goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

1月19日 都心で用事の間に、最高峰2山

2017-01-20 18:30:07 | ドタバタ

朝早くから、狭山事件の応援に行った。

時節柄、「共謀罪」に反対するグループもビラをまいていたし

東京電力を訴える株主代表訴訟も原告団もいっしょになった

夜の19日月例行動でも、共謀罪のこと、原発のことは

沖縄と、南スーダン派兵と合わせて本日のメイン

安倍ちゃんがつぎつぎやらかすから、忙しくてしかたない

だけど、午後は半日おヒマだった。

ランステを使って皇居グルグルをするのがランナーだし

そうすれば走力が少しは防げるはずだけど

グルグルは好きじゃないし、ランステも面倒だし

防寒着着て大荷物のまま徘徊した方がいいや

これだから、走力低下に歯止めがかからない

走るの忘れちゃったかも

都心をウロウロ、今日のコースは

山手線内最高峰2座の登頂

なんじゃそりゃなんで最高峰が2座?

タイなんじゃなくて、自然の「山」と人工の築山

標高26mの愛宕山

山頂から見おろした男坂

新大久保に歩いていって、韓国食材を買って

(ソウルで買ったのはとっくに食べちゃったからね)

箱根山へ

ここが登山口(笑)

山頂には、登頂証明書発行の案内が

標高44.6m

これも、ヤマレコにアップしときました。

だってヤマレコで見つけたネタだから。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1049049.html

23区百名山という本は前から持ってるけどね。

こうなったら、大阪に行って天保山もアタックしなくちゃ。

徘徊距離は、国会からの帰りまで合わせたら23km。

カロリー消費にはまあこれでいいか。

しかし、国会前はいくら熱くても寒かった~~


1月18日 寒いから氷柱が見ごろだろう

2017-01-20 00:54:26 | マラニック

以前は秩父の氷柱の名所をって繋いで50~70km

今年はそんなに長いのをやる気になれず

どういうコースにしようか考えてたらますます時間がなくなった

ライトアップが、芦ケ久保と尾ノ内は週末だけ

三十槌の氷柱は平日もやってるので今日はそこだけ

じゃあ、走るのはちょっとにして

出かけるのもゆっくりにして

その前に一仕事。果樹剪定の続きをやってからね。

道の駅にを止めて、現地へはで行けば無料だから、

まず明るい時間に行って、それから周辺を走り、戻ってライトアップ見物

道の駅大滝温泉2.5km槌打キャンプ場1km氷柱見物3km二瀬ダム3kmウッドルーフオートキャンプ場1km氷柱見物2.5km道の駅大滝温泉 

http://blog.goo.ne.jp/photo/386429