5月5日、子供の日。
大人だけで、阿蘇・杖立へこいのぼりを見に行きました!

今では観光地や川べりなどに、たくさんのこいのぼりを泳がせる光景を
よく目にしますが、ここ杖立が発祥地なのだとか。
入り組んだ狭い温泉街。駐車場もそんなにないので混雑は必至。
と言うことで、朝の7時過ぎには出発~~。
朝マックを食べながらのドライブとなりました。
思惑通り、現地までスイスイ到着。
車も難なく止めることができました!!ヤッタ!早起きは三文の徳♪

こいのぼりを見ながら、あちこちで記念撮影。
5匹全員が視線をくれるってホントむずかしくって、苦労いたしました。
ちびっこもたくさん来ていて、「ワンワン、ワンワン」と近寄ってくるので
ナデナデしてもらったり、
家族連れが川淵に座って、焼き鳥を食べているところに
アデラが走って行ったり(~_~;)
てんやわんやしていると、係のおじちゃんが
「もうすぐくまモンが来るよー」と、教えてくれたのでした!
母・姉・私ともにくまモンは大好きだけど、生で見たことがない~!
くまモンを見て帰ろう!ということになりました。
待つこと約20分弱??

まずは地元:小国のゆるキャラ「オグちゃん」が登場。
初めて見たけど多分「赤ウシ」?頭の緑は小国杉かな??
オグちゃん登場から、数分後。
大スター「くまモン」の登場に歓声が上がりました!

もみくちゃになってるんだけど、ほとんど大人!
やっぱ凄いわー。彼の人気は。

だってほんとに可愛いんだモン。

動きが、普通のゆるキャラと違って、ちょいワル的なところもステキー
至近距離で会えたものの、くまモン体操は人だかりのところでということだったので
犬連れの私たちは対岸へ。

オグちゃんと一緒に踊るくまモン。

今日もキレのいい踊り。

だけど、こーんな所で踊ってるので対岸から見ていてヒヤヒヤものでしたよ~

密かにくまモンと一緒に写る(笑)
どうしても子供の日にここ杖立に行きたいと思っていたらしい姉。
くまモンに会うためだったんだーと、ひとりで納得してました(~_~;)
この前日、4日。
甥の子供、姉にとっては初孫ちゃんの初節句のお祝いがありました。

みんなから祝福されてよかったね、Sちゃん。

Sちゃんのこいのぼりも元気に泳いでいたかな。

健康で幸せでありますように。
みんなで願いを込めた、いいお節句でした!!
いつもありがとう!ポチっとお願いね♪

大人だけで、阿蘇・杖立へこいのぼりを見に行きました!

今では観光地や川べりなどに、たくさんのこいのぼりを泳がせる光景を
よく目にしますが、ここ杖立が発祥地なのだとか。
入り組んだ狭い温泉街。駐車場もそんなにないので混雑は必至。
と言うことで、朝の7時過ぎには出発~~。
朝マックを食べながらのドライブとなりました。
思惑通り、現地までスイスイ到着。
車も難なく止めることができました!!ヤッタ!早起きは三文の徳♪

こいのぼりを見ながら、あちこちで記念撮影。
5匹全員が視線をくれるってホントむずかしくって、苦労いたしました。
ちびっこもたくさん来ていて、「ワンワン、ワンワン」と近寄ってくるので
ナデナデしてもらったり、
家族連れが川淵に座って、焼き鳥を食べているところに
アデラが走って行ったり(~_~;)
てんやわんやしていると、係のおじちゃんが
「もうすぐくまモンが来るよー」と、教えてくれたのでした!
母・姉・私ともにくまモンは大好きだけど、生で見たことがない~!
くまモンを見て帰ろう!ということになりました。
待つこと約20分弱??

まずは地元:小国のゆるキャラ「オグちゃん」が登場。
初めて見たけど多分「赤ウシ」?頭の緑は小国杉かな??
オグちゃん登場から、数分後。
大スター「くまモン」の登場に歓声が上がりました!

もみくちゃになってるんだけど、ほとんど大人!
やっぱ凄いわー。彼の人気は。

だってほんとに可愛いんだモン。

動きが、普通のゆるキャラと違って、ちょいワル的なところもステキー

至近距離で会えたものの、くまモン体操は人だかりのところでということだったので
犬連れの私たちは対岸へ。

オグちゃんと一緒に踊るくまモン。

今日もキレのいい踊り。

だけど、こーんな所で踊ってるので対岸から見ていてヒヤヒヤものでしたよ~

密かにくまモンと一緒に写る(笑)
どうしても子供の日にここ杖立に行きたいと思っていたらしい姉。
くまモンに会うためだったんだーと、ひとりで納得してました(~_~;)
この前日、4日。
甥の子供、姉にとっては初孫ちゃんの初節句のお祝いがありました。

みんなから祝福されてよかったね、Sちゃん。

Sちゃんのこいのぼりも元気に泳いでいたかな。

健康で幸せでありますように。
みんなで願いを込めた、いいお節句でした!!
いつもありがとう!ポチっとお願いね♪


昨年4月末に杖立の鯉のぼり見てきました。
圧巻でしたね。その様子は「すず音ママの同窓生とのドライブ」?だったかな(2012.4.30?)で書き込みしています。 去年は熊本三昧でしたね。
「くまもん」未だお目にかかっていません。
すごい数のこいのぼりでしたねー
川の流れも、意外と速くてびっくり。
くまモンがよろけて落ちやしないか
ハラハラして見てました~~
わんこOKのお宿も発見しました!
しっとりした温泉街。
夜もいいだろうな~って思いましたよ!
くまモン、会うと絶対にファンになります!