毎日寒いけど、今朝の寒さはとくに酷い。
とても外をする気になれないし、野良仕事も無理
じゃあ、何をするかって、いっぱいあるんだけど
の中で暖房していても寒くてたまらない
どうせそういう状態なんだから、
もうあきらめようと思った袋田の滝に、もう一回だけ行ってみよう
遠いのにね。
暖冬のことが多いから、次にこんな寒い冬はいつ来るかなあ
それに寒い時期は農閑期で国外逃亡することが多いから
ちょうど凍ってるような日に見に来るチャンスは何年後かな、と思ってね。
高速道路が大嫌いなのは、怖いのと高いのと両方だけど
この際、「さっきまで凍っていたのに」じゃ悔しいから
恐怖に凍りながら、頑張った。
このごろ、354→50→4号とバイパスをビュンビュン走ることが多いので
北関東道、東北道の左車線なら耐えられた。
でも3010円清水の舞台から飛び降りて痛い~~~
無料駐車場に到着して歩いて行くと、戻ってくる人たちが
「見事に凍ってた」とも「だめだった」とも言ってない。
さあ、どっちなんだろう、と思いながらトンネルへ。
そうか、なるほどね。
8割がた凍っていて、一部氷の上を水が流れてる。
写真で見たことのある、アイスクライミングのできる完全結氷ではないけど
凍ってるな~という感じがする
エレベーターで新観爆台に行って上の段を見るともっと凍ってる
アルバム、1月25日三度目の袋田の滝(やはり四度の滝?)
http://blog.goo.ne.jp/photo/386857
これでやっと気がすんだという感じだ。
今日は贅沢ついでだ。せっかく遠くまで来たんだから温泉とグルメも
前回は格安の「滝見の湯」に行ってとても良かったけど他にも行ってみたい
関所の湯に行ってみた
大自然の中の露天風呂、すべすべの湯でここも、なかなか良かった。
お食事処には、名物の湯葉やシャモの料理がいろいろ
蕎麦や鍋が正統派だろうけど、
ピザパスタステーキサラダ系の外食に行きたいのをいつも我慢してるので
湯葉サラダとシャモのピザ
このサラダのボリュームはびっくり。
ピザはモチモチ系。
食後もう一度ゆっくり露天に浸かり
今日は観光だけで夕方になってしまった。
でもほっこり幸せな一日。たまには贅沢も良いもんだ