ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

好きを仕事にして収入を得たいなら「学びに投資する方法」その2

2024-06-21 09:00:04 | 年齢関係なく

 

今回のテーマは
好きを仕事にして収入を得たいなら「学びに投資する方法」その2


2つめは、高額のグループセミナーに行く

できるだけ高額のグループセミナーを習いに行く…なんてハードル高いと思いますよね。

グループセミナーのデメリットは、人数が多くいるから「先生と直接話す機会が少ない」です。

「大勢の中の1人」ですから、
・よほど何回も行くか、
・何か目立つことができて注目されるか
などがないと、先生に自分を知ってもらえないこともあります。

ただ、高額セミナーというのは、
受講生全員が「高額が払える人」「高額を払っても学びたい人」です。

それほど「向上心、好奇心がある人の集まり」とも言えます。

注意点としては自分は「純粋に学びに行くこと」が大事!

「高額セミナーに行って勧誘しよう」などと思ってはいけません。
そんなことを考えたら、相手に伝わって嫌われる可能性大です!!

あくまでも、「自分が勉強したいから」という純粋な気持ちで選ぶ
セミナーに行くことが大事です。


<私が3日で50万円のセミナーに行った実例>

「3日で50万円!!! お金ある人しか無理よ」と思いました?
そうではありません。

私の場合、カラーを仕事にし始めた27年前「もっと仕事を広げたい」と思ったとき
習ってみたいな~と思ったのが「3日で50万円のグループレッスン」でした。

当時の私は、
「50万も払って習うなんて無理~」と思っていましたが、
どうしても学んでみたくなって、親に50万円を借りました。
親に借金したのです。

セミナーに行ってみると、200人の受講生!

純粋に「習うことが楽しい」と感じ、いろいろな職業の知り合いもできました。

名刺交換をすると、3日のセミナーが終わったあと、
カラーに興味がある人は連絡をくれました。

うちのカラー講座の場合、どれも1講座(資格)2~3万円、5万円くらいなので
50万円のセミナーを受ける人たちから見たら「安い」となり、
次々に習ってくれる人が来て、あっという間に親に借りた50万円を返済できたのです。

注意)高額セミナーだったら何でもいいわけではないので、選ぶときに注意はしてくださいね。

そんな経験から、
「自分に投資するほど、学ぶほど、仕事が増えるんだ」と思えるようになりました。

仮に何かを学んでも、他の受講生が誰も自分のところに習いに来てくれませんとなっても、
自分が学んだことはムダではありません。
投資したことがムダということもありません。
学べば「できることが増える=人に役立つことが増える」ので、結果として仕事が増える可能性大なのです。

学ぶ(投資する)→ できること、人に役立つことが増える → お客様が増える
→ さらに学ぶ(投資する) → さらに、できること、人に役立つことができる
→ リピーターさんも増える

という好循環を目指すなら、学びに投資するということが大事になってきます。

次回は、3つめの方法をお伝えしますね~。

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

 

◆本のご感想お待ちしております。

あたたかい感想、こういうことが知りたいなどのご要望もお待ちしております。


アマゾンの書籍販売ページは⇒ こちら

https://amzn.asia/d/89zNxcT

 

 

◆好評発売中 🎵 4部門1位

Amazon電子書籍 & 紙の本(ペーパーバック)

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができる カラーセラピー」

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

◆関連ブログ「出版記念 🎵 ミニサイン会」

 

◆Amazon 著者ページ「彩中ユキエ」はこちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きを仕事にして収入を得たいなら「学びに投資する方法」その1

2024-06-20 09:00:19 | 年齢関係なく

 

今回のテーマは
好きを仕事にして収入を得たいなら「学びに投資する方法」その1


それも他人の力をお借りする場合についてです。


もし、あなたが
「習ったことをいかして収入を得たい」
「資格を取ったけれど集客に困っている」
と思うのなら、
「さらに学びに投資する」
という方法もあります。


これが一番!
「一石二鳥」です (*^-^*)


「えー、お金かかるし、これ以上お金かけられない」
と思うかもしれませんね。


でも、違うんですよ~。


ただし、「誰に習うか」「どういうシステムで習うか」「どこにお金を使うか」を選ぶことが大事。

なんでもかんでも「学べば収入になる」というわけではありません。


方法は大きくわけると3つです。


実は、私自身もこの3つの方法でカラーを仕事にすることができました。


●1つは、個人レッスンの習い事。

例えば、私が主宰するワイズエールのように個人レッスンがメインだと
先生と直接話す機会があります。

受講生の方の希望を聞いて、「カルチャースクールの仕事」などをお世話してもらう
なんてことが可能になりますし、
その人に合った集客方法などもアドバイスしてくれる
それが「個人レッスン」を受けるメリットです。
これは「オンライン受講」でも「対面式受講」でもどちらでも大丈夫!

もちろん、先生の考えや性格にもよりますので「受講生を応援したい」と思っている
先生を選ぶことがポイントです。


<私が、カラーを仕事にできた実例>

27年前の私は、有名な大手カラースクール2つに通って(100万円以上かかった)
カラー資格を取得しましたが、スクールも先生も仕事のサポートはしてくれないので
仕方なく自分で企画書を持って営業に行ったのですが、全部断られました。
理由は、「経験と実績がないから」です。

「誰だって最初から経験と実績なんてないでしょーーーー」と思いましたが、
そんなことは通じません。
「経験と実績がない人を雇うなんて怖くてできない」と先方は思うわけです。

仕方なく、少しでもスキルアップになればと、
今度は個人レッスンの先生を見つけて習うことにしました。
その先生は、私が「企画書をもって営業したのですが、全落ちでした」という話を聞き
「じゃあ、私が紹介してあげるわ」と言ってくれました。

先生が取引先に電話してくれたり、紹介状を書いてくれたりしました。
「先生の力のおかげ」で採用され、カラーを仕事にできるようになったのです。

つまり「経験と実績がある先生」は、誰かに仕事を紹介する力もあるのです。


私が企画書を持ち込みしてもダメなのに、
「経験と実績のある先生が紹介してくれる」とすぐ採用される…です。

もちろん、採用されてから、良い結果を出す努力は必要ですけど (*^-^*)


生徒が困ったときにサポートしてくれる…そういう先生がいたからこそ、
私もそういう力のある先生なりたいと心から思い
「ワイズエール」を始めたのです。

次回は、別の方法をお伝えしますね~。

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

 

◆本のご感想お待ちしております。

あたたかい感想、こういうことが知りたいなどのご要望もお待ちしております。


アマゾンの書籍販売ページは⇒ こちら

https://amzn.asia/d/89zNxcT

 

 

◆好評発売中 🎵 4部門1位

Amazon電子書籍 & 紙の本(ペーパーバック)

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができる カラーセラピー」

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

◆関連ブログ「出版記念 🎵 ミニサイン会」

 

◆Amazon 著者ページ「彩中ユキエ」はこちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごたえのある人生? 生きた証を残せる人生?

2024-06-04 16:15:38 | 年齢関係なく

 

何かやろうと思うと「失敗したくない」と思う私。

 

皆さんは、そう思うことはありませんか?

 

「じゃあ、何もやらなければ成功なのか?」

「何もやらない人生で面白いのか?」

「今のまま人生を終えても満足なのか?」

と考えると

 

「う~ん、何もやらないよりは、何かやりたいな」

と思うので、

 

「何かしら手ごたえのある人生にしたいな~」

と行動し始める私です。

 

 

とくに「本を出す」ということは

「生きた証を残せる」と思うので、楽しいな~と思います。

 

皆さんは、自分がやっていることで

誰かの役に立ちたい

手ごたえのある人生になっている

生きた証が残せる

と感じることはありますか?

 

もちろん、私だって何もしたくない~という時は多々あります。

 

でも、怖くても、面倒くさくても、

一歩踏み出してみると、違う世界が見えて楽しんですよね。

 

だから「何もしたくない~」と思う日がたくさんあっても、

「そろそろ、何かやってみよう」

「マンネリも飽きたから、新しい自分に出会いたい」

「生きてる♪って感じほしいな~」

という日もきます。

 

「やっぱり行動してみよう」と一瞬でもなったら、

ぜひぜひチャレンジしてみるのもいいですよ~♪

 

自分の本当の良さや才能を知らなかったら勿体ないし~。

 

 

●オンラインZOOMでおこなう無料カラー体験レッスンは⇒こちら

 

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

 

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が困った経験こそ「仕事」になる

2024-05-29 08:59:45 | 年齢関係なく

27~28年前、私が初めてカラーを習い、資格を取ったスクールの先生は
3か月コースの受講最後の日に
「明日から私たちはライバルです。今後質問は一切しないでくだざい」
と言いました。

「えー!」と思った私は、別のカラーの先生に習いに行き「資格」を取りました。
そこでも、1回だけ料金を払えば復習講座を受けられましたが、
2回目からは料金を払うと言っても教えてくれませんでした。


「先生たちは、生徒をサポートする気はないの?」
「困っている生徒に教える気はないの?」
「生徒が活躍できるように応援する気持ちはないの?」
と当時の私はショックでしたし、

わからないことを誰に聞けばいいのか本当に困りました。


そんな困った経験があったからこそ、
私は「生徒を応援してくれるカラースクールがほしい」と思い、
自分で「カラースクール ワイズエール」をやることにしました。


ということで、ワイズエールでは
・年2回無料で受けられるオンラインセミナーがある(質問を無料でできる)・何度でも復習講座が受けられる(有料)
・ほかの資格を持っているけど、相談にのってもらえなくて困っている人の相談にのる
(有料、無料のどちらもあり)
・資格取得後に維持費を払わなくても資格継続ができる
などなど、
「私がカラーを習った時に困ったこと思うことを解決するシステム」を入れています。


だから「困ったこと」は「仕事」になるヒントとして役立つことでもあります。

あなたは、何か困っていることはありますか?

例えば、
・今の会社を辞めたい
・会社の人間関係に疲れる
・家族間にトラブルがある
・やりたいことがみつからない
などなど、自分が「困ったな~」と思うことがあれば、
それは、いつか「誰かに役立つヒント」となるはず。

「仕事」になる可能性大!
私も「会社の人間関係に悩んだ時期」がたくさんあるので、
「カラーセラピー」に興味をもちました。
自分の悩みも解決できるし、
誰かにやってあげることができれば、相手の悩みの解決もサポートできるし、
「さんざん人間関係で悩んだ経験」がとても役立ちます。


あなたも、自分が感じている「困った」は
いつか誰かに役立つ何かができる「ヒント」「仕事」になるかも~。


もし自分ではわからないという方は、
よろしければ、カラー体験レッスンでそのヒントをみつけてくださいね。

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

 

◆本のご感想お待ちしております。

あたたかい感想、こういうことが知りたいなどのご要望もお待ちしております。


アマゾンの書籍販売ページは⇒ こちら

https://amzn.asia/d/89zNxcT

 

 

◆好評発売中 🎵 4部門1位

Amazon電子書籍 & 紙の本(ペーパーバック)

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができる カラーセラピー」

 

◆カラーの資格、仕事に興味のある方はこちら

 

◆関連ブログ「出版記念 🎵 ミニサイン会」

 

◆Amazon 著者ページ「彩中ユキエ」はこちら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ! 83歳の義母「私、彼氏がいるの」宣言

2024-05-12 09:00:36 | 年齢関係なく

今日は母の日ですね。要介護の義母は83歳です。
たま~に、「なんで?」「どうして?」と思うことを言い出します。
 
先日は、にっこり笑顔で
「私、彼氏いるの ♪」
 
と、上機嫌 (*^-^*)
 
まさかの「彼氏いるの宣言」に
私と主人はビックリ!!
 
念のためデイサービスに行っているので
スタッフの方に、
「仲良しの男性っていますか」と確認したところ
「いません」でした。
 
どうやら、何かドラマでも観たのか…
ただ、言ってみたかっただけなのか…
(そもそも、お見合いしたら=結婚という時代だった義母)
 
 
ちなみに
「彼氏ってどんな人?」
と聞くと、返事しません~(;^_^A
 
そこは黙秘なんですか~
 
とりあえず、気分は春らしい…
母の日にきれいな色をお花を飾って、元気に幸せ気分になってもらいたいと思います。

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら(電子書籍&ペーパーバッグ)

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何歳になっても興味のあることを学ぶ

2024-05-09 09:01:33 | 年齢関係なく

何歳になっても興味のあることを学ぶ

新しいこともやってみる

って、とても大切なことです。

 

とくに、50歳以上の方は

意識して何かやりましょう。

 

人生に慣れてくると、

自分なりに楽しく過ごすことはできるようになるとは思います。

 

でも、70歳、80歳になったとき、

若い人から

「いつも同じ話ばかりでつまらない」

「自分の話ばかりでつまらない」

「役に立たない話ばかりでつまらない」

「服装がキレイじゃない」

と言われないようにする準備も必要です。

 

 

いつかは?

若い方に面倒を見ていただくことになるかもしれませんし。

それが家族でも、子どもでも

「私の親は、いつも同じ話ばかりでつまらない」

という悩み相談はとても多いのです。

 

 

若い介護職の方の話をお聞きすると

よく出てくる悩み?は、

「一緒にいてつまらない人の話を聞くこと」

「身なりがキレイじゃないからガッカリする」

です。

 

それは、内面や外見を批判しているわけではなく

「イキイキしていない人」

「愚痴ばかりの人」

「過去の自分の自慢話ばかりの人」

「聞いていて学べる話がない人」

は一緒にいて楽しくないし、疲れるという意味らしいです。

 

 

ですから、イキイキとした自分になることを意識し、

かと言って、自分に無理しない程度に

(何でも人に合わせる必要もない)

 

近くのカルチャースクールで絵を習う

歌を習う

旅先で、その土地のことや新幹線のことを知る

などでもいいし、

いろいろな歴史に詳しいなんていうのもいいですよね。

 

 

私の場合、カラーをやっていることが良かったと思います。

私以外でも、カラーセラピー、パーソナルカラーができる方は

若い人の相談にのることができます。

「彼氏ができないけど、服装どうしたらいいですか?」

「進路に悩んでいるけど、どう考えたらいいですか?」

という悩みにも答えることができるので、

「めちゃ面白い、役立つ」と言われる可能性大。

 

自分も楽しいし、相手を楽しませることもできます。

 

 

ということで、自分がボケないためにも

ココロから一緒にいて楽しいと言われる人になるためにも

自分自身が楽しいと思えることを学び、

ストレスを減らし、

イキイキした年齢の重ね方をしたいですね。

 

 

=================

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

●お問合せはこちら

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア 年齢を重ねても続けられる仕事のやり方

2024-04-27 16:30:50 | 年齢関係なく

 

 

ずっと「同じ気力」「同じ体力」が続けばいいのですが
多くの人が、そうもいかないお年頃になりますよね。

40代はまだまだ元気かもしれませんが、
50,60,70代になると
さらに「がっくりくる」ということを
体験した方、
話に聞いた方、
どちらもいらっしゃると思います。

できれば、1歳でも若いうちから
年齢を重ねたときにに大丈夫と思える準備を
しておくと安心です。

オンラインで仕事をする、
何か商品を販売する、
などなど、
自分が動かなくてもできるお仕事もいいですよ。

 

疲れ果てるまで頑張れる年齢とは違い、

自分のペースで心地よくできる、

ゆっくり人との出会いを楽しむ、

そんな仕事のやり方もできるのも

年齢が高くなってからの良い方法だと思います。

そのためにも

自分らしいペースをつかめるよう

行動を始めるのもいいですよね。


心とカラダをラクにする色は、
うすいエメラルドグリーン、
うすいブルー、
など、「うすい色」
いわゆるペールトーンがおススメです。

 

 

70代、80代になっても

「人に少しでも役立っている自分」に出会えたら

毎日がちょっと新鮮で楽しいかなと思います。

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

●お問合せ、お申込はこちら

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【80代でモテる女性】年齢を重ねてもモテる人とは?

2024-01-19 12:57:14 | 年齢関係なく

若いときは、
「かわいい」「新鮮」「初々しい」
と思われることも、

年齢を重ねると、
そう思われないことも増えますよね。


私の知り合いに80代で
すごくモテる女性が2人います。

80代ですから、見た目はそこそこ「おばあちゃん」です。

でも、「こぎれい」にしているので「華やかさ」があります。

そして、男性に「ステキな女性」と言われて
まだモテるのです。


そのお2人を見たとき、ビックリしました~。

周りの男性が若くて素敵なんです。

なぜ80代でモテるのかというと「知性」と「心配り」が
「さすが」だから。

お2人とも常に新しいことを勉強し、資格を取ったり、
いろいろなことにチャレンジしています。

だからこそ、「知性あふれる優しさ」があり、
「学んだことが多いから話題も豊富」です。

そんな女性だからこそ、
知的で裕福で優しい男性が集まってくるのも納得。


正直「この男性だったら、もっと若くてキレイな子がいるでしょ」
と思うのですが、
知性あふれるおばあちゃんの方が一緒にいて楽しいんですって (*^-^*)


そもそも、男性もステキなのですから、
若くてきれいな子は、周りにたくさーんいるのです。
だから、若さだけに興味もなく、
内面の美しさや知性、話題の面白さに魅力を感じるようです。


年齢に関係なく話していて学ぶこともあるとか、癒されるとかが
「ステキな女性」なんですよね。

80代になっても、ステキな男性に
「ステキな女性」って言われるのってすごくないですか?

そんな80代のお2人が好んでいる色は
エメラルドグリーン
ラベンダー
です。

エメラルド…おだやかに前向きにバランスよく人に合わせることができる
ラベンダー…人を許し、自分にも優しくできる
という意味があります。

何歳になっても学んだり、心配りができる人って素敵ですね。
80代のお2人を見ていると憧れます~

 

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お問合せ、お申込はこちら

 

⇒お問合せフォーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする