職場で「くりすますかい」を開催しました。
上司がサンタクロースになって託児室を訪問してくれたのですが
いつもの顔と違い
帽子をかぶり、髭をつけ
1~3歳の子どもたちには恐怖心を感じさせてしまいました。
固まってしまう子
泣き出してしまう子
でもそれぞれにプレゼントを手渡してもらい
(サンタさんのところまで保育士が一緒に手をつないで)
「ありがとう」だけはなんとかいうことができました。
一緒に歌を歌って
おやつを食べて
短い時間の中で「サンタクロース」の思い出が作れたようです。
サンタさんが帰ってから
「サンタさんが来たね♪」
「サンタさんプレゼントくれたね♪」と
泣き叫んでいた子どもたちもお話をすることができました。
子どもたちと一緒に作ったクリスマスリース
今日はお土産に持ち帰りました。
クリスマスまでの数日、おうちに飾ってもらえるか
ゴミになるか
どうなることでしょう