がでるのは必至だなぁ」と懸念。「延期か中止の判断しなきゃのところまで来てるのだろう 最悪でも、希望的『延期』になってほしいもンだ 観客が感染の不安なく音楽に集中できる日は、簡単には来てくれないだろうが、若い人らにワクチン接種がスムーズにいけば~必ずやの効果あるからな 乗り越えていこうゾ」と思いをつづった。
コメント