GW、二日続けて行った熊本県玉名市の山田の藤。
母も大感激するような美しさでしたが
一方、ウチの藤・・・・
藤とは名ばかり。
というのも、10年前の台風で藤棚が壊れ、そのときに木も折れたので
切ったのですが
こっそりと伸びていて、今年再び花を咲かせました!
とはいっても、ほとんど葉っぱばかりですけど。
花房も「山田の藤」とは比べられないほど短いけど
その生の強さには感服いたしました!
やわらかい葉っぱに、ウチのにゃんずは大喜びで
ムシャムシャかじっていました。
一石二鳥、かな。
いつも読んでくれてありがとう!


とってもきれい!
見事ですね^^
でもゆうこりんさん宅の藤も
新緑爽やかでステキですねー。
バラもとってもきれいでしたし
とってもステキなお庭ですね^^
うちはベランダなので、やっぱり植物は
ぐんぐんと・・とはなかなかいきません。
それでもやっぱり緑が見えると
なんだか癒されます。
山田神社の大藤、とてもきれいでした!
あたり一面甘い香りいっぱいで
藤ってこんなに濃厚な香りがするんだ!と
初めて知りました!
ウチの庭は写真でごまかしているだけで
ほんとは大荒れです(笑)
両隣がキレイに手入れされているだけに
余計、目立ってしまってます(爆)
きれいにお手入れされているりょうこさんち
の実家のお庭やマンションのベランダ、
憧れます♪
緑のカーテン、立派に育つといいですね!
私もまた作ろうかなあ~~!!