旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

1月29日 みやびさんと蝋梅のかほりを嗅ぎに

2017-01-30 09:35:08 | 仲間と練習会

今日はもう一人伴走者がいたので助かった?

一人なら、限度ってものがあるから、結局こっちのペースまで落とすけど

もう一人といっしょにどんどん行ってしまうからね

ときどき待ってもらいながら、必死で

マイペースでやってるとキロ9~10になってしまうのは

今に始まったことじゃないけど

このごろ引っ張られてもどうにもこうにも走れない

脚の筋肉が固まってしまう感じでとくに弱点は腿の裏側

なのでそこのストレッチと筋トレをすれば少しはマシになるかも

今日のコースは児玉~小山川~間瀬湖~間瀬峠~氷池から長瀞アルプス~

裏側から宝登山~表に下って、往路を戻る

だけど、渋滞で間に合わず、ガリガリ君工場あたりで合流

間瀬峠越えだけで充分くたばったけどそれからが本命

阿左美冷蔵の氷池を見て

宝登山までは山道なので慎重に。

今日は長瀞アルプスのハイカーがやたら多かった

宝登山への裏からの急な登りは、みやびさんには怖かったらしい

山頂付近の蝋梅はもう満開で

見物客も満開だった

帰りは、ガリガリ君ちかくに置いたにみんなで乗って

5㎞短縮で児玉温泉に。旅がらすは42㎞、後の2人は45㎞

長瀞アルプスを歩いたし、ヤマレコにのっけとこう

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1056000.html


1月28日 秩父氷柱めぐり、今年の仕上げで夜の部も

2017-01-30 01:43:15 | マラニック

秩父三大氷柱の中でも、雰囲気が一番好きな尾の内にまだ行ってない

今日は個人的だけじゃなく世の中も土曜日なので

夜はライトアップもある

じゃあ、ついでに芦ケ久保のライトアップも見たい

スタンプ集めのため、昼夜両方見てる三十槌にももう一度

攻略法は

尾の内→周辺、途中で久月の氷柱も→道の駅大滝温泉→三十槌の氷柱→

芦ケ久保ライトアップ→尾の内ライトアップ

尾の内は、299との分岐にを置いて

見物者駐車場からは、チップを敷き詰めた快適な道

地元手作りのイベントで、夜のライトアップの準備が進行中

甘酒無料サービス、郷土料理は素朴で美味しく、良心的価格

寒い場所なので、氷柱もたくさん

アルバムは、ライトアップの分もいっしょに

http://blog.goo.ne.jp/photo/387019

戻ってを通り越して299を小鹿野方面へ

ゆるい下りのはずだけど、平坦に感じて、いい気になって先へ先へと

帰りは登りなのにね

小さな村、古社寺など山里の風情を楽しんで

赤谷温泉小鹿荘前を通過。メルヘン街道でみんなと走ったのを思い出す

八幡神社の少し先で、時間と距離を見て折り返す

帰り道では久月氷柱をとりあえず道路から眺め

やはり、近くで見ようと、河原に下る

帰り道では、二子山が見えた

埼玉百名山だから、登りたいんだけど、高所恐怖症には難しい

尾の内氷柱への分岐に戻ったらもう15:15

大滝温泉に着いたのは16:00

三十槌の氷柱を見物

ここは一番人出が多く、大賑わいだった

河原に作られた遊歩道で槌打キャンプ場に回る

17:20大滝温泉に戻り芦ケ久保へ18:10

時間がタイトになってきた

芦ケ久保のライトアップは色も変化してきれいだけど

写真には鮮明に写せなかった

雰囲気だけね

尾の内に戻って19:40

夜は吊り橋は危険なため立ち入り禁止なので

手前から眺めるだけ

だから20分でも十分堪能できた。

それぞれ特徴ある雰囲気の秩父三大氷柱、たっぷり楽しんだ

スタンプラリーで温泉割引も2回分ゲット

(無料招待じゃなく半額サービスだった)

3月いっぱい有効だから、

早春に周辺のしてにしよう

走行距離は、尾の内と三十槌で31km