![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/d74a0a3d3ce7f119954e5aeecbb781b1.jpg)
さてさて、阿蘇ススキ狩りのつづきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/778d61fed4c164a5a7cd37571938993a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/36f9e8baf2ef04b0ead09dcc8d8f7ce5.jpg)
誰もいないアスペクタを我が物顔で爆走したあと、
あてもなく車を走らせました。
気がついたら高森まで来ていて、高森へ来たならDear Roseさんへ行こうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/329bb09fe60ad37e32a9095f715d3993.jpg)
久しぶりのDear Roseさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/963feeb0bf36f5aec99e221a834e9dd2.jpg)
高森のバラ屋敷です。
もうバラは咲いていないだろうな、と思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/171928e2cebd8e0593ab5757d7ac7663.jpg)
手入れの行き届いたバラたち、咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/90e66f0c993ea0cf8606287f5c4801d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/62c0d4db823cee65015a4eab9a5f481e.jpg)
もちろん、ワン連れはテラス席のみなんだけど
日差しが暖かかったので10月の阿蘇でもまだ十分、OKでした。
でももうこれからは寒くてムリかも。
イスもアイアン製だしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/9648a5cec4ce505dd4c381bb05be0ed7.jpg)
注文したのはバラのジャムのスコーンセット。
マダムが給仕してくださっているのを
アデラは偉そうにそれを待ってる、みたいな。
マダムもアデラに、人間の子供に対するように接してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/a1822c21549de4679f3e68aa296b3f72.jpg)
スコーンもバラの型!
バラのジャムも、当然だけどバラの香りで優雅な気分!
こっくりとしたクロテッドクリームとぴったりでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/cc8d6c5c42a085031f5e29d2300d8660.jpg)
こんなお庭が自分ちならいいのにね。
私たちがいる間、ずっとご主人がバラの手入れをされていました。
まるで庭師のように!
マダムが優雅でいるためには、やっぱり専属庭師がいるのよね~
と痛感しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0f938d37cfe8a185be2e7d4670f343f7.jpg)
こちらは猫ちゃんもいっぱい。
お庭のどこそこで遭遇。
それもまたこちらの楽しさのひとつかな。
すべてがバラづくしのDear Roseさん。
季節はずれのバラ満喫のお茶時間となりました!!
いつもありがとうございます!ポチっとよろしくね!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
本当にガサツなわたしでも優雅な気分に
なれるカフェですよ~
こんな手入れの行き届いた庭のある家、
憧れますね~~
マダムみたいにひらひらのエプロンして
ばらの形のスコーンでも焼いてみたい
ものです!!
現実は程遠い!!(爆)
北海道はもう冬なんですねー
阿蘇は熊本市内からすると、かなり寒い
んだけど・・・
冬になると冬眠したくなります(笑)
ね~ステキでしょう?
マダムも本当に優しくて
居心地いいんですよ!
風香とはまた違った意味で、宣伝したい
お店なんです。
これからの季節、
テラスはちょっと厳しいけど
春、バラの季節になったらご案内しますよ!
あそ望の郷からもそう遠くはないので。
ぜひ、ムースくんと一緒に来てくださいね!
どうしたんだろう??って
思っていました!
でも、すてきな軽井沢旅行・・・
しかもハルくんも一緒だったなんて♪
ちょっとうれしいオドロキでした(笑)
軽井沢、ステキですよね~
一度、それもササっとしか行ってないので
軽井沢でゆっくりする、という旅に
あこがれます~
阿蘇は阿蘇ですてきですけどね。
ない物ねだりかな?
アデラの皮膚のデキモノ、
もうすっかり枯れて、本人も気にしなく
なりました!
もう6才だし、
ちょっとしたサインにも心配りしなくては!
と、反省しました!
ご心配おかけしました!!
外国のお屋敷でアフタヌーンティーしている気分ですね♪
優雅だわー
まだ、外でお茶出来るなんてさすが九州!
北海道は凍えます・・・
ほんとに優雅な気分になりそう~♪
少し行くだけでこんな素敵な場所があるなんてうらやましいです~!
長崎からだとどんなに頑張っても2時間半。
なかなか遠いです。。。
ローズガーデンなんってほんとにイングリッシュティータイムですね~
コリがひどくって、PC控えていたので
ブログもおさぼり中でした~。
いつも気にかけてくださってありがとうございます^^
それにしても、もう本当にいつみても阿蘇は素敵ですね~!!
お写真もどれも本当に素敵。
車を走らせれば、こんなところに行けるなんて
いいですね~。
うらやましいです!!
↓のエントリーの1枚目のアデラちゃん写真もとっても好きです。
アデラちゃんのいきいきしたお顔も
元気をくれますね。
皮膚の方はもう大丈夫ですか?
ほんとパピヨンは毛が長いから、
なかなか発見しずらいですよね。。