七十二侯中第二十侯「蚯蚓出(みみずいずる)」は5月11日から5月15日にあたります。
土の中で眠っていたミミズが地上に這い出してくる時候とされています。3月に二十四節季の「啓蟄」があり、七十二侯の「蟄虫啓戸」がありましたのに、ミミズだけは活動を始めるのが遅いのでしょうか。
おそらく、この時期には人間が土をほじくり返すことが多くなるので、ミミズを見かける機会が多くなる、ということではないかと思われます。
ミミズは土壌を豊かにしてくれるありがたい生き物です。調べると「有機物であれば何でも食べる」と書いてありましたが、好き嫌いのようなものはあるのではないかと思います。土ごと体内に取り入れて有機物を分解し、いらないものは排せつするのですが、この排せつ物に多くの栄養分が含まれ、その結果、作物を育てるのに「よい土」となるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます