朝、まだが降ってた。山を見ると下の方から白い
低山もだ。凍っても滑るし、溶けたらぐちゃぐちゃで冷たくてたまらない
今日は山はよした。また七福神にでも行こう
天気の回復を待って、ゆっくりの出発なので近場で。
寄居七福神巡りに
ついでに鐘撞堂山に、いつもと違うコースで登ろうと思って
を山奥に止めた
まず、駐車場から近い蓮光寺
ここには2つ?2人?
金ぴかだよ
それから、だいぶ離れて常楽寺
恵比須神
一番はずれにある長昌寺。大きな藤棚があった
ここは寿老人
それから、参考にした人のコースに従い白髭神社に寄り道
なんでかと思ったら、鳥居の横に、ミニ七福神
常光寺
大黒天
ここのあたりで、鐘撞堂山に行く時間がなさそうになってきた
最後の寺は極楽寺
毘沙門天と
弁財天
山はあきらめて、車を止めたところに向かう。でもそれが山奥。
薄暗くなる中、山奥に向かうのを村人に見られ、不審に思われた(;´・ω・)