旦那と会社の後輩と中田島砂丘に出かけてきました
本当は2人で行くはずだたところに
昨日の雨で私が出掛けられなくなったことから
飛び入り参加させてもらってきました
目的地 中田島砂丘と八扇乃湯
年寄りは温泉
でのんびりするのがいいのです
県道41から蒲郡R23バイパス~R1バイパスで中田島まで
途中 潮見道の駅で休憩
今までいろいろな道の駅に立ち寄りましたが
初めて見つけました

道の駅から海岸にでられることもあり砂だらけになるからでしょう
おトイレの洗面所には

「足を洗わないでください」と・・・。
普通手を洗うべきところで足は洗わないでしょ???
お土産屋さんを一回り
まだぽかぽかとした「刺身こんにゃく」「手作りパン」「柿」などが
たくさん陳列
私 「刺身こんにゃくとみそだれを買い求めればお昼はいいんじゃないのか?」
後輩「袋からこんにゃく出して味噌かけてかぶりつくの???」
旦那「・・・本気か?」
絵を想像してやめることにしました
休憩も終わり中田島に向け出発
R1浜名バイパスは何度走っても気持ちがいいな~
R1から離れ中田島砂丘に
こどものころ鳥取砂丘には行ったことが。
凄いな~と感動した記憶があります


ここもまたずっと続く砂浜?に感動
タダ一つ残念なのは
心ない人たちが捨てていくゴミの多さ
ちゃんと持ち帰ってほしいものです
八扇乃湯に向かう。
看板がなかったら絶対に行けそうもありません。
大きな通りからは全く見えないようなところにで~ぇんと立っておりました。
露天風呂・ミストサウナでのんびりとしてきました

お肌にとてもいいようです
今まで行ったことのある温泉
のように
ヌルヌルすべすべ感はなくさっぱりした水質でしたが
なんだか気持ちよかったです
ハーブのミストサウナがお気に入りになりました。
お昼御飯をすませ帰途に着きます。
R1バイパスは「午後から工事」との表示があったため
帰りはコース変更
R1からR301に行こうか?作手を走って・・・なんて言っている旦那たち。
決定したのは浜名湖畔を走り蒲郡から三河湾スカイラインに抜けるようです
浜名湖畔の道路は今までに通ったことのない道
とてもきれいに整備されていて
う~ん。。。どこかで・・・。
こんな感じの道走ったことある・・・。
琵琶湖さざなみ街道を思い出しました。
ちなみに三河湾スカイラインは現在通行できません
「まだ通れんよ~」って言ったのに
「行ってみる」だって。。。
結局というか案のじょう通れず蒲郡に抜けることになりました。
総走行距離 187キロ

本当は2人で行くはずだたところに
昨日の雨で私が出掛けられなくなったことから
飛び入り参加させてもらってきました
目的地 中田島砂丘と八扇乃湯
年寄りは温泉

県道41から蒲郡R23バイパス~R1バイパスで中田島まで
途中 潮見道の駅で休憩
今までいろいろな道の駅に立ち寄りましたが
初めて見つけました

道の駅から海岸にでられることもあり砂だらけになるからでしょう
おトイレの洗面所には

「足を洗わないでください」と・・・。
普通手を洗うべきところで足は洗わないでしょ???
お土産屋さんを一回り
まだぽかぽかとした「刺身こんにゃく」「手作りパン」「柿」などが
たくさん陳列
私 「刺身こんにゃくとみそだれを買い求めればお昼はいいんじゃないのか?」
後輩「袋からこんにゃく出して味噌かけてかぶりつくの???」
旦那「・・・本気か?」
絵を想像してやめることにしました
休憩も終わり中田島に向け出発
R1浜名バイパスは何度走っても気持ちがいいな~
R1から離れ中田島砂丘に
こどものころ鳥取砂丘には行ったことが。
凄いな~と感動した記憶があります



ここもまたずっと続く砂浜?に感動
タダ一つ残念なのは
心ない人たちが捨てていくゴミの多さ
ちゃんと持ち帰ってほしいものです
八扇乃湯に向かう。
看板がなかったら絶対に行けそうもありません。
大きな通りからは全く見えないようなところにで~ぇんと立っておりました。
露天風呂・ミストサウナでのんびりとしてきました

お肌にとてもいいようです
今まで行ったことのある温泉

ヌルヌルすべすべ感はなくさっぱりした水質でしたが
なんだか気持ちよかったです
ハーブのミストサウナがお気に入りになりました。
お昼御飯をすませ帰途に着きます。
R1バイパスは「午後から工事」との表示があったため
帰りはコース変更
R1からR301に行こうか?作手を走って・・・なんて言っている旦那たち。
決定したのは浜名湖畔を走り蒲郡から三河湾スカイラインに抜けるようです
浜名湖畔の道路は今までに通ったことのない道
とてもきれいに整備されていて
う~ん。。。どこかで・・・。
こんな感じの道走ったことある・・・。
琵琶湖さざなみ街道を思い出しました。
ちなみに三河湾スカイラインは現在通行できません
「まだ通れんよ~」って言ったのに
「行ってみる」だって。。。
結局というか案のじょう通れず蒲郡に抜けることになりました。
総走行距離 187キロ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます