昨日の研修会
本来なら私は部外者なので外で待機なのです。
が、ご好意から室内に入れていただくことができ
片隅で静かに勉強をさせていただきました。
指導者の心構えと行動
交通安全に対する信念を持ち交通マナーの向上に努め模範的なライダーとして行動する
相手を指導する立場にある指導員は身だしなみにも十分気を配り
公平に接しなければならない
公道を走る際は
いつ相手がでてきても、停まっても
対応できるようなスキルと心のゆとりを・・・。
点検・乗車姿勢
ねん 燃料(タンクをあけてガソリンの有無の確認)
お オイル(オイルの汚れとオイルの有無)
しゃ 車輪(亀裂・溝の確認)
ち チェーン(オイル・グリス・緩み・スプロケット)
え エンジン(オイル・冷却水の漏れ)
ぶ ブレーキ(前後のブレーキの利き具合とあそび)
く クラッチ(あそびと切れ具合)
とう 灯火
ば バッテリー
しめ 締め付け
(ぶたとねんりょう)
運転姿勢の7つのポイント
目 先の情報をとらえる
肩 リラックス
肘 大きなボールを抱えるように
手 手首は下げる ドアノブを握るように軽くグリップを持つ
腰 ステップに立ち、そのままお尻を下ろした位置
ハンドル操作がしやすい位置(大柄な人小柄な人によっても異なる)
膝 つま先をやや内側にし土踏まずをステップに乗せる
足
制動
フロントのみ
リヤのみ
両ブレーキ
摩擦抵抗と制動距離
リーンウィズとアウトとイン
見本を見せるには大きくイン・アウトにする
課題走行
低速・制動・スラローム、法規走行
コーススラ
どういうラインをどんなフォームで走るかを考えながら走行する
ただひたすらお話を聞き、人の走るのを見ての1日
これもまたいい勉強になりました。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
本来なら私は部外者なので外で待機なのです。
が、ご好意から室内に入れていただくことができ
片隅で静かに勉強をさせていただきました。
指導者の心構えと行動
交通安全に対する信念を持ち交通マナーの向上に努め模範的なライダーとして行動する
相手を指導する立場にある指導員は身だしなみにも十分気を配り
公平に接しなければならない
公道を走る際は
いつ相手がでてきても、停まっても
対応できるようなスキルと心のゆとりを・・・。
点検・乗車姿勢
ねん 燃料(タンクをあけてガソリンの有無の確認)
お オイル(オイルの汚れとオイルの有無)
しゃ 車輪(亀裂・溝の確認)
ち チェーン(オイル・グリス・緩み・スプロケット)
え エンジン(オイル・冷却水の漏れ)
ぶ ブレーキ(前後のブレーキの利き具合とあそび)
く クラッチ(あそびと切れ具合)
とう 灯火
ば バッテリー
しめ 締め付け
(ぶたとねんりょう)
運転姿勢の7つのポイント
目 先の情報をとらえる
肩 リラックス
肘 大きなボールを抱えるように
手 手首は下げる ドアノブを握るように軽くグリップを持つ
腰 ステップに立ち、そのままお尻を下ろした位置
ハンドル操作がしやすい位置(大柄な人小柄な人によっても異なる)
膝 つま先をやや内側にし土踏まずをステップに乗せる
足
制動
フロントのみ
リヤのみ
両ブレーキ
摩擦抵抗と制動距離
リーンウィズとアウトとイン
見本を見せるには大きくイン・アウトにする
課題走行
低速・制動・スラローム、法規走行
コーススラ
どういうラインをどんなフォームで走るかを考えながら走行する
ただひたすらお話を聞き、人の走るのを見ての1日
これもまたいい勉強になりました。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider125_41_z_kadan.gif)