中国語学習と邪馬台国研究と家電修理等

中国語学習が大好き
邪馬台国研究が大好き
家電修理大好き

中検3級合格したら

2006-05-14 21:14:30 | ノンジャンル
私が中検3級に合格したら
日本中国語検定協会から
合格認定証書を1000円で
買ってリビングに飾るのが
夢です。
それを成就するには、
まず3級に合格すること!
そして家族に飾ってもいいか
許可をもらう
でも、リビングはやめてって
反対されるかも?
って言うか絶対反対されます。

自室に飾るといっても狭いので・・

額に入れてタンスと壁の隙間に
立て鰍ッといてたまに出して
一人で眺めて見てニヤニヤするのも
いいかな・・・
なんて考えてる今日この頃です


開個玩笑説了

2006-05-13 18:34:40 | ノンジャンル
とりあえず3級を受けるからには
合格するを前提に勉強したいので
私もどうしたらいいか一生懸命考えました。
結果、やはり中検3級の過去問題を集中して
やるのが良いのではないか?と考え
中検のHPから第56回~58回の問題を
申し込もうと思ったらセット売りはもうやらないと
あるじゃないですか!
えっ!なんで!?
セットだと3級は1500円だったのが
セット売りしないとなると1回900円
3回分だと900円×3回で2700円
その差2700円≠P500円で1200円

以前読んだ本で中国語を学習するには金を鰍ッないと
ダメ!のような内容のがあったけど・・・

私のような庶民には中国語を学ぶ資格がない?


実在対不起

今天我開個玩笑了







一昨日中検3級の受験申請しました

2006-05-12 20:26:31 | ノンジャンル
6月25日(日)新宿会場で
午前10:00~11:40(集合時間9:40)
中検3級を受験します
この試験の結果が合格・不合格にかかわらず
私の中国語学習のペースをさらにダウンしようと
思ってます。
まったくやめてしまうのではないですが
アクセクやっても中国の小姐と中国語で喋れるように
なるには私には到底無理!だし。
バリバリ勉強する苦労は私には出来ないし。
いまでものんびり楽しみながら中国語を学んでますが
試験後はさらに中国語を楽しみながら
学ぶ方法を探してみたいと
思ってます



昨日中検3級の受験申請しました!

2006-05-11 19:59:43 | ノンジャンル
受験会場をどこにするか
いろいろと悩みました。
2004年に受けたO大の受験会場はもういい!
K大の受験会場も駅から近くていいが・・・
でも、
今回、第59回中国語検定試験3級は


新宿会場!


に決めました!







今日、中検3級の受験申請しました

2006-05-10 20:15:43 | ノンジャンル
すっかり忘れてました(というか受けたくない!)
今日は5月10日・・10日・・10日?
あっ!今日までだ!
急いで銀行に行ってATMで4700円振り込み
振込手数料4百几日円(忘れました)
そして受取票を封筒に入れて持参したのりで封をして
ャXトイン。
とりあえずこれで一安心!?
有問題は中検協会から取り寄せた53回~55回の
3級の過去試験をやってみましたが
ヒヤリングがちょっと?・・・なのが!
まあ、受かればうれしいが、受からなくたって
なにも知らない私がここまでやってこれたんだから

(他人と比較すれば学習進歩は全然遅いが・・・
自分と比較すれば少しずつ進歩してる様な気がします
でも最近は退化してるような?気もしますが・・・??
私の学習能力はこの辺で限界にきてるかも?)


それに中国語をやったおかげで日本にいる日本語が話せる
小姐と一緒に中国語学習ができてるんだから
それでいいかな?

なんて受ける前から弱気?的考えになってます。