犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

5年くらいぶりの春を待つ

2012-01-20 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子は、二歳で副鼻くう炎と難聴が分かってから、二週間に一度耳鼻科に通い、ずーっと薬を飲んできました。

三歳前に検査して杉花粉のアレルギーも発覚し、鼻とアレルギーの薬を飲みながら花粉の季節を迎え、花粉やら風邪やらで悪くなったり良くなったりを繰り返してきました。

成長して、身体がしっかりしてくれば良くなります。それまで悪くなりすぎないように治療していきましょうというドクターの言葉を信じて五年?去年夏、初めて「良くなったから、薬を止めてみましょう」と言われ、今年、久しぶりに迎える花粉の季節です。

で、先日耳鼻科に行き、薬を飲みながら花粉の季節に突入しましょう。ということになりました。

なにしろ、こんな花粉シーズンの記憶ないので、今からちょっと緊張してます。

こんな春が(まだ冬だが)来るんだなあと思います。いつも鼻から風邪をひき、すぐま緑になり悪くなり、咳込んでは夜眠れず、タンを布団じゅうに吐いたりして…それも気がつくと「最近やってないなあ」となり、去年は息子史上初の学期皆勤賞も貰いました。

ドクターの言うように、身体の成長とともに、丈夫になるんですね!
さてこれからの花粉に向け、久しぶりで薬を飲み忘れないよう気をつけないとな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快挙!

2012-01-17 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 今日は学校で身体計測があり、息子が健康手帳を持ち帰りました(毎回押印する)。

 息子は、身長は増えたのにさ、体重が増えなかった!とおかんむりでした。

 それを聞いて、思わず「良かったねぇ」と言ったワタクシ。

 ずーっと、グラフのギリギリ標準(ふつう)を推移していた息子でしたが、夏休み明け、見るからに肥えて「太め」突入…

そして今回、また標準範囲ギリギリに戻りました。よかった~

身長約130センチ、体重31キロです…もうちょっと減らしたいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりマック中

2012-01-13 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 なんとなくこのシリーズは気になり、毎回食べてしまいます。どれもそれなりに美味しいですよ。

 グランドキャニオンも行ったことあるし。

 はっ!そんなこと言ったら、次回のラスベガスも、四回目のビバリーヒルズも行ったよ(ラスベガス&ロスのお手軽ツアーで…)。

 さて、今日は新年初めての息子の矯正歯科でした。

 息子の犬歯が二本とも、抜けてからずーっと永久歯が生えてきません。矯正が始まるより前に抜けたんだもの、もう何ヶ月?

 と、今更気になり、先生に聞いてみました。

 「そうねぇ、この子はすこぅし歯が生えるのがゆっくりだねぇ。通常生えそろう一番奥の臼歯も一本しか生えてないしねぇ。でも、ゆっくりなほうが虫歯リスクが少ないから、大丈夫ですよ」とのこと。

 まぁ、座る、立つ、歩く、喋るから始まり、これまでずーっと人より遅く進化してきた息子のこと、乳歯の抜けるのだって遅かったのだから、永久歯が遅くなったって不思議じゃないか。

 そこまで深い息子の遅い歴史を知らない先生、次回レントゲン撮りましょうか。無理矢理出させる方法や、前歯が開いているのだけ治すこともできますよ、と言ってくれましたが(初回に一括清算なので、以降どんな検査しても、処置しても無料)、大丈夫です~と笑って帰ってきました。

 次回レントゲン撮るそうです。次回も笑っていられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学グッズ

2012-01-10 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~

隣の家の女の子が4月に小学生になるので、体操着袋を頼まれました。

布のセレクトも含めてお任せ(但し裏つきでという指定はあり)だったので、オカダヤで私が一目惚れしたお姫様柄の生地にイケアのストライプ生地を合わせて作りました。

この子が二歳で保育園に入園した時、手提げバッグを縫いました。それがまだ使えるから、と、手提げは無し。女の子は物持ちいいなあ。

次は息子の給食袋、リニューアルしようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも成長?

2012-01-10 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
寝るときに、息子がぽつりとつぶやきました。

「ママも、病気になったり死んじゃったりするの?」

うーん、何かの本を読んでそう思ったのかな、分からないけど。

知りたいけど、蒸し返さないほうがいいのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする