3年前に発足された教習所の指導員と卒業生対象のツーリングクラブ
1回目は伊良湖ホテルランチバイキング
2度目は下山ウインナー作り
そして今回は知多半島一回り
ミカン狩りとランチバイキング
8時自宅を出発し集合場所である教習所に向かう
今回は22人参加
挨拶を済ませ9時出発
えびせん家族で最初の休憩
海底トンネルを通り知多半島へと
はじめはミカン狩り
まだまだ青いミカン
黄色いミカンを探しまずは新鮮なミカンを2つほど食べ
お土産用にミカンをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/0d9a16bb11a2b9b63d728e9191fc220d.jpg)
まだ少しすっぱいかな?
出発をしようか!というところでハプニング
1台エンジンがかからない
指導員諸氏が集まり工具を取り出す
・・・スイッチが切れてました
時間合わせのため魚太郎による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/e0ff7140a8f8728f3dd8c8a5efd910f0.jpg)
お天気もよくツーリングのライダー・家族連れが大勢
ランチバイキングのためおせんべいの試食とコーヒーの試飲はパス
そして13時開始のランチバイキングの会場へ
海岸線を走ると潮の香りが気持ちいい
真っ青な海と空も・・・
地元にもこんなに素敵なところがあるんだと改めて感じることのできた瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/7cf1975b6e8b6bef7d09083980e555c8.jpg)
お寿司にカレー・パスタ・ピザ・各種サラダにたこ焼きデザートはケーキにアイス・ゼリー
おなかいっぱいなのに目が・・・手が・・・口が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/966fcf1d3fb02c4d59aaf4495fa198f5.jpg)
集合写真を撮っていただき出発
最後はセラモール(常滑焼)
いくつものお店が並びゆっくり時間をかけてまた訪れたいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/ada22ffb9ed1bab61662e933d0915b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/f12812e36db8125fb2457023396dd1eb.jpg)
香炉・食器・花器など素敵なものがたくさん
車で来なきゃ買物は無理です
交通法規遵守のんびりツーリングも終盤
帰途に。。。
バイク納車から2回目・ツーリング初体験の方やツーリングに慣れた面々の中
初心に戻って楽しくのんびりツーリングができたかな?
渋滞での超低速・どこまで足をつかずに耐えられるか
リアブレーキとクラッチ断の練習
ブレーキングの練習
とてもいい勉強ができたツーリングでした
明るいうちに自宅着
総走行距離 135キロ
会費は2000円(海底トンネル往復・ミカン狩り・ランチバイキング)
プラスお土産のおせんべい500円
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
1回目は伊良湖ホテルランチバイキング
2度目は下山ウインナー作り
そして今回は知多半島一回り
ミカン狩りとランチバイキング
8時自宅を出発し集合場所である教習所に向かう
今回は22人参加
挨拶を済ませ9時出発
えびせん家族で最初の休憩
海底トンネルを通り知多半島へと
はじめはミカン狩り
まだまだ青いミカン
黄色いミカンを探しまずは新鮮なミカンを2つほど食べ
お土産用にミカンをとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/0d9a16bb11a2b9b63d728e9191fc220d.jpg)
まだ少しすっぱいかな?
出発をしようか!というところでハプニング
1台エンジンがかからない
指導員諸氏が集まり工具を取り出す
・・・スイッチが切れてました
時間合わせのため魚太郎による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/e0ff7140a8f8728f3dd8c8a5efd910f0.jpg)
お天気もよくツーリングのライダー・家族連れが大勢
ランチバイキングのためおせんべいの試食とコーヒーの試飲はパス
そして13時開始のランチバイキングの会場へ
海岸線を走ると潮の香りが気持ちいい
真っ青な海と空も・・・
地元にもこんなに素敵なところがあるんだと改めて感じることのできた瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/8170dec147466c72595dd952ddf41501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/7cf1975b6e8b6bef7d09083980e555c8.jpg)
お寿司にカレー・パスタ・ピザ・各種サラダにたこ焼きデザートはケーキにアイス・ゼリー
おなかいっぱいなのに目が・・・手が・・・口が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/61c01984520ed78588282c72711a2ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/966fcf1d3fb02c4d59aaf4495fa198f5.jpg)
集合写真を撮っていただき出発
最後はセラモール(常滑焼)
いくつものお店が並びゆっくり時間をかけてまた訪れたいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/e908dc65b847d956d8d79ce5ebe95987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/ada22ffb9ed1bab61662e933d0915b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/f12812e36db8125fb2457023396dd1eb.jpg)
香炉・食器・花器など素敵なものがたくさん
車で来なきゃ買物は無理です
交通法規遵守のんびりツーリングも終盤
帰途に。。。
バイク納車から2回目・ツーリング初体験の方やツーリングに慣れた面々の中
初心に戻って楽しくのんびりツーリングができたかな?
渋滞での超低速・どこまで足をつかずに耐えられるか
リアブレーキとクラッチ断の練習
ブレーキングの練習
とてもいい勉強ができたツーリングでした
明るいうちに自宅着
総走行距離 135キロ
会費は2000円(海底トンネル往復・ミカン狩り・ランチバイキング)
プラスお土産のおせんべい500円
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)