初参加 撃沈!
私には無理だったのか???
かねてから講習会・練習会の見学をさせていただいていた
SRS講習会に初挑戦
自車両!というのがかなり気にかかって
ずっと心配でした
当日7時30分過ぎ、旦那に荷物を車で運んでもらいながら
マイバイクとともにおでかけ
初めての講習会
心配で心配で落ち着けず
檻の中の熊のようにふらふらとして気をまぎらす私
受付を済ませ完熟スタート
どきどきしながら何とか走り出した私
スラロームセクション
S字クランクセクション
8の字セクション
スラロームは気持ちよく走ることができました
が・・・
8の字
大っきらいなんです
小旋回ができません
大きく膨らんでしまう私
気にすれれば気にするほど膨らんで・・・
ど~ぉしよ~ぉ
イントラさんのアドバイスを受け
何とかそれなりに8の字らしくなったかな?
お昼休み後
また午前中と同じセクションを
Sクランクコース
「バイクを倒さずに」とのアドバイス
ラインを考えつつ小回りしようと
チョン!とブレーキをかけたつもりが・・・
ちょっとハンドルを切ったつもりが・・・
ぎゃ~ぁ倒れる~ぅ
がっしゃ~ぁん!!
見事に転倒
自分はバイクを捨て傷ひとつありませんでした
が・・・
私のかわいいバイク「そら君」が・・・
見るも無残な姿に
ブレーキレバーが
ばきっ!!と折れてしまいました

こけること覚悟ではあったものの
心に負ったダメージはきつく次のセクションに向かう気持ちが・・・
(こんな弱い気持ちではだめです)
レバーがなくてはそうすることもできません
イントラさん方・みーくんさんが自分の所持部品を探してくださいました
みーくんさんの荷物の中に
CBのレバーが・・・
「これあげるよ」と取り替えてくださり
イントラさんが曲がってしまったリヤブレーキを直してくださり
なんと走行可能な状態に!!
講習会の最後は・・・タイムアタック
走りたい!でもこけたらどうしよう・・・
なんとも弱気な私
「完走すればいいや!私が講習会に参加した目的は・・・
いかに小回りができるようになるか
いかにブレーキを使いこなすか
どうしたら思うラインが走れるか」
そうです。早くなくてもいいんです
速く走れるわけないんですから・・・
何とか2回の計測終了無事完走
初参加
皆さんにご迷惑ばかりかけてしまいました
ありがとうございました
課題「ブレーキング」
かけているつもりで居るだけで
まったくブレーキをつかうことができていない私
HMSでのブレーキング同様
が~ぁんとあけてきゅ~んとブレーキ
サスが沈むのを感じながら走らなくてはいけないな~なんて感じた1日でした



私には無理だったのか???
かねてから講習会・練習会の見学をさせていただいていた
SRS講習会に初挑戦
自車両!というのがかなり気にかかって
ずっと心配でした
当日7時30分過ぎ、旦那に荷物を車で運んでもらいながら
マイバイクとともにおでかけ
初めての講習会
心配で心配で落ち着けず
檻の中の熊のようにふらふらとして気をまぎらす私
受付を済ませ完熟スタート
どきどきしながら何とか走り出した私
スラロームセクション
S字クランクセクション
8の字セクション
スラロームは気持ちよく走ることができました
が・・・
8の字
大っきらいなんです
小旋回ができません
大きく膨らんでしまう私
気にすれれば気にするほど膨らんで・・・
ど~ぉしよ~ぉ
イントラさんのアドバイスを受け
何とかそれなりに8の字らしくなったかな?
お昼休み後
また午前中と同じセクションを
Sクランクコース
「バイクを倒さずに」とのアドバイス
ラインを考えつつ小回りしようと
チョン!とブレーキをかけたつもりが・・・
ちょっとハンドルを切ったつもりが・・・
ぎゃ~ぁ倒れる~ぅ
がっしゃ~ぁん!!
見事に転倒
自分はバイクを捨て傷ひとつありませんでした
が・・・
私のかわいいバイク「そら君」が・・・
見るも無残な姿に
ブレーキレバーが
ばきっ!!と折れてしまいました

こけること覚悟ではあったものの
心に負ったダメージはきつく次のセクションに向かう気持ちが・・・
(こんな弱い気持ちではだめです)
レバーがなくてはそうすることもできません
イントラさん方・みーくんさんが自分の所持部品を探してくださいました
みーくんさんの荷物の中に
CBのレバーが・・・
「これあげるよ」と取り替えてくださり
イントラさんが曲がってしまったリヤブレーキを直してくださり
なんと走行可能な状態に!!
講習会の最後は・・・タイムアタック
走りたい!でもこけたらどうしよう・・・
なんとも弱気な私
「完走すればいいや!私が講習会に参加した目的は・・・
いかに小回りができるようになるか
いかにブレーキを使いこなすか
どうしたら思うラインが走れるか」
そうです。早くなくてもいいんです
速く走れるわけないんですから・・・
何とか2回の計測終了無事完走
初参加
皆さんにご迷惑ばかりかけてしまいました
ありがとうございました
課題「ブレーキング」
かけているつもりで居るだけで
まったくブレーキをつかうことができていない私
HMSでのブレーキング同様
が~ぁんとあけてきゅ~んとブレーキ
サスが沈むのを感じながら走らなくてはいけないな~なんて感じた1日でした



