ぶれて揺れてGo

来るもの拒んで去るもの追って
なにやってんだ
流れに身を任せたいもんです

受け入れるとは。

2011-03-15 21:34:31 | ココロが叫ぶ
許すこと。
抗わず、受け入れて。
感情を持たず、受け止める。
一歩間違えたら、
無関心
無感覚
無感情。。
にも思えちゃぅんだけど。。

なんかね、いろんな考えを聞いてると、
わけわかんなくなってくるね。
こういう考えも、
ああいう考えも、
あら、こんな考えも、、
って、全部とりあえず聞いていたら、
わけわかめになった。
どれが一番正しぃのか。。どれが一番いい選択なのか。

正しいも、正しくないも、ホントはそんなの自分の勝手な価値観で。

いいも悪いもないんだという。

被災地のおじいちゃんが言っていた。
『なぁんにもなくなっちゃったんだ、また一から始めればいい、なぁんにも心配するこたぁない
なくなったら、また作ればいい』
みたいなことを。

すげぇ。
神だよじいちゃん。

ほら、

だからとらえかたなんだよ。
自分はそれをどう受け止めて、どう対応するか。



神だけが与え、神だけが奪う。



そう考えたら、物事が自分の責任じゃなくなって、ちょっと楽になる。

でも奪われたらさぁ、
なんでって、思うよね。
悲しいじゃない。
やるせないじゃない。
泣くしかないじゃない。


『運命』と、
素直に受け入れることができる人なんて、
中々いなぃもんだよ。

受け入れるには、

時間がかかる。



受け入れること、
許すこと。


これが1番難しい。

レンリ

2011-03-15 19:01:48 | おぃしかったモノ
R257?、都田南の交差点を東へ、遠州信用金庫のすぐとなり。

建物、外観、駐車場もレンガっぽく、素敵。

中に入ると所々の窓から、庭っぽい、木々達が見えて癒される。
中から見える景色をうまく創作すると、まるで別世界にいるように感じる。
窓から見える景色の大切さをまず知る。
用意されたメニューはランチ用なのか、1700円と2000円のセットのみ、オムライスかカレーが食べたかったので残念。
サラダ、スープ、選べるメイン1つ、珈琲or紅茶で、2000円のコースにはそれに前菜とプチデザート(その日はティラミス)
1700円のコースで+400円で好きなデザートをつけられる。(チーズスフレ、ベイクドチーズケーキ、モンブラン、アフォガードなど、通常500円)
メインは8種くらぃあり、パスタが多いが、リゾット、ラザニア、若鶏のビール煮なんてのもぁった。
サラダはいい野菜使ってるし、スープもぅまい!
が、めインも含め、量少ない。少食用か。?
これでこの値段は高いかなぁ。
でも雰囲気はホント素敵。個室のようなところも予約すれば使わせてくれそうかな?
ティータイムが15時からぁり、ケーキとセットで1000円なので、こちらでの利用の方がいいかな。

白身魚とトマトソースのパスタ、海老のトマトクリームパスタをチョイスした。ニンニクが結構きいてるオイル系パスタ。
ホタテも入ってるクリーム系パスタ。
ぅん、美味しい。
やっぱこんくらいオイリーにしないとパスタってキマラナイわね。作る時はけちっちゃいけないなぁ。と反省。(笑)

デザート+で、モンブランとスフレを。
どちらもぅまいが、、
モンブランにすればよかったぁ(>_
タルト生地に生クリーム、中央に栗☆そしてモンブランクリームがかぶせてぁる感じ☆
スフレは中にブルーベリージャム入り。

カップル、女性グループ率高いかな。
ランチも15時まで、そっからティータイムありなんでゆっくりできそう☆

そして!トイレがすごい!絶対行くべきだ☆
載せていいかわからんケド、トイレで写メってしまった思わず。
ここ、部屋でもいんじゃなぃ?と思う☆
アタシ住むょ(笑)

お手洗いが綺麗で使いやすいって、結構、いや、かなり重要だと思う。
汚いとそのお店の印象もあまり良くなくなるし、実際あまり居心地良くないお手洗いのところは行かなくなる。
お手洗いだけでも綺麗に!
と伝えたい。



こんなに綺麗なお手洗い、みたことぁりますか?☆

↓↓↓↓↓↓↓↓