HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

史跡めぐり24大会

2016-05-29 10:52:34 | Walking
春の第24回史跡巡りに昨日参加しました。
やや涼しさのある曇天でした。
隣市の7ポイントを歩きました。
9:00スタートで70余人の参加です。

田植えの終わった田園地帯を歩きます。奥に観えるのが社。

まず28分歩いて、「馬立の弁天社」に2班に分かれて
到着です。1774年建立物


あの大震災で傾いたため、やむなく修復したそうで
キレイに整えられていました

見学を終えて社をあとにするメンバー


続いて「黒沼用水路」で、小さな川と立体交差しています
この市には用水造りの名人、井沢何某氏の構築物が7件
あります。
用水路脇の白いオルレアはこの市が拡げている草花です。


次に青雲寺(しょううんじ)で班が合流し、説法を伝聞。


このあと10分歩いて、お囃子の音が聞こえてきました。
スサノオノミコトを祭神とする神社でした。7月の天王様の山車のデモ。



そしてその近くにこの地区の氏神を祀る市指定文化財の神社




境内の小高い山に浅間神社があり、7月1日の初山で賑わうとのこと


そして最後の慈覚大師円仁による曹洞宗の寺院の名物山門



2時半、12500歩、6kmのコースでした。