信州気まま暮らし

わんこと温泉宿



わんこと行く家族旅行、今回は南信州を訪ねた。
清々しい秋晴れで行楽日和だ。
やはり家内は晴れ女だ。

途中休憩がてら栗ソフトクリームや五平餅を食べなから温泉宿には15時過ぎにチェックインした。
目の前に山谷が広がりとても眺めが良い。
紅葉はまだまだ先のようだ。
元同僚達と集合する11月には見頃を迎えるだろう。

浴衣に着替えて温泉に浸かる。
源泉掛け流しでとても柔らかい湯だ。

部屋で家内とまったりしてると料理が次々と部屋に運ばれてきた。
地元の食材をふんだんに使った懐石料理で松茸の茶碗蒸しも賞味できた。
女将さんが「松茸は今週に入り採れ始めしっかり雨が降ったので今年は豊作みたいですよ」との事。
どの料理も美味しくてお腹がいっぱいになった。


わんこも疲れたのか朝まで布団の上で寝ていた。
家内は敷布団がかたいとかでよく眠れなかったようだ。


朝食もおかず豊富でご飯をおかわりしてしまった。
また温泉に浸かってチェックアウトの10時までコーヒー飲んだりゆっくりする。
ペット同伴宿だが綺麗に清掃も行き届いていて女将さんもスタッフさんもとても親切だった。
来春にまた訪ねよう。

帰路は道の駅に寄って松茸がお手頃価格だったので買ってしまった。
やはり豊作のようだ。
そして今度はJR塩尻駅に寄って夕食にと釜飯を買い込んだ。
釜飯といえば横川の「峠の釜飯」が有名だが個人的には昔から塩尻駅カワカミの「とり釜めし」「山菜釜めし」だ。


明日からちゃんと料理して主夫モードに戻れるか不安だ。








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る