スウィートな暇つぶし

2021年、アデラとクリンシーを相次いで亡くしたヘタレママの後悔と懺悔と感謝、そして再生のブログ

梅にメジロ

2013-03-20 21:57:05 | わんことお出かけ
今日の春分の日、ザンネンなお天気でしたね。

予定では朝から父方のお墓のある本妙寺へ行き、そのあと

母方のお墓のある八代・久巌寺へ行こうとお花もたーくさん買っていたのに。


雨とにらめっこしながら、お昼過ぎからの出発。

しかも、雨でアデラは本妙寺で下車できず

本妙寺では桜がほぼ満開だったし、

八代への途中では去年行った、菜の花の群生地もあるので

お天気さえよければ写真も撮れたんだけどなー。


ま、ご先祖様の供養ができただけでもいいと思わないとね。





「熊本城」お散歩写真のつづき、後編です。



今日と違って、最高のお天気。撮影には眩しすぎるくらい。

春の雨は慈雨なんだけど、やっぱりこんな快晴の日がいいなあ。



こんな情景を見ると、歌を詠みたくなるよねー

最近、短歌を詠みたくて頭の中、ウズウズしているんだけど

どうしても出てくるのは肥後狂句ばかり。

理想は、ブログを書くようにスラスラ気持ちを歌にしたいけど

そんな雅な世界はガラじゃないようで。






お城の梅園、満開!


アデちゃん、きれいだねーなどと言って近づいてみると

おじちゃん?おじいちゃん?がひとり、一眼レフで1本の梅を狙ってカシャカシャ

シャッターを押してるではないの。

そんなにきれいなのか、と近寄ってみたら

そのおじちゃんのレンズの向こうに、梅蜜に寄ってきたメジロが一羽。


おぉぉーーー

シャッターチャンスなり!!!

私もすかさず、おじちゃんの横に並んで、メジロを追いかけました(笑)

いやぁー、私もおじちゃんも、かなり撮りましたよ!

時々、ファインダーから目を離し

「動きが早いからむずかしいですね」などと言いつつ。




メジロのジロさんと目が合った瞬間!




ほら、ジロさんったらお尻もかわいいー




横顔もイケメンなジロさん。




ちょっと、紗をかけてみました!!(笑)




梅といえばウグイスですが

本当は、梅にくるのはメジロらしいです。

ウグイスは大体、ヤブの中にいるし蜜を吸うこともないので梅にも止まらないらしい。

しかも、ウグイス色というのはこのメジロのグリーンで

本物のウグイスは茶色なんですね。


昔の人が、梅に止まったメジロを見てウグイスと勘違いしたか

ただ単に、春の季語として、梅とウグイスを合わせただけなのか。

このかわいいメジロちゃん、もっとクローズアップされてもいいのにね。



ちなみにウチでもよくやるんだけど、みかんを横にふたつに切って

庭樹に挿しておくと、メジロが食べにやって来ますよ!

すかさず、意地悪なヒヨが横取りしにくるけど。

みなさんも試してみて~~



窓越しなのでよく撮れてないけど、こんなカンジです。




ちなみに、梅園のジロさんはオスかメスか不明(~_~;)あしからず。






明日もいい日でありますように








いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ





熊本城

2013-03-19 21:09:55 | わんことお出かけ
ふぅぅ~~

やっと3月の日記に入ります(~_~;)





3月3日。

長唄の会に行くという母と伯母の送迎係になったので、本日、予定ナシ。

でもすごーくいいお天気で、しかも暖かい。

母たちを送っていくときに、何かあったときのために、と

カメラとアデラのお散歩グッズも車に積んで出かけました。


母たちを降ろした場所は、熊本城の下。

お城を目指し行幸坂を登る人たちを見たら、もうウズウズ。

「アデちゃん、ここで帰るのはもったいないよね?!」

アデラももちろん期待度マンマンで外を眺めてる・・・・っつーことで

駐車場へ直行(笑)

三の丸から二の丸、そしてお城へと向かったのでした。




肥後ちょんかけ駒保存会のみなさんの練習を見るアデラ。









コートは持って来てなかったけど、そんなの必要ないくらいの気持ちよさ。

コートはいらないけど、カメラ、持って来てよかったぁーと心底思いました。

だって、こーんなお天気のいい日、しかもアデラ連れ、しかも熊本城。

なんかいい写真が撮れそうな~~(笑)


でも、アデちゃん。臭いを嗅ぐのに夢中で全然モデルになってくれませんでしたよ~



ポメちゃんや



豆柴ちゃんと高校生のお姉ちゃんに会って、ヨシヨシしてもらってご満悦!




そうそう、カモ軍団にも会えたのですよ~

(これには私が喜んだ!)





お城の回りを歩いて、須戸口門からお城へ。




お城の中には、武士や忍者の扮装をした案内人やガイドさんが多数いますが

多分、晩年の宮本武蔵??らしき人に「お犬どの、よう来られましたのう」と、

言われたアデラ。

※晩年、宮本武蔵は熊本(肥後)で過ごし「五輪の書」を書き上げました

ちょっとお通な気分になったのでした(笑)

(え?じゃあ、おかーたんはお杉婆さん??


そのあと、お通とお杉婆さんは調子に乗って、今、話題の(?)

熊本城おもてなし武将隊のショーを見たのでした。

といっても人が多く、アデラもいたので、最初だけ見て退散






そのあと、飲み水もなにも持って来てなかったので

ミネラルウォーターを買ってアデラと飲みました~~

いきなりだんごも買いたかったけど、観光客の列に断念。

アデラは食べたそうだったけど。




2時間、みっちり歩いてたっぷり写真も撮って。

予定外でも充実の春の日でした。



美しい梅の写真は、また後日アップしまーす








いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

カメラ女子、集合!!

2013-03-16 21:09:19 | カメラ(写真)
先月のオハナシ・・・(~_~;)


ソーシャルメディア熊本交流会に参加しているのですが

その中の女性メンバーでできた、「ソーくま カメラ女子部」の

第一回部会(?)に、参加してきました!



初顔合わせのあと、撮影会も兼ねるということで

被写体もイッパイな、新しくできたおされ~なカフェ

田(でん)cafeとくらしの商店さんにて行われたのです。




店内はこんなカンジ。

カリモクファニチァー的な家具、ミッドセンチュリースタイルあり、

レトロモダンな、今流行りのインテリア。

むき出しの鉄骨も冷たく無骨に感じないのは、温かみのあるアンティーク家具の

せいかな。



1階と中2階がカフェ・スペースになっていて



その上が文具売り場、というオモシロイお店。



↑ こんなカンジの文房具店。


アンティーク家具も売ってましたよ~





さてさて、交流会は、というと。

自己紹介、カメラとの関わり的なひとことなどしゃべったあと、

本日のお楽しみ、デザートプレートの登場。



目も胃袋も満足の一品。



さすがカメラ女子部!

みなさん、「おいしそ~う」と、言いつつも

まず食べるより、撮る!!  コレ、カメラ女子の鉄則ね。




そんなこんなで、時間は過ぎ

場所を移動しての撮影会。


2階の文房具たち。

室内だし、動かないし・・・むずかしかったぁー(~_~;)

しかも、新しくて、まだ慣れていないカメラで撮ったものだから惨敗(涙)




これからしっかり勉強せねば、と痛感した一日でした。



女子部のみなさん、みないい方ばかりで、よかった。

女子だけなので、楽しいし!

また第二回があるようなので、参加したいなー。

次のテーマは「さくら」

今年も美しい桜と出会うために、奔走しそうな私です!!!









いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ



春の植木市

2013-03-13 22:48:53 | わんことお出かけ
ブログ放置ブロガーの久々の更新は、遡っての日記。と、なるのは当然(~_~;)

↑最近、こんな感じの始まり・・・多い気がするぅ~

なんとか、冒頭にCMが出る前でよかったけど。




ちょっと前の休日。

ポカポカ陽気に誘われて、母・アデラと共に

熊本市の春の風物詩「植木市」へ行って参りました!


ここ数年、行ってなかったけど「わんこ連れ、多いよ」とのウワサを聞いて

行ってみたのです。・・・お散歩も兼ねて。






梅が見事でしたよ。

ここは梅園かっていうくらい、いろんな種類・色の梅。しかも満開!

枝垂れ梅、キレイですよね。

近所の庭にも植わっていて、通るたびにきれいだなーと思ってしまいます。




お天気がいいので、尚更。

この頃はまだ「黄砂」や「PM2.5」の騒ぎはなかったので

澄み切った青空が気持ちいい~~





ミツバチもぶんぶん飛んでいました。



私たち、植木を買いに来ているのか、写真を撮りに来ているのか・・・

みたいなテンションでした(~_~;)




なので、母とアデラ。観光してるカンジで記念撮影(笑)

アデラは「何だ、走れないのか」ってカオですけどね。





すてきな庭作りの展示もありました。

ここは林か?というような庭。でも、管理は大変そうだな~

専属庭師がいればいいんだけどね。



このほかにハウスがたくさん建っていて、その中はずっとアデラを抱っこして

回ったので、帰ってから体中が痛くなり大変でした!

しかもハウスの中は暑くて、アデラも辛かったかなー(~_~;)


結局買ったのは、再びバラ苗。花苗を同種で4株。

あとは食料品!!

お味噌・しょうゆ・ポン酢・・・・アデラが重たいのに、重たいものばかり

買ってしまって帰りに駐車場まで行くのがきつかったー。


バラ苗は大好きな花だったのに、去年、8年目にして枯れてしまった

ヴァリエガータ・ディ・ボローニャ。オールドローズです。

枯れてしまってがっかりしていたけど、苗に出会えてよかった!

もう増やさないと思っていたけど、即買いしてしまいました(笑)


在りし日のヴァリエガータ・ディ・ボローニャ。



きれいに咲いてくれるかな。 楽しみです!!





今日はBON JOVIのCDの発売日!

AMAZONで予約していたので、忘れていたけど(汗)

帰ってびっくりするやら、うれしいやら。

DVDつきだったので、ソッコーで見ましたよ~~



このCDジャケットはダーク過ぎて好きではないけど、

新しい曲で元気をもらいます!!!







いつもありがとう~ポチっとお願いね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ

山鹿:百華百彩

2013-03-03 23:21:26 | わんことお出かけ
最近はフェイスブックをこまめにするようになり、

日記をアップした気になり

ついついブログを放置してしまっております(~_~;)



フェイスブックはカンタン手軽なのですが

ブログを私とアデラの備忘録的に使っている私には

振り返ると物足りない部分も。

両方同じように更新できればいいんだけど、それだとPCに時間ばかり割いてしまって

他のことができなくなっちゃう。

あーーー、1日が30時間あればいいのにね!




と、いうことでアップしていなかった出来事を振り返ります(汗)


2月最終土曜日、熊本県北、山鹿市の百華百彩へ今年も行ってきました!




今年は寒くなく、見物も辛くなかった~

人出も年々多くなってくるみたい。




なので、抱っこがきらいなアデラもなぜか抱っこを要求。

右手でカメラを持つので

左手だけで抱っこすることが多く、その後、一週間左背筋痛がすごかった!!

首が動かせない、起き上がれない、寝がえりが打てない・・・・

こんな痛かったのは初めて。

アデラを痩せさせるか、私が筋力アップするか・・・

どちらもむずかしいな。(~_~;)






この夜はお月さまもとってもキレイでしたよー




思わず、月と灯りのツーショットを撮りたくなりました・・・・ので、

地面に膝ついて頭ついてみたいな這いつくばった感じで撮影。

人は多かったけど、暗いから平気だもんねー(笑)






それから、

カメラを持っている人の多かったこと!

カメラ男子・カメラ女子がわんさかわんさかでした。






一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、スマホ

誰でも何か持っててパチリパチリしてました。


それだけ美しい被写体が満載だったってことですね!


私たちも夕食後のいいお散歩ができて、楽しい夜でした!










いつもありがとう!ポチっとよろしくね♪
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ人気ブログランキングへ