ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

2025年も宜しくお願い致します と色

2025-01-01 22:53:21 | ワイズエール

 

あけましておめでとうございます (*^-^*)

カラースクール「ワイズエール」主宰
色彩心理セラピスト
カラーアナリストの

彩中ユキエです。


昨日の大晦日は、久しぶりに紅白を見ながら…
「菅田将暉さんの弟なのーーー!!!」
「レオンさんって、初めて知った~!膝スライディング?すごい」
「純烈が家に来るってすごい~」
「twiceきれいー」
と盛り上がっていました。

0時になってから、近所の神社に行ってお参り。
甘酒とミカンをいただき…

さらにテレビ「おもしろ荘?」を見て爆笑し…

1日の朝になり、「さあ、お雑煮を作るぞー」と起きたら
寝ぼけていて、飲もうとしていたお茶をドバーッとまき散らし…

あーーーー!!!

お正月から、まぬけな私でスタートかーーー

落ち着け私

どこから、拭けばいいのーーー!

と慌てていました。


でも、気を付けようと思えたので良かったなと(*^^)v

(またまた娘から、相変わらず微妙なポジティブだねと言われ…)


私よりもドジなスタートだったという方いますか?

いたら、ぜひ教えてくださ~い。

励まし合いましょう~ (^_-)-☆


2025年のスタートの色は「白」

イヤなことは忘れる色、リセットできる色。

さわやなか気持ちで、新しいことができる色♪


朝のドジは、さっさと忘れて、おせちを食べて
元気にスタートしたいと思います。


みなさまにとって、ステキな1年になりますように。

本年も宜しくお願い致します。
 

 

 

●5部門1位

パーソナルカラー診断の資格と仕事がわかる本

時間、働き方、収入が選べる

「3か月で人に役立つ カラーアナリストになる方法」

 

Amazon購入はこちら↓

 

パーソナルカラー診断

 

●8部門1位 ベストセラー

カラーセラピーの資格と仕事がわかる本

時間、働き方、収入が選べる

「3か月で人に役立つ 色彩心理セラピストになる方法」

 

Amazon購入はこちら↓

 

カラーセラピー

 

●4部門1位

自分を癒す、自己分析できる、友達と楽しめるカードセラピーが体験dけいる本

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

 

Amazon購入はこちら↓

 

 

紙書籍を3冊ならべていただくと、

表紙に色の心理的効果があるように作ってあるので、ワクワク効果大♪

 

「カラーアナリストになる方法」はピンクで、心のバランスがとれ素直になれて、自分を大切にできる

「色彩心理セラピストになる方法」はグリーンで、自分にも周りにも優しく、向上心をもつ自分になる

「セルフケアができるカラーセラピー」はカラフルで、自分に自信がなく心が弱ったときでも、前向きになれる

 

それぞれの本の表紙が、「カラーセラピー効果あり」……になってます。

 

 

 

彩中ユキエの著書は → こちら

 

 

 

 

●動画で本の説明が知りたい…という方は、 YouTube でご覧くださいね。

 

YouTubeはこちら

 

 

============================

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお休みについて

2024-12-31 22:17:07 | ワイズエール

 

 

ワイズエールの年末年始のお休みは、

2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)です。

 

担当講師により、お休み期間が異なることもありますので、

レッスンのご予約可能日時は担当講師とご相談くださいね。

 

お休みの間も

●オンラインZOOMで行う「体験レッスン」のご予約は自動受付しています♪

 

●ワイズエールのYouTubeや、本もご覧いただけると嬉しいです。

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーの仕事を「フリー」で長く続けるためには?

2024-11-12 18:30:34 | ワイズエール

 

こんにちは (*^-^*)

 

 

色彩心理セラピスト

カラーアナリストの

彩中ユキエです。

 

 

私には、OL経験があります。

と言っても、ちょっとイヤなことがあれば3か月でもすぐ辞める…
という感じだったので正社員、派遣社員で数十社で働いたことがあります。


中には数年続いた仕事もありましたが、それでも
体力的に「この仕事を長く続けるのはキツイな~」
人間関係は「う~ん、みんなと仲良くしたいけど現実は面倒だな~」
仕事の内容は「この先もずっと同じなのか…つまらないかも…」


などなど、いろいろな理由でカラーの仕事をするため「フリー」になりました。

周りからは「仕事が続かない」というイメージをもたれていましたが、
カラーの仕事だけは27年以上続いています~。


しかし、私がカラーを仕事にしたいと思ったとき、
当時の周りの反応といえば、20代後半の女性ですら
「今から何かやってどうなるの?」
と思っている人がいっぱいいましたよ~。


でも。今は違いますよね。

ワイズエールでも、50代、60代から新しく始める人がいっぱい。

新しく始める人だらけ!です。


カラーで長く「フリー」として仕事をするためには、
・カラーセラピーなら複数できる方が安全だし(例えば、塗り絵とカードなど)
・パーソナルカラーなら診断できる+プロ資格を教えられる方が安全だなと
私は思っています。


ワイズエールでは、「カラーセラピー」と「パーソナルカラー」の2つをメインにした
資格講座が多数あるのですが、

内面を安定させること、外見を充実させること、両方とも
「あなたらしい、あなたにしかない魅力を発揮していただきたい」
と思うからです。

それに、
いろいろな種類の中から、自分が特にやりたいものを見つけていただけたら
嬉しいな~とも思っています。
やはり、自分が好きなものじゃないと続かないですから…


何か1つを極めることも大事ですが、
1つのものだけに集中して、流行らなくなったとき、世の中が急に変わったとき
大打撃を受けるから、私は複数をおススメしています。

SNSでも、1つに集中していて「いきなりBAN」(使えなくなる)になったら困りますよね。

国民年金だけでは、この先が心配だから、投資を考える人もいますよね。


それと同じような感じで、フリーで長く仕事をするためには、
1つの深さも大事ですが、
複数できることがあるというのも大事だと実感しています。
 


●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格と仕事に興味のある方は、

オンラインZOOMでおこなうカラー体験レッスンがおススメ♪

 

 

●YouTubeでもワイズエールで学べる講座の動画を公開中♪

 


 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【10月オンラインセミナーご報告】パーソナルカラー診断「似合う色を簡単に分析する方法」

2024-10-29 08:59:09 | ワイズエール

ワイズエール受講生のための「月1回 オンライングループセミナー」です。

 

初参加の方もいれば、

4年、7年、13年、20年以上、受講を続けてくださっている方もいます♪

参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

【10月のオンラインセミナーご報告】

 

テーマ「パーソナルカラー診断 似合う色を簡単にみつける方法」です。

 

似合う色がハッキリわかりやすいタイプ

似合う色がわかりにくいタイプ

の違いについてや、

 

テストカラーでの分析のコツ、

洋服屋さんで自己診断をしながら似合う色を選ぶ方法についてなど

いろいろお話させていただきました。

 

みんなで肌の色も分析してみましたよ。

 

*今月から、当日のレッスンに参加できない方も後で動画が見れるようになりました。

 

 

*11月のオンラインセミナーは、

「カード&オーナメントセラピーでわかる・心と行動の違いとは?」がテーマです。

参加希望の方は、担当講師にご連絡くださいね。

 

●パーソナルカラー診断の資格が取れる「カラーアナリストプロ資格講座」についての

説明動画は、YouTubeで公開中です⇒ こちら

 

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お問合せ、お申込はこちら

 

⇒お問合せフォーム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本とYouTube】ワイズエール彩中ユキエの作品と説明動画

2024-10-05 20:11:02 | ワイズエール

 

 

こんにちは (*^-^*)

 

カラースクール「ワイズエール」主宰
色彩心理セラピスト
カラーアナリストの

彩中ユキエです。

 

●彩中ユキエの電子書籍&ペーパーバック(紙の本)は、Amazonで購入くださいね

 

https://amzn.asia/d/95vSGqL

 

https://amzn.asia/hpWgKlS

 

https://amzn.asia/d/6eLpFV2

 

 

●本の説明動画 YouTube でご覧くださいね。

 

 

YouTubeはこちら

 

 

============================

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする