総選挙投票日は所用で出向けず、今日日曜日
期日前投票権を行使しました。
市役所に構えられた投票所には12名の係員が
配置され管理されていました。投票人は住所、氏名と
投票日の不都合事由を記入申告し、手続きに入る仕組み。
小選挙区、比例区、国民審査の順で投票用紙が手渡される。
投票用紙は紙質が良く、鉛筆の走りの滑らか感を覚えた。
ところで、最高裁判所裁判官国民審査はカタチばかりで
広報もなく、且つ裁判官を評価するスベも乏しく分かり難い。
白紙で入れた。パハプス多くのひとがそうであるように。
この審査法は予てから問題視しているが
改善の余地はないのか?
期日前投票権を行使しました。
市役所に構えられた投票所には12名の係員が
配置され管理されていました。投票人は住所、氏名と
投票日の不都合事由を記入申告し、手続きに入る仕組み。
小選挙区、比例区、国民審査の順で投票用紙が手渡される。
投票用紙は紙質が良く、鉛筆の走りの滑らか感を覚えた。
ところで、最高裁判所裁判官国民審査はカタチばかりで
広報もなく、且つ裁判官を評価するスベも乏しく分かり難い。
白紙で入れた。パハプス多くのひとがそうであるように。
この審査法は予てから問題視しているが
改善の余地はないのか?