お好み焼きにご飯。ちなみに俺は神奈川育ち。
関西の人はそんな食べ合わせをすると聞いた事があった。
「炭水化物に炭水化物かい!んなあほな」って思ってた。
今日、トニーに大阪のベーシックなお好み焼き屋さん
「風月」につれてってもらった。

疑問解決。大阪のおいしいお好み焼きは、キャベツが多く
て粉がすくない。だから、食べても野菜の甘みが出てて
野菜の卵いためを食べる感じ。
(ちょっと大げさだけどね。)
だけどこれならご飯を一緒に食べれること判明。
ちなみにトニーが家でつくるお好みはここよりうまい
らしい。。。
ちなみに今回のお土産は「旭ポン酢」え?土産に
ポン酢って思う方。これはファンクラブもあるぐらいの
伝説のポン酢らいいですよ。
関西の人はそんな食べ合わせをすると聞いた事があった。
「炭水化物に炭水化物かい!んなあほな」って思ってた。
今日、トニーに大阪のベーシックなお好み焼き屋さん
「風月」につれてってもらった。

疑問解決。大阪のおいしいお好み焼きは、キャベツが多く
て粉がすくない。だから、食べても野菜の甘みが出てて
野菜の卵いためを食べる感じ。
(ちょっと大げさだけどね。)
だけどこれならご飯を一緒に食べれること判明。
ちなみにトニーが家でつくるお好みはここよりうまい
らしい。。。
ちなみに今回のお土産は「旭ポン酢」え?土産に
ポン酢って思う方。これはファンクラブもあるぐらいの
伝説のポン酢らいいですよ。
お好み焼きをおかずに。
オレは結構好き。
西梅田駅そばの「たかはた」
190円とは思えないよ。
隣にある「かえん」って丼屋もおいしい。
はしごする価値あり。