ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

好きな仕事で 自由な時間と収入を手に入れる

2024-09-09 11:24:18 | 自分らしく
「起業」
と言うと、ハードル高そう…と思うかもしれませんが
「好きな仕事をして、自由な時間と収入を手に入れる」
ということです。
 
ラクなことばかりではありませんが、
自分に合っている働き方がみつかれば
楽しいと思います。
 
OL時代の私は、
満員電車に乗り、
「だるいな~」と思いながら会社に行き、
たまに会社帰りにスポーツジムに行き、
休みは疲れて寝ている……
そんな感じでした。
 
会社を辞めて、自分でカラーの仕事をするようになってからは
自分の時間がとりやすくなりました。
と言っても、子育て、介護もあるので、
「1日中、自分のためだけに時間を使えるわけではない」です。
 
でも、忙しくても自分が好きでやっていることですし、
休みたいときは1週間以上休むこともあります。
 
自分のペースで仕事をして、時にはのんびりする。
 
フリー(起業)は面白いし、私に合っているなと思います。
もちろん、会社勤めの方が好き、合っているという方も
たくさんいると思います。
 
少しでも、フリーに興味あるよ~
いつか好きな仕事をしてみたい
という方向けに本を書きました。

https://amzn.asia/d/98pn4hu

 

 

自由な時間
ときには外で思いっきり遊ぶのもいいですよね。

 

=============================================

●カラーセラピーに興味のある方、お悩み相談ご希望の方

オンラインZOOMでおこなう無料カラー体験レッスンは⇒こちら

 

 

●本で心をスッキリさせたい方はこちら

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

 

●YouTub「ハッピーになるお悩み相談」
https://www.youtube.com/@user-irotosinri

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らない、ハッキリ言う、期待しすぎない

2024-08-20 19:48:35 | 自分らしく

こんにちは。

ワイズエールの彩中ユキエです。

昨日は、ダンナさんに「ホメてほしい」と思うことについて
書きましたが…

今日は、私がダンナさんにホメてもらいたい時に
どうしているか?です。

参考にならなかったら、すみません(;^ω^)
と先に言っておきます。


 

【その1】まず基本は、「ホメてもらいたい」と思うほど頑張りません。
=================================
●理由の1つ目は、「ホメる」という感覚が、ダンナさんにはあまりないから。

例えば、すごーく私なりに気を遣って頑張っても
ダンナさんは、
「当たり前」と思っていることもあれば、
「何も気にしてない」と思うこともあります。

だから、基本的には「ホメてもらえないとストレスがたまる」ならば
「そこまで頑張らない」ということにしています。

夢も希望もないですか???(^^♪

●理由の2つ目は、家事などに関しては「頑張らない」というか「頑張れない」のです。
やる気がないというか、私は、さほど家事が好きじゃないのです。
嫌いじゃないけど、家事をやるより読書をしていたいタイプです。

最低限、最小限をテーマにしている家事なので、
たまに気が向いたときに頑張ると(自分が作ってみたいという理由で)
すごくホメられます。

「ママすごいね」「やればできるじゃん」と言われます。
もともとのレベルが低いから、ちょっとやると「すごい」と思われます。

でも、それで頑張り続けると「もっと頑張れ」と家族からの要求が大きくなり、
私の負担が増える可能性大だから、頑張りませ~ん。

*ただし、ダンナさんが頑張っているなとか、大変そうだなと思うときは
私は察するようにして、自主的に手伝っていますよ。


【その2】素直な気持ちを伝えます。
====================
どうしてもホメてほしい時、理解してほしい時があれば、
「こうしてほしい」ということを柔らかく伝えます。

口で言うと、「怒られる?」「面倒?」とダンナさんが聞く耳をもたなくなりそうな時は、
LINEとかメールで、「要点をしぼり、簡潔に伝える」ようにします。

私だって、たま~にキレて「何回言えばわかるの?」「こうだって言ったよね」と言うときもありますよ。
説教です~(;^ω^)
その方が解決が早いときもあります…(笑)

でも、最初から「あんたがいけないのよーーーー」と怒鳴ると、悪化することもあるので、
落ち着いた気持ちで伝えられるようにはしています。


【その3】期待しすぎない…です。
===============
そんなに期待したつもりはなくても、まあまあ、「え!これも期待しない方がよかったの?」と思うことはあるものです。
普段は気にならなくても、いざとなると、アレコレ許せないポイントがでてくることもあります。

ホメてほしい=私を理解してほしい、認めてほしい

ということだと思うのですが、そもそも自分に息子がいたとして、

「愛があるなら、相手をホメたり、相手の気持ちを察したり、相手の努力に気付いて認めてあげる努力をしよう」

「妻になる人のことは当たり前と思わず、日々、感謝を言葉にして過ごしなさい」

なんて教育できると思います?
そう育てて「きちんとできるようになった完成された息子がいる」という話を聞いたことあります?


もちろん、ゼロではないと思います。

ものすごーく人の心を察して、きちんと感謝を言葉にしてくれる男性になっている人もいるとは思います。


でも、こういう話をよく耳にしませんか?
「あの動物のような息子に何を言っても無理」
「元気なだけで、まあいいかと思うことにしている」
「うちの愚息は…放っておくしかない」
と言っているお母さんは多いと思います。

つまり、「察する、ホメる」という訓練をされていないダンナさんはいっぱいいるはずなんです。

「女性の気持ちを察する、ホメる」を得意とする息子を育てあげるのは難しいと感じる母親も多いのですから、
ダンナさんが察することができないのも当然といえば当然。

とくに、家では気を遣わず、ダラーンとしているダンナさんも多いと思いますし、
仕事のストレスを癒すために、家族には気を遣わないというケースもあります。

ということで、私の場合は、「理解してくれなくて当然」くらいの気持ちでダンナさんに接しています。

それでも、「えーーー、ここも理解してくれないの?」と思うことは、何年たってもあります。
それが、「お互いに育ってきた環境が違うから、理解し合えないのは仕方ないな」と思えるのなら、それでよしとします。

でも、「いくら違う環境で育ったとはいえ、私の中ではどうしても許せない」と思ったら、離婚すると思います。

基本的には、「価値観が違うのは当たり前~」と思っているので、「わかってくれる」という期待はあまりしていません。
価値観が合わないことは、まず、ダンナさんが理解できるような言い方を考えて伝えますが、
それでもダメだったときは、「この人はこういう人だから仕方ない」と割り切れるのか、
「ここを変えてくれないのなら無理」と思うのか…です。

===========
最後に色でまとめますね。

ダンナさんにホメてほしい時の色をイメージして「薄いピンク」なら、素直に「こうしてほしい」という気持ちを話します。

イライラして、「赤」「黒」と思う時は、大爆発しないように、LINEかメールで気持ちを伝えます。
が!どうしても、こらえきれないときは、怒るときもあります~。

基本的に平和が好きですが、自分も我慢しすぎない程度に、相手との違いも「まあ仕方ないか~」と思える範囲ならば、「明るくて少し薄いエメラルドグリーン」と「ラベンダー」が気になるので、その2色を見ると心が落ち着きます。

お互いに「全部、相手の希望通りの自分になれない」とは思いますが、できるだけ仲良く、ホメ合える関係でいられたらいいですね~。

*私の誕生日に、「私のいいところ10個あげてみようゲーム」を家族に強制したところ、「よく食べるところ」「ゴロゴロ平和そうなところ」「よく寝るところ」「面白いところ」の4つで終わりました~(;^ω^)
ホメられた気が全然しませんっ…

 

 


*カラー体験レッスン30分(オンラインZOOM)(初めての方のみ)
ご予約はこちら♬
パーソナルカラー資格、カラーセラピー資格やお仕事に興味がある方はぜひ

 

* 8月、9月の事務連絡「休日のお知らせ」はこちら

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

 

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭で考えずワクワクを選ぶ

2024-07-20 06:23:12 | 自分らしく

頭で考えすぎると、
選べなくなること、決断できなくなることがあります。

そういうときは、
楽しそう、
ワクワクするな~、
で選んでみることも大切。

損得ではなく、
できなかったらどうしようと思うのでもなく、
ただ、ワクワクすることをやってみる。

時には後先考えない。


私の場合…
もし、私が頭で考えて判断する人だったら
きっとカラーの仕事はしてないはず。

ただ、色が面白かったから。
もっと知ってみたいと思ったから
後先考えずに学んでみました~。

仕事にするなんて考えたこともなかったけれど、
色が面白くて学んでいたら、
「あれやってみない?」
「これやってみない?」
と少しずつ話がくるようになりました。

最初は
無理~、できない~と断っていたけれど、
少しずつやってみたら、仕事として27年も続いてしまいました。

何かを学んでいると
思わぬところにチャンスがあったりするものだな~って思います。

好奇心をもってやるなら黄緑
楽しくやるならオレンジ

一歩踏み出してみると、ワクワクする未来があるかも~。

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

●お問合せ、お申込はこちら

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動する勇気がない時は「背中をドーンと押してもらう」

2024-05-23 15:56:12 | 自分らしく

 
こんにちは (*^-^*)
ワイズエールの彩中ユキエです。
 
「押すなよ、押すなよ」と言われたら、
ドーンと押す…というのが「お笑いのお決まりパターン」ですね (*^-^*)
 
やりたいと思っていることがあっても、
腰が重かったり、
失敗が怖かったり、
日々の忙しさに振り回されたり、
なかなか行動できないことってありますよね。
 
そういう時は、
ちょっと?
ドーンと?
背中を押してくれる人がいると勇気がでます。
 
滑り台も、先が(ゴール)見えないと怖いですよね。
「自分のタイミングですべるから、押さないでね」と言いたくなることも。
でも、滑ってみたい気もする、ワクワクもする。

滑ってみると、怖いけれど、ワクワクもして
地面につくとホッとする。
 
ワクワクの方が大きくて、着地した時に「楽しいな」と思えば
「もう1回滑ってみよう」と何度も滑ったりしますよね。
 
好きなこと、やってみたいことも同じようなもので、
先が見えないと怖い。
だけど、滑っちゃえば楽しいこともいっぱい♪
行動する勇気がない時は、
あえて「背中をドーンと押してもらいましょう」(自分で押すのもアリ)
 
爽快感
充実感
ワクワク楽しいですよ。


●色が好き、色の資格や仕事に興味があるという方は、

カラー体験レッスン30分(オンラインZOOM)がおススメです ♪

 

 

●似合う色、似合う形を診断できるプロ資格

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら(電子書籍&ペーパーバッグ)

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人で楽しめるようにする

2024-04-09 15:53:05 | 自分らしく

 

子どもが小さいうちは、一緒に行動することも多いけれど、
大きくなれば関係性も変わってきますよね。


既婚、未婚に関係なく、
子どもがいても、いなくても関係なく、

結局、誰でも最後は1人になるかもしれません。


家族や仲間と楽しく過ごすことも大切ですが、
1人になっても楽しめるように準備しておくと安心です。


とくに50代、60代になったら
「生きがい」
「必要とされる場所」
をもっていると人生の充実度が違います。

何歳になってもイキイキできるように
今から楽しく続けられることを始めてみませんか。

オレンジ=楽しむという意味

自分にとってオレンジを感じることを見つけてみるのも楽しいですよ。

 

●オンライン30分「カラー体験レッスン」

生きがいがほしい方、カラーの資格やお仕事に興味のある方におすすめ

=================

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●まずは、無料の体験レッスンを受けたい方はこちら

 

●お問合せはこちら

⇒お問合せフォーム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション力が大事?(大学入学)

2024-04-08 08:59:39 | 自分らしく


娘の大学の入学式でした~🌸
桜が咲いてきれいで良かったです。


親も学食をいただき楽しみました~(*^-^*)
500円以内で食べられるのは嬉しい♪

大学や科目によるかもしれませんが
「国際化」ということで「コミュニケーション力」「発言力」が重要な授業も多く…

せっかく入学しても、
「コミュニケーションばかりとる授業でイヤになった」が原因で単位を落とし、
留年、休学する子もいます。

人見知りな娘も、「自己紹介や他己紹介をやったり、発言力で単位がとれるか基準の科目もある~」
ということで、ちょっとドキドキ。

入ったら終わりではないし、
大学生にもなると、より多くの自主性、自立心が求められることも多く、
新生活にワクワクする反面、現実の厳しさも知りつつ…ですね。

わからないことは自分で調べ、困ったら誰かに聞ける環境を自分でつくっていく
楽しく充実させるために、自分はどうしたらいいのか、
って、真面目に考えると、なかなか難しい時もあり…。
楽しいけど、迷うこと、決めることばかり。

親が手だし、口だしできることは、どんどん少なくなるので、
見守りたいと思います。

子どもがどんどん成長していくから、
親である私も成長できるよう、学びや執筆を頑張らなきゃ~。

私も卒業式と入学式を終えた気分。
子どもが高校までの「子育て卒業」であり、
自立を見守る「新生活のスタート」です。

========

●カラーセラピーに興味のある方、お悩み相談ご希望の方

オンラインZOOMでおこなう無料カラー体験レッスンは⇒こちら

 

 

●本で心をスッキリさせたい方はこちら

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

 

●YouTub「ハッピーになるお悩み相談」
https://www.youtube.com/@user-irotosinri

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいことを後回しにしない

2024-04-05 17:03:38 | 自分らしく

やってみたいな~と思っても
「私にできるのかな~」
「うまくいかなかったらどうしよう」
「お金もかかるしな~」
「もっと良いやり方があるかもしれない」
とか考えていると、どんどん時間が過ぎませんか?


という私も、新しいことをやるときは
いつもビビるし、悩みます。

電子書籍を出版するときもそうでした。

前々から気になっていたし、やってみたいな~と
思っていたのですが…

自分1人でやるのは不安だし、
どこかスクールに入ってしっかり学びたいけれど、
どこがいいかな~と調べまくり…

「この先生は、私とタイプが合わなそうだな~」
「このスクールは高いな~」
と考えていたら2年かかりました。

2年後にやっとスクールに入りましたが、
そこから出版するまで1年かかりました。
できない自分
うまく書けない自分
もっと頑張らなきゃいけないという焦り
から文章が書けなかったのです。

結果、出版するまでに「合計3年」かかりました。


もちろん時間をかけた方がいいこともありますが、
今振り返ってみると…
その3年の間に、10冊以上は出版できたのにと思います。


ただ、人生全体を振り返ってみると、
「挑戦して良かった」と思います。


もし挑戦してなかったら、ずっと気になったままだろうな~。

もし近くに「電子書籍だしたよ~」なんて人がいたら
「やらなかった自分を悔やむかもしれない」
「もしかしたら、その人に嫉妬してしまうかもしれない」
「私はダメだーと落ち込むかもしれない」
なんて思います。


人生って長いようで短いので、
やってみたいと思ったら、1度はチャレンジするのもいいですよ。

安全も大事ですが、
多少、「あんなことあってさ~」なんて話せるネタがあると面白いかも。

やってみたいけど、勇気が出ないというときは
黄緑がおすすめ。

何歳になっても、若々しく、新たな気持ちでチャレンジできますよ~。

 

 

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お問合せ、お申込はこちら

 

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉食べ歩き:浴衣の色「色彩心理効果」が役立つ

2024-03-12 23:28:29 | 自分らしく

 

先日、高3の娘の卒業式でした。

私は卒業式が終わったら、ママ友たちとしゃべってから帰りましたが、
娘は、式のあと友達とバイキングでおしゃべり~♪

次の日からは、また別の友達と鎌倉~♪
宿泊先の部屋に、パソコンとプロジェクターを持って行って
お菓子パーティーをしながら韓ドラ見ていたそうです。

「女子高生、青春してるな~」と思います。


鎌倉に行ったとき、娘たちは浴衣を借りたのですが、
LINEで「たくさんの帯の写真」が送られてきて
「どの帯がいい?」と何度も連絡がきました。


娘の選んだ浴衣の色を見て、
「配色として写真映えする色」と「心が元気になる色」
の両方を満たした色を伝えましたよ。


色を仕事にしていると、
「こういう時は、どういう色がいいの?」と
聞かれることが多いので、会話しやすいというメリットがあります。

なぜその色がいいのか…
配色テクニックや、心理的な理由を明確に説明できるので
色の仕事をしていて良かったなと思います。

人生のいろいろな場面で、「色を選ぶこと」ってわりと多いな~と思います。

大人も、たまには鎌倉など旅に出かけて
浴衣で食べ歩きもいいですね。



●オンライン30分「カラー体験レッスン」

生きがいがほしい方、カラーの資格やお仕事に興味のある方におすすめ

=================

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●まずは、無料の体験レッスンを受けたい方はこちら

 

●お問合せはこちら

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手やコンプレックスは「魅力」「個性」になる

2024-01-18 21:10:52 | 自分らしく

 
娘が大学受験なので、
いろいろな大学を見学に行きました。

先日、娘の第一志望の大学の卒業生の方が
MOS講座の会社をやっている…というお話を聞いて感動~?

なんと
大学に入ったばかりだった「その卒業生の方」は、
1人だけパソコンができずに、
友達に聞いたり、
先生に聞いたりしても出来なくて、
単位を落としてしまったそうです。


そこで、パソコンが得意な友達に
「なんで得意なの?」と聞いたら
「MOS資格もっている~」
「MOS資格???」
「ワードやエクセルが効率よく使うことができる資格だよ」

ということで、
「単位を落とした自分と同じように困っている人がいるはず」
と、なんと大学1年生で起業したそうです。

私、説明会で「大学1年で起業~」とビックリ!

そんな人がいるなんてスゴイな~と感動しました。



そういえば、
私も小学生のとき、よく「ブス、ブス」と言われていたので
「人をきれいにすること」に興味がありました。

今ではカラーセラピーの他に、パーソナルカラー資格講座も作り
人に教えています。

そんな風に、「自分の苦手」や「コンプレックス」は
人を助ける、人の悩みを解決する、人に役立つ仕事になるものだな~と
嬉しくなりました。

みなさんも、ぜひ
自分のコンプレックスや苦手を思い出してみてください。

色に例えると何色ですか?

その中から「人に役立ちそう」と思うものを見つけてみるのもいいですよ。

まだ解決できないこともでいいんです。
「同じ経験をした」ということが誰かを勇気づけることもできますから。

そう考えると、「苦手」「コンプレックス」も
自分の魅力や個性になる「宝」かもしれませんね。

 

 

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お問合せ、お申込はこちら

 

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家事が苦手な主婦】手抜き料理はお皿でごまかす

2024-01-18 16:25:35 | 自分らしく

 

どうしても忙しくて、買い物に行けない、作っている時間がほぼないときにやる

手抜きのお昼ごはん。

 

「お皿を華やかにしてごまかす作戦」です。

 

パッとみたとき、お皿が華やかだと、なんとなく豪華そうに見えませんか? (;^ω^)

 

お皿は、モデルのタキマキさんプロデュースの九谷焼。

 

 

湯豆腐に、スーパーでよく売っている「にらたれ」をかけただけ。

(アマゾンのURLをつけましたが、お安いのはスーパーだと思いますので、購入はお好みで)

 

 

 

お魚は一応焼きましたが、付け合わせの酢漬けは買ったもの

(アマゾンがお安いかどうかはわからないです)

 

 

 

プチトマトは、いただきものの高級ブランド。

千葉にお住いの方は、そごうの地下にトマト専門店ができたのですが、そこで売ってます。

甘くて美味しいです。

 

 

 

こんな感じで、手抜きしていま~す (*^-^*)

 

 

=================

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●まずは、無料の体験レッスンを受けたい方はこちら

 

 

 

●お問合せ、お申込はこちら

 

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする