19日のこと、忘れない!あきらめない!
毎月19日は戦争法反対の行動日になった。
なるべく、東京に行って参加しよう。
先月は9500人、今日は9000人集まったそうだ。
あんな法律が「通って」(と認められる採決じゃないけど)しまったから
いろんな国を敵に回して、フランスのパリみたいなテロにあう危険が大きくなった
テロは犯罪だけど、憎しみの連鎖は殺し合いを拡大するだけ
IS支配の前に、シリアでアサド政権は反対派をたくさん虐殺してきたし、
これまでのいろんな戦争でモスリムの人たちがたくさんたくさん殺されてきた
誰の命も同じに重いはず。
私にとって、自分の子や孫の命は特別に重いけどね。
子や孫が、テロ事件に巻き込まれないように、戦争に加担するのはよそう
せっかく東京に行くので、モネ展を見てきた
説明が日本語で書いてあるっていいな。
近づいて説明を読んで、絵も近くで見て、
近くだと筆のタッチとか色使いとかすごい迫力だけど
わけわからない。で、バックして離れた位置から見ると
(混雑してないから、人の陰にならず離れたところからも見える)
生き生きした風景が現れる。
不思議な絵なんだ。
日本の美術館は写真撮影禁止だから画像なし。
2400円のカタログを買いたかったけど、国会前に行くのに重いからよした。
セブンイレブンで入手できるらしい。
「印象・日の出」の展示期間が終わってしまったけど
3月に京都でやるから、その時期また京都に行こうかな。
「京の冬の旅」で特別公開のお寺がいろいろあるし。
一昨日帰ってきたばかりなのにね。