昨日・今日はおじさんの葬儀等でちょっとバタバタしてました。
「おじちゃん」というのは
実際は父の従兄にあたる人なんだけど
ひとりっこだった父はそのおじちゃんのことを兄のように慕っていました。
小学生のころ、泊まりに行ったワルガキの私と姉を
暖かく迎えてくれ、お祭りや釣りに連れて行ってくれました。
可愛い小学生の女の子とは程遠い、小猿のような落ち着きのないワルガキの
姉と私だったので、時には厳しかったけど
いつもニコニコと見ていてくれる、そんな感じでした。
4月の父の十三回忌の案内ハガキに返事がないので
おかしいなと思っていた矢先だったので
再び会うことなくお別れとなり、またひとつ後悔のタネが増えてしまいました。
今日の葬儀で流れた思い出の画像に、若かりし頃の父とおじちゃんの写真もあり
また、こうやって会っているのかな、
お父さん、さびしくないよね、と思うと胸がつまりました。
人と動物を一緒にするといけないけど
今日は大好きだった猫、スクウィーキーとみみちゃんの命日でもありました。
19年生きて、ずっと私の心の支えだったスクウィーキーと
アデラを飼うきっかけとなったみみちゃん。
みんなみんな年度末だから慌てて逝っちゃうのかな。
3月はお別れの季節。
美しい季節だからこそ、余計に悲しくなってしまう。
そんな日に相応しい夜桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/24a299c7f22c3b1e7614d6e6e16943a1.jpg)
父のお墓のある本妙寺で毎年開催される「桜灯籠」が今日ありました。
着いた時にはすでに真っ暗だったので
肝試し状態のためお墓参りは「お父さん、ごめん!」と言いながらスルー・・・
親不孝者です(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/526825fec6cdd9019340069001e870b8.jpg)
アデラと母を撮っていて、振り向くとTVカメラが私たちを撮っていた!
私が「きゃっ!」と言うと
「ワンちゃんも一緒なので撮らせてください」と。
他にもたくさん撮られていたので、どこかで流れることもナイと思うけど
楽しいハプニングでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/bccbe365d2f8418d341d18573bef30dc.jpg)
人も多かったので、アデラをずっと抱っこして歩いたため
写真もなかなか撮れず・・・
帰ってからチェックしたら、やっぱりブレブレ!
暗いから期待はしてなかったけどねー(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/62d112b1fc2f53b5c4c48e70a9c65930.jpg)
でも、この日に合わせたのかちょうど満開で
幻想的で美しい桜を堪能できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/262537913f9c249026f5a862a2292793.jpg)
加藤清正の菩提寺で、この石段を上がったところに本廟があります。
桜の咲く参道の両側にいくつもお寺があって
あちこちで催しものが開催されています。
大抵は「犬NG」なので、私たちは参道を歩くだけ。
野点をやっている枝垂れ桜のあるお寺は犬連れもOKなので、いつも入りますが
今年はやってなかったなー(看板はあったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/bccbe365d2f8418d341d18573bef30dc.jpg)
ワンちゃんとも結構遭遇しましたが、
みんな小さいワンちゃんで・・・・
ずっとアデラを抱いていた私の手は、帰るころには痺れる有様・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/dba5498d57e93752d1453a537b30430c.jpg)
ま、それも生きている証拠。
つらいアデラの重みもありがたく感じる、夜桜見物なのでした!!
いつもありがとうございます!今日もポチっとよろしくです♪
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
「おじちゃん」というのは
実際は父の従兄にあたる人なんだけど
ひとりっこだった父はそのおじちゃんのことを兄のように慕っていました。
小学生のころ、泊まりに行ったワルガキの私と姉を
暖かく迎えてくれ、お祭りや釣りに連れて行ってくれました。
可愛い小学生の女の子とは程遠い、小猿のような落ち着きのないワルガキの
姉と私だったので、時には厳しかったけど
いつもニコニコと見ていてくれる、そんな感じでした。
4月の父の十三回忌の案内ハガキに返事がないので
おかしいなと思っていた矢先だったので
再び会うことなくお別れとなり、またひとつ後悔のタネが増えてしまいました。
今日の葬儀で流れた思い出の画像に、若かりし頃の父とおじちゃんの写真もあり
また、こうやって会っているのかな、
お父さん、さびしくないよね、と思うと胸がつまりました。
人と動物を一緒にするといけないけど
今日は大好きだった猫、スクウィーキーとみみちゃんの命日でもありました。
19年生きて、ずっと私の心の支えだったスクウィーキーと
アデラを飼うきっかけとなったみみちゃん。
みんなみんな年度末だから慌てて逝っちゃうのかな。
3月はお別れの季節。
美しい季節だからこそ、余計に悲しくなってしまう。
そんな日に相応しい夜桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/24a299c7f22c3b1e7614d6e6e16943a1.jpg)
父のお墓のある本妙寺で毎年開催される「桜灯籠」が今日ありました。
着いた時にはすでに真っ暗だったので
肝試し状態のためお墓参りは「お父さん、ごめん!」と言いながらスルー・・・
親不孝者です(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/526825fec6cdd9019340069001e870b8.jpg)
アデラと母を撮っていて、振り向くとTVカメラが私たちを撮っていた!
私が「きゃっ!」と言うと
「ワンちゃんも一緒なので撮らせてください」と。
他にもたくさん撮られていたので、どこかで流れることもナイと思うけど
楽しいハプニングでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/bccbe365d2f8418d341d18573bef30dc.jpg)
人も多かったので、アデラをずっと抱っこして歩いたため
写真もなかなか撮れず・・・
帰ってからチェックしたら、やっぱりブレブレ!
暗いから期待はしてなかったけどねー(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/62d112b1fc2f53b5c4c48e70a9c65930.jpg)
でも、この日に合わせたのかちょうど満開で
幻想的で美しい桜を堪能できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/262537913f9c249026f5a862a2292793.jpg)
加藤清正の菩提寺で、この石段を上がったところに本廟があります。
桜の咲く参道の両側にいくつもお寺があって
あちこちで催しものが開催されています。
大抵は「犬NG」なので、私たちは参道を歩くだけ。
野点をやっている枝垂れ桜のあるお寺は犬連れもOKなので、いつも入りますが
今年はやってなかったなー(看板はあったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/bccbe365d2f8418d341d18573bef30dc.jpg)
ワンちゃんとも結構遭遇しましたが、
みんな小さいワンちゃんで・・・・
ずっとアデラを抱いていた私の手は、帰るころには痺れる有様・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/dba5498d57e93752d1453a537b30430c.jpg)
ま、それも生きている証拠。
つらいアデラの重みもありがたく感じる、夜桜見物なのでした!!
いつもありがとうございます!今日もポチっとよろしくです♪
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)