日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

ミカン狩りツーリング(レポ)

2007-10-22 | つーりんぐれぽーと
3年前に発足された教習所の指導員と卒業生対象のツーリングクラブ
1回目は伊良湖ホテルランチバイキング
2度目は下山ウインナー作り
そして今回は知多半島一回り
 ミカン狩りとランチバイキング

8時自宅を出発し集合場所である教習所に向かう
今回は22人参加

挨拶を済ませ9時出発
えびせん家族で最初の休憩

海底トンネルを通り知多半島へと

はじめはミカン狩り
まだまだ青いミカン
黄色いミカンを探しまずは新鮮なミカンを2つほど食べ
お土産用にミカンをとる


まだ少しすっぱいかな?

出発をしようか!というところでハプニング
1台エンジンがかからない
指導員諸氏が集まり工具を取り出す
・・・スイッチが切れてました

時間合わせのため魚太郎による

お天気もよくツーリングのライダー・家族連れが大勢
ランチバイキングのためおせんべいの試食とコーヒーの試飲はパス

そして13時開始のランチバイキングの会場へ
海岸線を走ると潮の香りが気持ちいい
真っ青な海と空も・・・
地元にもこんなに素敵なところがあるんだと改めて感じることのできた瞬間
 
お寿司にカレー・パスタ・ピザ・各種サラダにたこ焼きデザートはケーキにアイス・ゼリー
おなかいっぱいなのに目が・・・手が・・・口が・・・
 
集合写真を撮っていただき出発
最後はセラモール(常滑焼)
いくつものお店が並びゆっくり時間をかけてまた訪れたいと・・・
 
 
香炉・食器・花器など素敵なものがたくさん
車で来なきゃ買物は無理です

交通法規遵守のんびりツーリングも終盤
帰途に。。。

バイク納車から2回目・ツーリング初体験の方やツーリングに慣れた面々の中
初心に戻って楽しくのんびりツーリングができたかな?
渋滞での超低速・どこまで足をつかずに耐えられるか
リアブレーキとクラッチ断の練習
ブレーキングの練習

とてもいい勉強ができたツーリングでした


明るいうちに自宅着
総走行距離 135キロ
会費は2000円(海底トンネル往復・ミカン狩り・ランチバイキング)
プラスお土産のおせんべい500円


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
日記@BlogRanking

姫1検診

2007-10-22 | ふぁみりー
今年3月専門学校を卒業した姫1
就職が内定したもののどうしても自分の中で納得ができず
「改めて勉強しなおしたい」と。。。
来春もう1度専門学校に入ってブライダルの勉強をしたいという

入学諸手続きの中に健康診断が含まれており
今朝、刈谷の某病院に行ってきました

R23工事と朝の通勤ラッシュを避けようと自宅を6時半出発
8時に姫と待ち合わせ
思いのほか早く到着し
コメダでモーニング

8時半、病院到着時にはもう40番
皆さん検診やドッグを受けられるんですね

姫を待つこと30分
身長が1ミリ縮んだ~
そのくらいはかり方によって差が出るとは思うんですが
わが親娘はなんといっても150あるかないか
1ミリが大きく左右されるんです

姫とともに駅に向かい
姫はコンタクトを作りに向かい
私は久しぶりに献血ルームに

たまには一人暮らしをしている姫との時間も作り
お話しするのも
姫の様子を見るのに必要なことだと感じた半日でした

今度会うのは
姫2の20歳の誕生日会かな?

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

日記@BlogRanking