七十二侯中第五十四侯「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」という字をデザインして書きました。
「楓蔦黄」は11月2日から11月6日に当たります。早いところではもうすでに紅葉が色づいているころかもしれません。「桜前線」という言葉があるように、「紅葉前線」という言葉もあります。紅葉が色づき、見ごろを迎えるのも早いところ、遅いところがありますね。
「桜前線」が暖かい南の地からだんだんと北上していくのに対し、「紅葉前線」は北国や高い山々から、徐々に南下して行くのでしょう。暖かい平地でも美しい秋の景色が楽しめる時候はまだ少し先かな、とも思います。
「秋」というワードで画像を検索しますと、まず赤く色づく紅葉の写真が目に飛び込んできます。「春の桜」と「秋の紅葉」は、日本人が美の象徴と捉え、季節の移ろいをはっきりと感じさせてくれる恵みでもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます