あっつい夏の日。
こんなときは冷たい水に浸かるしかないねーと
山の水源地へ。
熊本は湧水池が多く、水源には恵まれているのですが
飲料水としてもOKで、水汲み場にもなっているところは
犬禁止~なのです。
夏の避暑地としても有名な菊池水源や白川水源、矢谷渓谷なんて
アデラと行けたら最高なのにペット禁止・・・・。仕方ないですけど。
でも、今回行ったところはありがたくも禁止とはなっていないところ。
しっかりマナーを守って、いつまでも禁止にならないでほしい~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/8c63aa6bc63e2f45c3564a6fef9f8652.jpg)
とあるところ。
小じんまりとしてるけど、水は冷たくて気持ちいいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/ee8937948481997c7744fda20e54bce4.jpg)
川は怖いので、浅くても一応リードは離せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/408d5e264a2ca92deee266c93793f4ca.jpg)
泳がなくても、足がつくんだけど
冷た過ぎて、早く上がりたいみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/d636ecb88f87f1f32c229f1867b89a06.jpg)
しーままに遊んでもらうアデラ。
アデラはこのシーマのおもちゃが大好きなの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/12fd9a8c2105e476e5cf4e5c71069189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/551f036db12e1a5c74b2ae698a4c8494.jpg)
かわいそうに、この鶏さんはこの日アデラに片足を食いちぎられてしまいました(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/fbf8b7cf7d29063aca5ea5ade6115889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/881d8d9311c1a911ac41a04eee5fac02.jpg)
アデにも買ってね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/2d4089841d800745c5d968198645ff02.jpg)
冷たい水遊びはワンズにも好評。日差しは強いものの
全然、汗かかなかったくらい。
気持ち良すぎて、ヤミツキになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/e31065137ffff6f529d419e4b4ce713f.jpg)
しっかり遊んだあとは、西原村の「駱駝」でランチ。
ちょっと写真がアレなんですけど(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/b74914c47f44e3e06db7b746dd80a709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/4289d1760e02e0364944dc45cebc34e6.jpg)
デザートもおいしくて、気持ちのいいテラスでした!!
このあとは、ブルーベリー摘みと別の水源へ!!
まだまだ続きます♪
いつもありがとう!ポチっとお願いね!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
こんなときは冷たい水に浸かるしかないねーと
山の水源地へ。
熊本は湧水池が多く、水源には恵まれているのですが
飲料水としてもOKで、水汲み場にもなっているところは
犬禁止~なのです。
夏の避暑地としても有名な菊池水源や白川水源、矢谷渓谷なんて
アデラと行けたら最高なのにペット禁止・・・・。仕方ないですけど。
でも、今回行ったところはありがたくも禁止とはなっていないところ。
しっかりマナーを守って、いつまでも禁止にならないでほしい~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/8c63aa6bc63e2f45c3564a6fef9f8652.jpg)
とあるところ。
小じんまりとしてるけど、水は冷たくて気持ちいいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/c44386447e4adc71a4bf98f893f49909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/ee8937948481997c7744fda20e54bce4.jpg)
川は怖いので、浅くても一応リードは離せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/408d5e264a2ca92deee266c93793f4ca.jpg)
泳がなくても、足がつくんだけど
冷た過ぎて、早く上がりたいみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/d636ecb88f87f1f32c229f1867b89a06.jpg)
しーままに遊んでもらうアデラ。
アデラはこのシーマのおもちゃが大好きなの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/12fd9a8c2105e476e5cf4e5c71069189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/551f036db12e1a5c74b2ae698a4c8494.jpg)
かわいそうに、この鶏さんはこの日アデラに片足を食いちぎられてしまいました(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/fbf8b7cf7d29063aca5ea5ade6115889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/881d8d9311c1a911ac41a04eee5fac02.jpg)
アデにも買ってね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/2d4089841d800745c5d968198645ff02.jpg)
冷たい水遊びはワンズにも好評。日差しは強いものの
全然、汗かかなかったくらい。
気持ち良すぎて、ヤミツキになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/e31065137ffff6f529d419e4b4ce713f.jpg)
しっかり遊んだあとは、西原村の「駱駝」でランチ。
ちょっと写真がアレなんですけど(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/b74914c47f44e3e06db7b746dd80a709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/4289d1760e02e0364944dc45cebc34e6.jpg)
デザートもおいしくて、気持ちのいいテラスでした!!
このあとは、ブルーベリー摘みと別の水源へ!!
まだまだ続きます♪
いつもありがとう!ポチっとお願いね!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
参考にさせていただきます!
猛暑つづきですが、ワンちゃんともども熱中症などお気をつけくださいませ~
U^ェ^U
コメントありがとうございます。
やっと梅雨が明けましたね!
夏本番でうれしいところですが、夏の昼間、犬を連れ回す
のも考えもの~
だから水遊びできる場所は、犬にとっても人間にとっても
ありがたーいですよね。
ここは、阿蘇ではなく吉無田になります。
西原から吉無田水源に行く道をまっすぐ、ひたすらまっすぐです。
水源を過ぎて、ちょっと下ったところ・・・
一部道路が広くなっていて車が止まっていたらそこです!看板も何もないですから、よーく見て行って下さいね。
水は氷水のように冷たいので、泳がせないで浅いところを歩かせる感じが安全だと思います。
意外と流れもありますので気をつけて、楽しい水遊びをしてくださいね!
阿蘇方面で犬を水遊びさせれる場所を探していましたら、こちらの記事を拝見いたしました!
よろしければ、この記事の場所を教えていただけないでしょうか?
m(_ _)m
http://ameblo.jp/kirin3584/